慰謝料請求は可能ですか?

労働問題
パワハラ

 バイト先の上司からの過度な精神的パワハラにより、メニエール病を発症しました。
 バイト先に迷惑がかかると思い、退職を願いましたが、店長の慰留に思いとどまり、何とか克服しようと休職(診断書により、3か月を目安に)しました。
 ところが、休職して1か月も経ないうちに、冒頭の上司より、「そんな理由で休むのなら、辞めたら」的なメールが来ました。
 私は、今の病気の原因がその上司であることを店長に言っていますが、店長がいる時に上司は猫を被っているのか、プライベートな時間に、そのような嫌がらせメールを送ってきます。
 私としても、こんな病気にいつまでも振り回されたくないですし、休職期間中なので、収入もなく、あわよくば、この上司に病気の治療費や休職期間中の給与を慰謝料として請求したいのですが、可能でしょうか?
 なお、バイト先に買い物に行く母にも嫌がらせ行為がありますし、上司からのパワハラメールは保存してあります。

相談者(ID:)さん

2017年03月16日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

お察しいたします。お辛いことと存じます。 職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者...

お察しいたします。お辛いことと存じます。

職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上 の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為をいいます。

上司の方の言動は違法なパワハラに該当する可能性があります。安全配慮義務違反の検討も必要です。しかし、詳細に、パワハラ言動の内容、経緯、メールの内容、証拠などを精査する必要があります。加えて、仮に、違法なパワハラであっても、給与分を慰謝料として請求できるとは限りません。

法的責任をきちんと追及されたい場合には、労働法にかなり詳しく、パワハラ法理、安全配慮義務法理にも通じた弁護士に、有料であっても相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、今後の対応を検討するべきです。

クラウンズ法律事務所 https://www.crownslawoffice.com



弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

職場でのパワハラ問題について

職場で、私1人だけ上司よりいじめられています。
・他の職員と明らかに態度や喋り方が違う
・怒鳴られる
・もういい!と自身の意見や考えを述べたらシャットアウトする
以上、私の思い込みだけでなく、他の職員にも指摘されます。

上司の上の上司に何回...

1
1
相談日:2020年07月07日
パワハラと過重労働の賃金

以前、派遣会社から紹介されて行っていた介護施設の事です。シフトで休みだったので親戚の法事の為、出かけていました。すると、施設建屋の最高責任者から私の携帯に電話があり、「出勤して欲しい」と言う事でした。しかし、特養を利用している親戚も出席する為、自分が介助...

1
0
相談日:2017年05月06日
パワハラによる適応障害で配置転換による減給について

パワハラによる適応障害で一昨年約1ヶ月程の休業をし、復帰後3ヶ月で再び休業しました。

今回は、約11ヶ月の長期休業となりました。その理由としては、復帰に際しての異動であったり、条件面の変更(文書にて、基本給の減給及び、職種変更など)を提案され、会社...

1
0
相談日:2016年06月30日
派遣社員の仕事を辞めたい

現在、派遣にて某介護施設に在職していますが、職場にて、職員から暴言等ハラスメントを受けました。(「あんたのやってること見てるのイライラするわ!」などといった発言)
派遣元に相談しましたが、とりあえず代わりの人員を探すのでそれまでは我慢してやってほしいと...

1
0
相談日:2021年07月30日
契約条件が違うと、パワハラについて

両親が会社を経営している会社に3ヶ月前に入社しました。兄が既に働いており、同じ所で働くのは抵抗があった為、別の階でという条件で働いていました。すると、最初の条件とは違って就業時間も働く場所も。わたしは納得行かず全体会議の時に意見を言いました。すると、兄か...

2
0
相談日:2020年07月14日
パワハラと逸失利益

質問失礼します。前職場でパワハラ(無視、社財への暴行、残業強要等)を直属の上司より受けストレス症を発症しました。
当時が今年2月で3月頭より6月中旬まで医師の判断で休職。現在は人事異動し別の職場で短縮勤務をしながら、定期通院をしております。手持ちの有給...

1
0
相談日:2016年06月26日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る