退職金は請求できるのでしょうか?

労働問題
労働審判

はじめまして。先日解雇通知を受け取りました。解雇内容自体不当解雇ではないかと思われるのですが、いい加減な社長の下で働くのには嫌気がさしていたので良い機会とも思っています。そこで気になるのが退職金です。ハローワークの求人票には退職金なし と書かれていました。雇用契約を結ぶときに言われたかどうか記憶になく、また雇用契約書に書かれていたかの記憶もありません。ただ、就業規則には「退職金については、別に定める退職金規定により支給する。」と明記しています。しかし、退職金規定なるものを見たことがありません。この場合退職金の請求はできるのでしょうか?宜しくお願いします。

相談者(ID:)さん

2017年03月23日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

第一に、退職金規定の内容によります。開示を求めて下さい(方法などは自由です)。ただ、労働者個人...

第一に、退職金規定の内容によります。開示を求めて下さい(方法などは自由です)。ただ、労働者個人による請求には応えない可能性が高いと思われます・・・ 第二に、記憶にないとされる雇用契約書の内容によります。これも開示請求されて下さい。第三に、求人票の内容は労働契約の内容になると限らないとしても、不利な材料だと思われます。

解雇ですが、解雇無効&賃金請求を検討されるべきです。解雇無効の判決が出てから退職すればよいのです。また実際は和解でおわることも多いので復職は必要なかったりします。退職届などを出せば解雇の法的保護を受けられなくなります。

労働法に詳しく、解雇権濫用法理、退職金法理にも精通した弁護士に相談に行くかれて、しっかりと法的に分析してもらって下さいね。弊所は解雇の案件であれば直接の面談を無料で行います。

※参考 https://www.crownslawoffice.com
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

退職を決めました。…が、

この度、退職を決めました。
その際5年半勤めて1度も有給休暇を取らせてもらえなかったので、最後に全ての有休を消化して退職したいと考えています。

退職届けは今月の締め日である5月20日に提出する予定です。
6月末まで引き継ぎと後任の指導。
7月...

1
0
相談日:2016年05月07日
退職時の資格取得費用の返還

この度、退職に伴い、昨年末に、業務として行った資格取得研修の費用(4万円)を返還するように指示が出ました。
就業規約には研修費用の返還の記載はなく、研修前に、契約や誓約など何もしていません。研修費用の貸与契約もありません。
この場合、労働基準法16条...

1
0
相談日:2016年04月03日
職務規定所について

退職金の有無は規定とありましたが、その職務規定所があいまいで、古くてわからないなど会社に言われた場合はどうですか?私は10年間働いて自分から退職届けを出しましたがどうでしょうか?給与は8〜9年変わりません。明日、社長と打ち合わせをします。早めにご連絡頂け...

1
0
相談日:2016年06月30日
あつい

エアコンが故障しているとわかっているのに対処してもらえず 炎天下の中業務をしています 会社にはどういった責任がありますか

1
0
相談日:2016年08月03日
起床時に連絡させることは問題ないのか?

通常、6時30分に出勤でその時間は一人で業務します。今までは出勤後に連絡しておりましたが、何度か遅刻が発生し、起床してメール連絡をすることを義務付けられました。
業務時間は変わらず6時30分からですが、起床メールの強制は問題ないのでしょうか?

1
0
相談日:2016年06月18日
休業手当てについて

少しややこしいですが、Aの元で11月から3月のうち一ヶ月だけ働きました。その一ヶ月は二次会社と雇用契約書を交わしているので雇用になってます。僕らは事実上六次の位置にいて二次でないと現場には入れないからとの事でした。 働いていない時期についてはAの指示管...

1
0
相談日:2016年06月12日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る