スメルハラスメントについて

労働問題
労働審判

体臭・口臭に問題がある社員がいます。
会社には言いましたが、本人には言いにくいと言うばかりです。何か対策をして下さらないと、こちらが体調が悪くなっていきそうですし、実際に仕事中に気持ち悪くなることも多々あります。この方の臭いに関しては、全員とは言わないまでも、社内の数名が実際くさいと感じているようです。
もちろん就業規則には、社会的ルールを守りましょう、マナーを守りましょう。他人に不快感を与える服装、行為はやめましょう、と書いてありますが、においについてはもちろん記載がありません。
あまりにも会社が対策を何もしてくれないようでしたら、会社を辞める事も考えていますが、何故私が辞めなくてはいけないのか?とも思います。このまま会社が何もしないというのはいいのでしょうか?においについては、その感じる人が泣き寝入りして辞めるしかないのでしょうか?



相談者(ID:)さん

2016年01月22日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

梢さん お困りのことと存じます。ご自身からやめることはないです! 会社は、職場環境...

梢さん

お困りのことと存じます。ご自身からやめることはないです!

会社は、職場環境配慮義務、職場環境調整義務、安全配慮義務などがあるので、対応する義務は労働契約上あります。
会社は、指導、指示、回避措置をとる義務があり、その方が従わなければ、懲戒処分もありえます。
安全衛生法なども参照にできるところがあるかもしれません。
その方の「態様」によっては、梢さんたちへのハラスメントにもなりえます。

ただ、スメハラはセクハラ、パワハラ、マタハラなどと異なり、まだ確立した法的ルールはないのです。
また、臭いの判断には、主観的な要素があること(確かに数名がそうだとおっしゃっておられたとしても)
指導の仕方によっては、むしろ、その方に対する人格権侵害の問題も発生しえます。
よって、非常に非常に繊細な問題です・・・

スメハラの問題は受動喫煙の問題とも類似するところがあります。今後ますます重要になってくるでしょう。。。

社内の苦情処理などを利用されて、粘り強くご対応をなさって下さい・・・
今回の質問、私も大いに参考にして、気をつけていきたいと思います・・・

ご質問ありがとうございました。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

辞職を伝えたら研修費を請求されました。

エステサロンに勤めております。実家の母親の手術と入院に伴い、足の不自由な祖母の介護にあたり12/8から帰省しています。実家の事情もあり12/9急遽退職を会社に伝えたところ12/10に退職届けの提出を求められ12/11と本日12/12の朝に研修費27万円を...

1
0
相談日:2016年12月12日
過労死、自殺対策基本法、労働基準法

私の叔父は4年前に自ら命を絶ちました。
過労死なのか、借金返済のためなのか、未だに確かな事実はわかりません。
しかし、夜中の1時まで働き5時までには出勤していたことを聞くと、過労死なのかと考えたりします。叔父は、会社には迷惑をかけまいとタイムカードは...

1
0
相談日:2017年08月15日
正社員登用を考慮すると言われていたが反故にされました

昨年の10月まで派遣社員として従事しておりました。

派遣先企業から正社員登用の声掛けがあったのですが、反故にされました。
何度か派遣先企業の人事と掛け合ったのですが、正社員登用は考えていないとの回答を口頭で伝えられたのみで、書面での回答を希望しま...

1
0
相談日:2017年04月04日
試用期間中の退職に伴う賃金減額について

五月中旬に入社し、六月にかけて15日間、歯科衛生士として就労しました。一身上の都合により退職したところ、想定を下回る給与が振り込まれたため明細を問い合わせたところ下記のような通知が届きました。

--------------
基本給 190,000...

1
0
相談日:2016年06月30日
有給買い取りを拒否した場合、労基に報告をする、は脅迫になるか

有給は退職時でなければ使わせないという会社だが(この時点で法的に問題があるのだが)、退職後の転職先が決まり2週間で転職先に入社の為、退社までの期間が短いという事で会社は難癖をつけ有給の使用を拒否、現在、その会社は退職しているが有給の買い取りを会社に要求、...

1
0
相談日:2017年03月09日
休業補償について

休業補償についてです。
現在時給制の派遣で働いており、いつも土日休みで仕事をしています。
先日、他県に異動があった為引っ越し準備と異動先の受け入れ準備の為、木曜、金曜、月曜、火曜といつもより4日多く休むように通達され休日となったのですが、この期間は会...

1
0
相談日:2017年02月24日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る