途中退職で損害賠償

労働問題
労働審判

退職を6月に受理してもらっていましたが、精神的ストレス、事業主のやり方についていけず先月末に途中退職をしました。
しかし相手側は精神的ストレスを与えたつもりはなく、むしろこちから側が辞められて大変迷惑をかけられているの一点張りです。謝罪文とこのようになった形の経緯の説明を要求され文面で伝えました。 自己都合を認めさせたかったらしくそれはそれで良いのですが、給料が頂けれてません。こちら側から言っても忙しいので時間が取れないと言われ、待ってくださいとのこと。新しい仕事も決まっていますので、きれいに終わらせて次の新しい気持ちで働きたいのですが、途中退職で迷惑がかかっていると言われているので、損害賠償を求められる事はあるのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2016年05月12日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

うさまるさん 「6月での退職」を会社に認めてもらった=Aが、「4月末に退職」した、という...

うさまるさん

「6月での退職」を会社に認めてもらった=Aが、「4月末に退職」した、ということでしょうか?

例えば、Aが3月末のことで、そこから3ヶ月間の有期労働契約を設定した場合には、期間途中の退職となり、民法上、使用者は損害賠償の請求が可能になります。ただ、実際かつ現実に会社に「損害」が発生していることが必要です。

そうではない場合には、退職そのものに、原則、法的制約はかかりません。結果的に4月末の退職を会社が了承していれば、なおさらです。ただ、こういった場合に、会社が損害賠償を求めてくるケースは、実際に存在します。この場合にも、会社に実際かつ現実の「損害」が発生している必要があります。かりにそうであっても、給与との相殺は法的不可です。

まったく「大丈夫」とまではいえませんが、大丈夫である可能性は高いです。自信をもってご対応下さい。そうとはいってもご不安でしょうから、労働局に行かれて相談されるのが良いでしょう。





弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

問題点はあるのか?

まず知人のつてで紹介してもらい仕事があるということで会うことに。
◯社のAと名乗る。書類提出後 仕事があるとかないとか話がコロコロ変わり二ヶ月の待機。その後一ヶ月仕事をして三ヶ月待機。会社の寮に住んでましたがその待機の間に仕事があると言っては寮を引っ越...

1
0
相談日:2016年06月05日
退職金未払いについて

6年4ヶ月勤めた会社を3月いっぱいで退職しました。
入社時にハローワークの求人票で「退職金制度あり」となっていたにも関わらず振り込みなく確認したところ「退職金はありません。」と言われました。
「求人票にありましたよね?」と言うと「あったけど、ないです...

1
0
相談日:2015年04月16日
依願退職について

ご相談させていただきます。

勤務して2か月なのですが、経済的な環境が変わり、今のパートでは生活が難しく(パートで1日6時間、交通費片道のみ、厚生年金・社保なし)、いろいろ考慮した結果、12月か来年1月頃に退職したいと上司に伝えたところ、

「あ...

1
0
相談日:2016年10月17日
契約社員です。契約書記載の業務範囲を超えた業務等について。

リース会社で営業事務をしている契約社員です。契約社員にもランクがあり、以前受けた人事部のテスト結果で私はリーダーにはなれず給料は据え置きとなりました。

リーダーになった方々は月給も上がり賞与も出ますが、契約社員全員、業務内容はリーダー制が導入される...

1
0
相談日:2016年11月10日
解雇されて仮処分を検討してます

解雇されてお金がなく裁判費用がありません。

賃金仮払い処分を考えていますが
適用される条件が貧窮と就労意志ですか?

無職で退職金もでないので
貧窮は当てはまると思いますが
辞めてから一度も会社にきてないので
就労意志は認められないかも...

1
0
相談日:2017年03月02日
未払い賃金

未払い賃金の件です。半年以上の前ですが 労働基準局に お話を聞いてもらい 経過が気になり 電話で問い合わせしたら記録がなく
再度 労働基準局に お話する形です。半年以上の前で 証拠ひん 自分で書いた勤怠時間、誓約書が見当たらく なに一つ 証拠品がない...

1
0
相談日:2016年10月20日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る