主人の死は過労死ではないか⁉

労働問題
労働災害

7月10日に自宅にて心肺停止でなくなりました。

転職して3年 仕事になれないため月に100時間を越える残業があったこともありました。会社でも上司によるパワハラもあったとききました。

健康そのものだった主人がなぜ突然なくなってしまったのか納得いきません。病院でも死亡解剖してもらったのですが直接の原因がわからず死因は心疾患の疑いとしかかけませんと言われました。

会社に労災と認めさせることは出来ますか?

相談者(ID:)さん

2016年07月18日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

ご主人さまのご逝去、心からお悔やみ申し上げます・・・ 是非お力になれたらと存じます・・・ ...

ご主人さまのご逝去、心からお悔やみ申し上げます・・・ 是非お力になれたらと存じます・・・

第1に、労災支給が可能かどうかは、業務上にあたるか否か、です。脳・心臓疾患の労災認定 というパンフレットが参考になります。http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/040325-11.html ご主人さまの件にあたっては、労働時間数が重要になるかと存じます。もちろんその他の業務上の負荷要因、蓄積疲労なども考慮対象になります。また、個人の素因も検討する必要があります。労災が認められれば、

第2に、会社に対して安全配慮義務に基づく損害賠償請求が可能です。労災だけでは補償が不十分であることが多いので、さらなる補償を会社に求めるのです。

第3に、上記を踏まえて、ご主人さまの時間外労働の実態がわかると思われますので、残業代請求も検討に入れるべきです。

以上、労働法にかなり詳しく、労災補償制度のみならず労災手続、安全配慮義務法理、残業代請求にも通じた弁護士に相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、この後の対応をご検討なさって下さい!!
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る
波多野 進
弁護士(同心法律事務所)

まずはご冥福をお祈り致します。 ご相談内容からすると、過労死の可能性が十分あると思います。心...

まずはご冥福をお祈り致します。
ご相談内容からすると、過労死の可能性が十分あると思います。心疾患の疑いだけであっても労災申請して認められているケースはありますので、チャレンジするのがいいと思います。ただ、過労死事件は特に初期のアプローチ(初動)が極めて大切なので、会社にどの段階でアプローチするのか、しないのか、どのようにして証拠を確保するのかなど、過労死の労災の問題をよく担当している弁護士と相談して対応すべきと考えます。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
波多野 進
弁護士(同心法律事務所)
住所大阪府大阪市北区西天満2-2-5同心ビル4階
対応地域

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

職場での言葉の暴力・いじめについて

私の職場は、複雑な様式で、2つの法人が同居している形になっています。他法人でありながら、現場の責任者という立場なお方から昨年5月に言葉の暴力によって、過呼吸になり倒れました。それ以降もいじめや・言葉のは続き、職場へ出勤できなくなりました。
今現在も休職...

1
0
相談日:2016年04月12日
うつ病の従業員の勤務について(安全配慮義務)

以下のケースは会社と当事者である管理職について安全配慮義務が問われるでしょうか。

うつ病の従業員(管理職)について、本人の希望により勤務を継続させることにしました。本人から提出を受けた診断書には病名が記載されていただけで、特に休養が必要などの記載は...

2
0
相談日:2018年06月04日
 手当未払金の請求

 以下の内容労働問題がありました。
相手側は白ナンバー違法操業 運送会社になります

1.入社日平成28年4月1日から1週40時間以上の勤務にも関わらず10日以内での雇用保険の加入がない。
2.ハローワークで8月末頃強制加入の手段を取るが尚未加入...

1
0
相談日:2016年10月16日
不当な労働条件について

この度はお世話になります。
私どもの勤める会社は、医科大学と並立する病院の中にある商事会社です。
業務内容は病院内で3店舗ある売店経営をしています。
私どもの会社は病院の設立者の娘が社長で就任しており今年で創立40周年を迎える年にあたります。
し...

1
0
相談日:2017年03月15日
労災不支給取消訴訟が思うように進行しない

平成22年2月下旬、「ストレス関連障害(適応障害)」と診断され、罹患に至った原因は業務上の出来事であり、労働災害にあたるとして、平成28年7月中旬、労基署に労災申請を行いました。
平成29年3月初旬、労基署より不支給決定通知を受け、同年5月下旬、上部組...

1
0
相談日:2019年08月08日
労災申請に当たっての証拠集めについて

はじめまして、質問させて頂きます。
私は2016年3月に医師からうつ病と診断され休職となりました。
その後仕事に復帰しうつ病の保障や労災申請について調べています。
うつ病になった原因として、
①労働基準法で定められている休憩時間が取られていなかっ...

1
1
相談日:2016年07月11日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る