正社員として採用後、減額、契約社員としての契約

労働問題
労働審判

正社員として採用されたのに、昨日、試用期間が終わる12月から月額1万円減給、6ヶ月の契約社員としてこれから働けないか、働けないなら辞めてもらって構わないと言われました。大変困っています。

契約書や就業規則にも契約社員への転換の項目はなく、正社員として働きたいのですが難しいでしょうか。

今までパート勤務だったので、正社員雇用を目指し転職活動を行い、今年の9月に医院の医療事務に転職しました。

大手求人サイトで未経験歓迎ということで応募し、6月に面接を行い、現在雇用中の人がものにならなかったら再度連絡すると言われ、8月に連絡がありました。

採用前提で3ヶ月の試用期間前に見学として、前職の休日にアルバイトとして務め、その最終日に契約について22万円での求人広告だったが、その給料に見合ってない、順次力量に応じて給料は上げていくという理由で21万円を提示されました。

前職にも退職する旨を伝えており、休日返上で現職でアルバイトしていたので転職活動もやめておりましたので、渋々承諾しました。

契約書は基本給16万円、職務手当3万円、その他手当2万円、月額21万円という数の合わないものをいただきました。
今回はさらに1万円減額の6ヶ月契約です。

3ヶ月前に頂いた就業規則には「試用期間は必要がある時は短縮あるいは延長更新することがあります。」との明記があります。

どのように行動すればいいでしょうか。

相談者(ID:)さん

2016年11月23日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

第1に、契約社員になってくれないか、という提案については、なりたくなければ拒否すべきです。拒否...

第1に、契約社員になってくれないか、という提案については、なりたくなければ拒否すべきです。拒否できます。ただ、なら試用期間満了による本採用拒否です、とされる可能性は高いですね。そうなると、本採用拒否の有効性を裁判で争うことになります。とりあえずの雇用は失うので、そのデメリットをどう考えるか、です。

第2に、試用期間の延長の申し出、という可能性はあります。その場合は、延長拒否した場合は、本採用拒否されて、第1と同じことになります。

第3に、試用期間付きの社員としての採用時における労働条件については、承諾しているので、しぶしぶでもなんともならない可能性があります。

以上から、結局、本採用拒否された場合の有効性について、本件試用期間の法的性格も含めて、緻密に検討せねばなりません。そのためには、詳しくお話をきく必要があります。労働法にかなり詳しく、試用期間法理等にも通じた弁護士に相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、この後の対応を検討して下さいね。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

入職時の条件と違う業務への移動を命令されました

病院に正職員で勤務する看護師です。
入職時の面接で体調の関係で夜勤業務に従事出来ない事を確認しました。それでも採用するとの事で就職しました。

一年過ぎたら、採用条件に関係なく人事移動できると言われ夜勤業務のある病棟勤務を命令されました。

一...

1
0
相談日:2016年02月11日
勉強会を開催するのはいいのですが

会社で勉強会が開催されます
それ自体はいい事ですし、特に止める気はありません
ですが問題は
休日に開催するが交通費も賃金も出さないけど強制参加ね、文句があるなら仕事やめるしかないね、休みだからって予定入れるなよ
と会社側が言っている事です
用事...

1
0
相談日:2016年02月06日
修理費は全額負担しなければならないのですか。

入社して3ヶ月目から給与支払いが始まる運送会社に居ました。給与支払いがずれている分、今月・来月は支払いがある予定でした。

先月退職したのですが、半年前に起こした接触事故の修理費を全額引かれました。そのため今月は通常の半分以下、来月は支払いがないこと...

1
0
相談日:2016年11月04日
退職の申し出について

転職の為、退職を就業規則に記載のとおり、退職日の1ヵ月前に申出を行いましたが、上司が後任が決まるまで受理しないとはねのけられました。法的に退職日に退職したい場合はどうすればよろしいでしょうか。

ちなみに、就業規則上では「退職日の1ヵ月以上前に申出を...

1
0
相談日:2017年01月31日
労使交渉は正当か?

会社の交渉での問題になるのですが、料金が発生しないところまででの相談になります。決して料金が発生する様な回答はしないでください。会社側と労使交渉で賃金のベースアップや雇用体系の改善などを組合が交渉した時、会社側がこの内容なら会社をたたむといつも言ってるの...

1
0
相談日:2016年11月07日
辞めさせてもらえない

友人がガールズバーで去年の8月からアルバイトをしています。しかし給料など少なく他の店に転職をしたがっています。退職するには1ヶ月前に報告するように言われていたようで12月に辞めたいと店長に11月に報告をしていたのにも関わらず今は従業員も足らないしオーナー...

1
0
相談日:2016年03月02日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る