誓約書の効力

労働問題
労働審判

退職を考えており、同業界に再就職を予定しているのですが
入社時にサインをさせられた誓約保証書でご相談です。
誓約保証書の内容。
退職後2年間にわたり会社の承諾なしに次の行為をしてはならない。
①甲の顧客又は見込み顧客への営業及び販売行為並びに甲と競合関係に立つ事業者又はその提携先企業に就職或いは役員に就任する事。
乙は、全角条項に違反した場合、法的な責任を負担し、これにより甲が被った一切の損害を賠償する。この場合の甲の損害額は、乙が甲から在籍中及び退職にあたって受領した一切の金員2倍相当額とするが、なお特別な損害が生じた場合はこれに限らないものとする。
上記の内容で入社時にサインをしております。

在籍年数4年
役職:東日本営業部長
質問内容
1、同業界に就職をしてはいけないのでしょうか?
2、2年以内に同業界に就職した場合、訴えられてしまうのでしょうか?
3、2倍相当の賠償金を支払わなければいけないのでしょうか?

相談者(ID:)さん

2017年02月13日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

退職後の競業避止義務の効力の問題です(秘密保持義務の問題も関係しえます)。結論からいえば、誓約...

退職後の競業避止義務の効力の問題です(秘密保持義務の問題も関係しえます)。結論からいえば、誓約書通りの効力が認められるとは限りません。ただ、法律で明確な規定がないものですから、過去の判例・裁判例をしっかりと踏まえて、誓約書を直に見て内容を精査し、在職中の労働時間及び退職時に受領した金員の額と性格を検討して判断を下す必要があります。加えて、誓約書違反の態様も問題となりえます。

仮に誓約書の効力が無効になっても、背信的な退職・再就職をしていれば、営業権侵害の不法行為が認められる可能性があります。

質問への回答ですが、1 いけないことはないですが損害賠償の対象になりえます 2 訴えるかどうかは会社次第です 3 上述した誓約書の効力次第です。

法的に詳しく責任をきちんと分析なさりたい場合には、労働法にかなり詳しく、競業避止義務、秘密保持義務、営業権侵害の不法行為、退職問題等にも通じた弁護士に、有料であっても相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、この後の対応を検討するべきです。法的にいって簡単な問題ではありません。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
2
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

天災の為、会社の指示での早退なのに、早退理由を、私事と書かされました。

公益財団法人で、臨時職員として日給制で働いております。

先日の大雪の日に、臨時職員は当然のように出勤させられました。道路の凍結によるスリップの危険性などから、自腹でタクシーで通勤したり、(雪に慣れていない地域のため、自家用車に、雪道を走る備えがない...

1
0
相談日:2016年01月24日
訴えるしか解決方法はないのか?

法律のことが詳しくないので相談です。

現状、京都の会社に務めており会社は製造販売・卸業務・ネット販売を行っている会社でネット販売の店長をしております。
会社は社長と奥さんの家族経営です。

賃金の未払いと・社長のパワハラを何とかしたいのと体が...

2
0
相談日:2016年09月19日
正社員登用を考慮すると言われていたが反故にされました

昨年の10月まで派遣社員として従事しておりました。

派遣先企業から正社員登用の声掛けがあったのですが、反故にされました。
何度か派遣先企業の人事と掛け合ったのですが、正社員登用は考えていないとの回答を口頭で伝えられたのみで、書面での回答を希望しま...

1
0
相談日:2017年04月04日
海外赴任中の給与について

36歳男。2009年から現在まで、タイバンコクに赴任中(8年目)です。
2009年に赴任前は平社員でしたが、赴任後は社長となりました。

2015年、600万バーツ(約1900万円)くらいの赤字を出し、会社を閉鎖することになりました。

日本本...

1
0
相談日:2016年04月27日
退職金未払いについて

6年4ヶ月勤めた会社を3月いっぱいで退職しました。
入社時にハローワークの求人票で「退職金制度あり」となっていたにも関わらず振り込みなく確認したところ「退職金はありません。」と言われました。
「求人票にありましたよね?」と言うと「あったけど、ないです...

1
0
相談日:2015年04月16日
突然の異動に伴う給与待遇の悪化について

昨年末に突然の異動となったのですが、異動前後で給料待遇が悪化してしまいました。因みに異業種や異職種への異動ではなく同種です。

これまでの異動前までは

1日の勤務が17時から翌日11時まで仮眠休憩含めて2時間の休憩で、実労働時間16時間うち5時...

1
0
相談日:2017年02月06日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る