誓約書にサインしなければ解雇

労働問題
不当解雇

私は21歳です。3ヶ月前から病院のリネンと清掃担当の正社員で入社しました。先月から開院した新しい病院です。私以外はパートさんを含め皆さん歳上の方ばかりです。パートさんに指示や注意をするのは歳下なのだから おかしいと師長さんと副院長に言われました。私は歳上の正社員の方から 私が休みの日はパートさんに指示や注意をしてねと言われ その通りにしたのですが それが病院の雰囲気を壊すと言われました。もちろん 丁寧に指示や注意をしましたが歳下に言われると不快だったようです。私から経緯などは一切聞き取らず 一方的に これから先 そのようなことはしないと言う誓約書にサインをするように昨日言われました。サインをしなければ居づらくなるのは明らかです。辞めよかと思いますが 何とも納得出来ません。皆さんと同時に入社して先輩後輩関係ではありませんが 歳下なので 発言や態度は控え目にしていたのですが何かと目立つようです 院長さんも人を雇うことに慣れていない 師長さんも慣れていない そんな中うまく回らないのを私のせいにしているように思えます。このような事で誓約書を提出させるのは普通の事なのでしょうか 教えてください。

相談者(ID:)さん

2016年12月22日

弁護士の回答一覧

藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)

誓約書の内容、その前提となる事情について、さらに細かくお話をきかないとなんともいえないです・・...

誓約書の内容、その前提となる事情について、さらに細かくお話をきかないとなんともいえないです・・・ もっとも、誓約書を出さないこと「だけ」を理由とする解雇は、有効にならない可能性が高いと思われます。

法的にきちんと対応なさりたければ、労働法にかなり詳しく、解雇権濫用法理、退職問題題にも通じた弁護士に相談に行かれて、法的に正確に分析してもらい、この後の対応を検討するべきです。
弁護士回答の続きを読む
役に立った
0
回答した弁護士のご紹介
藤川 久昭
弁護士(クラウンズ法律事務所)
住所東京都新宿区四谷4-28-20パレ・エテルネル205A
対応地域全国

債務の相談、残業代請求、解雇通知書/理由書のある解雇、怪我の労災の案件については、原則無料相談です。それ以外についてもお電話で有料無料を判断します。

注力分野
この弁護士の詳細を見る

この質問に関連する法律相談

退職日を繰り上げされました。

先日、12月31日日付で自己都合による退職願を出しましたところ、社長から、「退職日を10月31日にしてくれ」と言われました。退職日を前倒しするのは、当然、会社の都合ですから、「では、10/31での退職は会社都合でいいですよね?」と確認したところ、「退職す...

1
1
相談日:2016年08月30日
不当解雇ではないでしょうか

同じ従業員に働くように注意をしたところ、相手側が社長に電話をし、私が早退、自宅待機となりました。
話によると『面談をするから寮に戻すように』との話でしたが待てど暮らせど社長から連絡はありません。
やっと電話がきたと思ったら罵倒と侮辱で『辞める辞めない...

1
1
相談日:2020年01月27日
マイナンバー制度の導入を前の横柄な隠ぺい

会社が社会保険社会保険、雇用保険に未加入で、マイナンバー制度の導入を前にばれるといけないので。。と突然解雇された。職安から雇用保険未加入を指摘され、2年間分払ったあと、給与から勝手に自己負担分を差し引かれて振り込まれた。社保の確認請求したら、遡って自己負...

1
0
相談日:2016年02月09日
雇い主からの事実上の解雇の通達をされました。

店の悪い空気を一新したいという理由で2ヶ月は面倒見ますと言われ、そのあとは…みたいなニュアンスで店の社員、準社員、パート、バイトの全てを一新すると通達されました。こちらが事実上の解雇ですか?と聞いたら言葉を濁していました。
どこが悪いのですか?と聞いて...

2
0
相談日:2020年04月20日
試用期間4日目に

私も試用期間4日目に就業規則24条に基づき即日解雇されました。勿論、納得はしていません。後日、労働基準監督署を通じて解雇理由証明書と就業規則を求めましたが、就業規則が存在しないことが判明しました。これから不当解雇の裁判を起こしますが、それとは別にこの件は...

1
0
相談日:2017年09月27日
不当解雇とパワハラについて

お寿司のチェーン店に3月まで勤めておりました。
3月中旬の日曜に店舗にクレームが入りました。
クレームの内容はお皿とか洗っている音がうるさくて不快でした。
という内容です。
その時お皿を洗う機械とその他を洗う機械の2つが作動してました。
寿司の...

1
1
相談日:2016年04月25日
フリーワード検索で法律相談を見つける

労働問題に関する法律ガイドを見る