年間100件以上の労働問題に関するご相談実績があります
弁護士 都築は弁護士登録以来 、年間100件以上の労働問題に関するご相談に対応してきました。そして、これまで100件を超える事件を受任するなど、労働問題の解決に尽力してまいりました。
原則3回以内の審理で解決する労働審判事件を特に注力しております。
これまで、仙台をはじめとした、東京・大阪・名古屋・福岡・神戸・青森・秋田・山形・盛岡・福島などの幅広いエリアの地方裁判所にて、100件近くの労働審判の事件に対応してまいりました。
この経験と実績から労働審判の事件をはじめとした労働問題の対応に熟知しているという自負がございます。
残業代請求、不当解雇、未払い賃金請求、退職金請求、セクハラ問題など、労働に関するご相談はぜひご相談ください。
電話相談を無料で対応しております
「こういった問題はどうしたらよいのだろうか」「弁護士にそもそも相談していいかどうかもわからない」という方も多いと思いますし、実際によくお聞きします。
弁護士 都築は電話相談を無料で対応しております。(最大15分程度)
その電話相談の中で、弁護士に依頼した際の今後の見通しや費用などについて電話でご説明させていただきます。
※事案によりお電話による回答が困難な場合やできない場合がございます。現在は、身体接触のないセクハラ・パワハラについての電話相談は対応出来かねます。ご容赦くださいませ。
※「相手方より請求をされている事案」と「相手方に請求を行いたい事案」に限らせて頂いております。
豊富な解決実績の事例がございます。
100件を超える案件を受任してきましたので、数多くの解決実績がございます。
長距離トラック運転手の方や飲食店店長、パートタイムで寮母として働く方など業界や業種問わず様々な職業の方の残業代の解決実績があります。
コンビニのレシートから労働時間を立証し、残業代の請求・回収につなげた事例などもあり、残業代請求をしたいが実際にどうしたら良いかわからない場合でもまずご相談ください。
残業代請求の相談内容例
- 経営が厳しいため払えないと言われた
- 給与明細に残業代や時間外手当がない
- 労働時間に応じた残業代支給がない
- 年俸制だから払えないと言われた
- 管理職だから残業代が出ないと言われた(「名ばかり管理職」として請求できる場合があります。)
-
証拠を持って会社側と交渉したが、支払わないと言われた など
その他にも様々な問題に対応しております
- 不当解雇や退職勧奨に関するご相談
- セクハラに関するご相談
- 退職金の不支給に関する相談
- 労働組合に関するご相談
-
労働災害に関するご相談 など
幅広く労働問題に対応しておりますので、お任せください。
弁護士費用についてもご相談いただいた際に、明確かつ丁寧にご説明させていただきます。
また事案によっては、着手金を低廉に抑えたり、完全成功報酬制で対応可能な場合もありますので、お気軽にお問い合わせください。