【土日祝も対応】《東京都》労働問題が得意な弁護士一覧
東京で活躍する、労働問題に注力する弁護士・法律事務所を探して相談できます。東京の企業における労基違反は年間1695件あり、残業時間も全国平均10.9時間に比べ1時間多い割に、残業代平均が2.2万円と低いため、多くの方が労働問題で悩まれている可能性が。当サイトでも、残業代請求や不当解雇、給料・退職金・賃金未払い問題の解決を望む方が多く相談されています。労働問題弁護士ナビでは、社労務士等と協力した労働専門チームがある弁護士事務所や、他労働問題に積極的に関わる方も在籍しています。相談料・着手金無料に設定している弁護士も多く、様々な解決実績のある弁護士もいるため、きっと力になってくれるでしょう。
当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡
住所 | 東京都中央区銀座3-10-19美術家会館2階 |
---|---|
最寄駅 | 銀座駅から徒歩3分 |
弁護士 | 坂田 考平 |
営業時間 |
平日 :09:30〜23:00 土曜 :09:30〜23:00 日曜 :09:30〜23:00 祝祭日:09:30〜23:00 |
【初回相談無料】【オンライン相談対応】不当解雇/退職勧奨/残業代請求などでお困りの方は、早い段階でご相談ください。証拠集めから対応◎現在のご状況、今後の見通しを丁寧に説明し、迅速にサポート致します!


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都港区新橋2−11−10ヒューリック&ニューシンバシ8階 |
---|---|
最寄駅 | 新橋駅、内幸町駅から徒歩2分 |
弁護士 | 五十嵐 康孝 |
営業時間 |
平日 :00:00〜24:00 土曜 :00:00〜24:00 日曜 :00:00〜24:00 祝祭日:00:00〜24:00 |


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都新宿区新宿1-11-5不二越ビル2階 |
---|---|
最寄駅 | 丸の内線 新宿御苑前駅徒歩3分 |
弁護士 | 若林翔(代表弁護士) |
営業時間 |
平日 :00:00〜24:00 土曜 :00:00〜24:00 日曜 :00:00〜24:00 祝祭日:00:00〜24:00 |
【未払い残業代の回収/不当解雇/退職代行に対応】◆正当な残業代を弁護士に依頼で簡単に請求◆会社の人と話す必要なし【勤続年数半年以上/月の残業時間が40時間超の方必見!】<料金表は詳細ページに>


問合せする


アドバイスを受ける

弁護士を選ぶコツはありますか?
あります。地域・分野で絞り込み検索した上で、気になる事務所のページを確認し、経験・実績や注力分野が自分に合っている弁護士を選びましょう。また、良さそうな弁護士が見つかったら、実際に相談してみるのも重要です。
そうすることで「依頼先として信頼できそうか」「あなたと相性は良さそうか」「やり取りがスムーズか」「説明が分かりやすく納得できるか」など、掲載情報だけでは得られない「依頼の決め手になる判断材料」を手に入れることが出来ます。
住所 | 東京都港区港区赤坂2-12-12Martial Arts 赤坂溜池山王ビル5階 |
---|---|
最寄駅 | 溜池山王駅(11番出口)1分以内、赤坂駅(2番出口)5分、赤坂見附駅8分 |
弁護士 | 成瀬 直邦 山口 愛子 |
営業時間 |
平日 :06:00〜24:00 土曜 :06:00〜24:00 日曜 :06:00〜24:00 祝祭日:06:00〜24:00 |


問合せする


アドバイスを受ける

【初回面談相談0円】会社から退職するよう強要されている/一方的に解雇された/会社で過重労働を強いられて精神疾患になってしまった/等、働く中で起こった法律問題は、当事務所へご相談ください。解決実績700件以上の弁護士があなたに寄り添いサポートいたします【発達障害者の労働トラブルにも注力】


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都港区虎ノ門3-20-4虎ノ門鈴木ビル4F |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 神谷町 |
弁護士 | 藤井康広 |
営業時間 |
平日 :10:00〜18:00 |
※初回有料相談【英語相談◎】【英語交渉◎】【英文契約書対応◎】外資系企業・


問合せする


アドバイスを受ける

複数の弁護士に相談できる?
相談できます。相談=依頼ではございません。相談したからといって必ず依頼しなければならいないということはございませんので、ご安心ください。無料相談などを活用し比較検討することで、より納得のいく提案を受けやすくなることに加え、あなたにピッタリな弁護士が見つかる可能性が高まります。
住所 | 東京都新宿区四谷1-4四谷駅前ビル |
---|---|
最寄駅 | JR中央線・総武線/地下鉄丸の内線・南北線 四ツ谷駅下車(四ツ谷口)徒歩1分 |
弁護士 | 君和田 伸仁・江夏 大樹・川口 智也 |
営業時間 |
平日 :09:00〜19:00 土曜 :09:30〜15:00 |


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-15-6 ビルトップ5階 |
---|---|
最寄駅 | 北参道駅 |
弁護士 | 靱 純也 |
営業時間 |
平日 :10:00〜18:00 |
【初回面談30分0円!】管理職の残業代が未払い/給料を払ってもらえない/退職を促されている◆オンライン相談◎・電話相談は15分無料◆残業代の請求など労働問題はあゆみ法律事務所にご相談ください。


問合せする


アドバイスを受ける

【不当解雇された・退職を促された】という方、まずはご相談ください!労働者の権利を守るため尽力いたします【オンライン面談可】【事前予約で休日対応可】《ご相談は全て面談で丁寧に対応しております》


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都豊島区南池袋2-6-12宮城ビル2階 |
---|---|
最寄駅 | 「池袋駅」より徒歩9分 |
弁護士 | 勝浦 敦嗣(代表弁護士)、安池 巧(池袋オフィス代表) |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 |
【残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.5億円。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円【LINE相談可】


問合せする


アドバイスを受ける

相談前に準備すべきことは?
「トラブルの内容」をはじめ「トラブルが発生した経緯」や「登場人物」「聞きたいこと」を整理しておきましょう。
面談希望の場合は、候補日時を2~3つ用意しておくとスムーズに予約がとれます。また面談時に、相談内容をまとめたメモを持参するのもよいでしょう。
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-6-5SK青山ビル8階 |
---|---|
最寄駅 | 渋谷駅から徒歩約5分 |
弁護士 | 代表弁護士 鵜飼大 他総勢7名の弁護士在籍 |
営業時間 |
平日 :09:00〜19:00 土曜 :09:00〜18:00 日曜 :09:00〜18:00 祝祭日:09:00〜18:00 |
◆英文対応可!◆外資系企業のトラブル相談窓口◆お電話・メール・LINE予約可◆いきなり解雇された/退職勧奨を受けている/残業代が払われない/英文対応可能な弁護士を探している等、外資系企業でのお悩みは当事務所へ


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都港区元赤坂1-1-15ニュートヨビル5階 |
---|---|
最寄駅 | 銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」(B出口) 徒歩2分 ◆半蔵門線「永田町駅」(赤坂見附方面・B出口) 徒歩2分 ◆南北線「永田町駅」(9a出口)徒歩6分 ◆有楽町線「永田町駅」(5出口)徒歩6分 ◆千代田線「赤坂駅」(1出口) 徒歩11分 |
弁護士 | 吉田 倫子 牧野 孝二郎 |
営業時間 |
平日 :10:00〜17:30 |
【労働専門チームが対応】【初回相談無料】【着手金無料プランあり】残業代請求/不当解雇/労災/退職代行などに迅速対応!二人三脚で解決を目指します。《詳細ページから「残業代の自動計算」が可能です!》


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都千代田区有楽町1-6-8松井ビル6階 |
---|---|
最寄駅 | 【JR「有楽町」駅 徒歩4分】【丸ノ内線 日比谷線「銀座」駅 徒歩2分】【千代田線 都営三田線「日比谷」駅 徒歩2分】 |
弁護士 | 並木 陽介 他28名在籍 |
営業時間 |
平日 :09:00〜19:00 |
1954年創立|65年の歴史と豊富な実績| 女性弁護士 複数在籍
残業代請求・不当解雇・労災でお悩みの方
諦める前にご相談ください。
経験豊富な弁護士があなたの正当な権利・利益をお守り致します。


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都中央区銀座7丁目4番15号RBM銀座ビル8階 |
---|---|
最寄駅 | 【銀座駅】 C3出口 徒歩3分 ・東京メトロ(丸ノ内線、銀座線、日比谷線) 【新橋駅】 5番出口 徒歩5分 ・JR各線 ・東京メトロ 銀座線 ・都営大江戸線 |
弁護士 | 浅野 英之 鰺坂 和浩 窪木 稔 水野 博文 久保川 真 藤井 啓彰 寺井 研 |
営業時間 |
平日 :09:00〜20:00 土曜 :10:00〜18:00 |
【労働問題に注力】【面談予約受付中/(メールの場合24h受付)】【即日相談可能】【不当解雇/残業代請求/解雇予告】など労働問題は当事務所までご相談ください。勤務先と争いたいが、どうしたらいいか分からない方に対応をしております。【解決実績多数/詳細は写真をクリック】


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都港区六本木一丁目8番7号 MFPR六本木麻布台ビル11階 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ南北線 六本木一丁目駅 徒歩3分 |
弁護士 | 代表弁護士 萩原達也(ベリーベスト弁護士法人/主事務所:ベリーベスト法律事務所) |
営業時間 |
平日 :09:30〜21:00 土曜 :09:30〜18:00 日曜 :09:30〜18:00 祝祭日:09:30〜18:00 |
【残業代を取り戻そう!】残業代請求・不当解雇は相談料0円◆成功報酬制◆残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館8階 |
---|---|
最寄駅 | JR・私鉄「新宿駅」(西口)から徒歩13分 丸の内線「西新宿駅」から徒歩3分 都営大江戸線「都庁前駅」から徒歩5分 |
弁護士 | 代表弁護士 萩原達也(ベリーベスト弁護士法人/主事務所:ベリーベスト法律事務所) |
営業時間 |
平日 :09:30〜21:00 土曜 :09:30〜18:00 日曜 :09:30〜18:00 祝祭日:09:30〜18:00 |
【残業代を取り戻そう!】残業代請求・不当解雇は相談料0円◆成功報酬制◆残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都足立区千住1丁目11番2号北千住Vビルディング4階 |
---|---|
最寄駅 | JR常磐線・東京メトロ日比谷線、千代田線・東武鉄道伊勢崎線・つくばエクスプレス「北千住駅」より、徒歩10分 |
弁護士 | 代表弁護士 萩原達也(ベリーベスト弁護士法人/主事務所:ベリーベスト法律事務所) |
営業時間 |
平日 :09:30〜21:00 土曜 :09:30〜18:00 日曜 :09:30〜18:00 祝祭日:09:30〜18:00 |
【残業代を取り戻そう!】残業代請求・不当解雇は相談料0円◆成功報酬制◆残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都立川市曙町2-37-7コアシティ立川11階 |
---|---|
最寄駅 | JR「立川駅」北口より徒歩6分 |
弁護士 | 代表弁護士 萩原達也(ベリーベスト弁護士法人/主事務所:ベリーベスト法律事務所) |
営業時間 |
平日 :09:30〜21:00 土曜 :09:30〜18:00 日曜 :09:30〜18:00 祝祭日:09:30〜18:00 |
【残業代を取り戻そう!】残業代請求・不当解雇は相談料0円◆成功報酬制◆残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都新宿区四谷三丁目3-1四谷安田ビル6階 |
---|---|
最寄駅 | 四谷三丁目駅 |
弁護士 | 弁護士齋藤魁(四谷あけぼの法律事務所)・弁護士鈴木利碩 |
営業時間 |
平日 :09:30〜17:30 |
【不当解雇に特に注力】突然理由もなく明日から来なくていいと言われた/些細なミスで解雇をされた方はお任せを◆実績豊富な労働チームがあなたの味方となり迅速にサポート《解決事例掲載中:詳細は写真をクリック》


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都千代田区有楽町1-6-8 松井ビル6階 |
---|---|
最寄駅 | 有楽町駅、日比谷駅、銀座駅 |
弁護士 | 鈴木 悠太 |
営業時間 |
平日 :09:00〜19:00 |
【労働者側の専門家としてメディア・SNSで活躍】不当解雇・退職代行等実績豊富な弁護士が全国対応◎特に労災トラブルに注力し、業務中の怪我や、過労死問題に積極的に取り組んでいます。証拠の収集から徹底的にサポートいたします。


問合せする


アドバイスを受ける

◆初回相談30分無料◆事前予約で休日面談可◆企業側を経験しているからこその対応力に自信あり。最善の解決策をご提案し、解決後も徹底したサポート!その解雇、鵜呑みする前にまずはご相談を


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都大田区蒲田5-15-8蒲田月村ビル4階 |
---|---|
最寄駅 | 京浜東北線「蒲田駅」東口より徒歩1分 |
弁護士 | 堀 浩介 他16名在籍 |
営業時間 |
平日 :10:00〜18:00 土曜 :10:00〜16:00 |
【創業55年以上の老舗事務所】労働問題に対する豊富な経験と実績!不当解雇/残業代請求/労働災害など、労働問題はお任せ下さい。【完全予約制】アットホームな雰囲気で安心してご相談いただけます。


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都港区赤坂2-2-21 永田町法曹ビル |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅 東京メトロ千代田線「国会議事堂前」駅 |
弁護士 | 瀬川 宏貴 |
営業時間 |
平日 :09:00〜19:00 土曜 :09:45〜16:00 |
【設立より70年・弁護士20人在籍】日本労働弁護団やアスベスト起訴弁護団在籍の、経験・実績豊富な弁護士があらゆる労働問題に対応。市民の権利と自由を守るため長年弁護活動を行う歴史ある法律事務所です【溜池山王駅徒歩1分】


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都江東区亀戸一丁目5番7号錦糸町プライムタワー16階 |
---|---|
最寄駅 | JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」南口から徒歩9分/JR総武線・東武亀戸線「亀戸駅」北口から11分 |
弁護士 | 代表弁護士 萩原達也(ベリーベスト弁護士法人/主事務所:ベリーベスト法律事務所) |
営業時間 |
平日 :09:30〜21:00 土曜 :09:30〜18:00 日曜 :09:30〜18:00 祝祭日:09:30〜18:00 |
【残業代を取り戻そう!】残業代請求・不当解雇は相談料0円◆成功報酬制◆残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】


問合せする


アドバイスを受ける

【弁護士歴12年】不当解雇・退職代行に注力◆取締役を任期途中で解任された/辞任したい◆解雇された/解雇通知を受けた等◆夜間休日面談可◆飯田橋駅すぐ・仕事帰りの面談◎※ハラスメントは対応しておりません


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都豊島区東池袋1-33-8NBF池袋タワー3階 |
---|---|
最寄駅 | JR山手線・埼京線・丸の内線・有楽町線・東武東上線・西武池袋線「池袋駅」東口より徒歩8分 |
弁護士 | 代表弁護士 萩原達也(ベリーベスト弁護士法人/主事務所:ベリーベスト法律事務所) |
営業時間 |
平日 :09:30〜21:00 土曜 :09:30〜18:00 日曜 :09:30〜18:00 祝祭日:09:30〜18:00 |
【残業代を取り戻そう!】残業代請求・不当解雇は相談料0円◆成功報酬制◆残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階 |
---|---|
最寄駅 | 銀座線、半蔵門線、大江戸線「青山一丁目」駅より徒歩4分 銀座線「外苑前」駅より徒歩6分 |
弁護士 | 勝浦 敦嗣 |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 土曜 :09:30〜17:00 |
【残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.5億円。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円【LINE相談可】


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都渋谷区代々木1-30-14天翔代々木ANNEXビル204 |
---|---|
最寄駅 | JR代々木駅,都営大江戸線代々木駅 |
弁護士 | 松田 ひとみ |
営業時間 |
平日 :10:00〜20:00 日曜 :10:00〜20:00 祝祭日:10:00〜20:00 |


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階 |
---|---|
最寄駅 | 銀座線、半蔵門線、大江戸線「青山一丁目」駅より徒歩4分 銀座線「外苑前」駅より徒歩6分 |
弁護士 | 勝浦 敦嗣 |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 土曜 :09:30〜17:00 |
【残業代請求に特化/初期費用0円の完全成功報酬制】残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.5億円。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円●LINE可


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都立川市緑町7-2サンクタス立川T1 |
---|---|
最寄駅 | 多摩都市モノレール・高松駅 |
弁護士 | 松尾 裕介 |
営業時間 |
平日 :09:00〜18:00 |
【個人・企業双方に対応】残業代請求/不当解雇/ハラスメント/給与未払い/労働災害など幅広い労働問題に注力してきた弁護士があなたのお悩みに向き合います◎≪◆詳細は写真をクリック≫


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都港区六本木6-2-31六本木ヒルズノースタワー16階 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 六本木駅直通/都営大江戸線 六本木駅から徒歩1分 |
弁護士 | 佐野 憲太郎 |
営業時間 |
平日 :10:00〜19:00 |
【初回電話相談15分無料】不当解雇/未払い残業代/退職勧奨など、労働トラブルでお困りの方はお気軽にご相談ください。気さくでフレンドリーな弁護士が対応◎肩肘張らずにご相談いただけます。


問合せする


アドバイスを受ける



問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都豊島区西池袋3-29-12-6階A号 大地屋ビル |
---|---|
最寄駅 | JR池袋駅 徒歩4分 、副都心線池袋駅 徒歩1分 |
弁護士 | 関根 翔 |
営業時間 |
平日 :09:00〜22:00 土曜 :10:00〜20:00 日曜 :10:00〜20:00 祝祭日:10:00〜20:00 |


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都千代田区麹町5-2-1 K-WINGビル3階・4階 |
---|---|
最寄駅 | 四ツ谷駅・麹町駅 |
弁護士 | 岩田 充弘 |
営業時間 |
平日 :09:30〜20:00 土曜 :12:00〜20:00 日曜 :12:00〜20:00 祝祭日:12:00〜20:00 |


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都渋谷区神宮前1-5-8 神宮前タワービルディング14階 |
---|---|
最寄駅 | 明治神宮前(原宿) |
弁護士 | 小路 雄一 |
営業時間 |
平日 :10:00〜19:00 土曜 :10:00〜19:00 祝祭日:10:00〜19:00 |
【初回相談無料】ハラスメント、不当な解雇、雇止めでお困りの方はご相談ください。請求に必要な証拠集めから対応!依頼者様のお気持ちに寄り添い、「相談してよかった」と思っていただけるようサポートいたします!
上記期間中はメール問合せのみの受付となります。
頂いたお問合せは2023年05月29日以降
順次ご対応いたします。何卒ご了承ください。

問合せする


アドバイスを受ける

◆初回相談無料◆夜間・休日の相談可◆労働問題解決実績300件以上!豊富な経験を活かし、残業代請求、解雇、労働災害など幅広い問題に対応。信頼関係を大切に、最善の解決ができるよう全力でサポートします◆企業側の相談◎


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都千代田区霞が関1-4-1 日土地ビル4階 |
---|---|
最寄駅 | 東京メトロ銀座線虎ノ門駅 7番出口より 徒歩1分 |
弁護士 | 中村 博 |
営業時間 |
平日 :10:00〜17:00 |
【初回相談料無料/虎ノ門駅より徒歩1分】◆弁護士歴27年の弁護士があなたの味方になります◆豊富な経験・ノウハウで労働問題に幅広く対応◆残業代請求は証拠が重要です◆詳細は写真をクリック◆企業側の相談可◆


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都渋谷区神南1-5-13ルート神南ビル4F |
---|---|
最寄駅 | JR山手線「原宿」駅、東京メトロ副都心線・千代田線「明治神宮前」駅より徒歩7分 、JR山手線、東京メトロ各線「渋谷」駅より徒歩8分 |
弁護士 | 牛島 郷介 |
営業時間 |
平日 :10:00〜19:00 土曜 :10:00〜19:00 日曜 :10:00〜19:00 |
【初回面談原則0円】【年中無休|夜間も対応可能】個人・法人にかかわらず、あなたの利益の最大化を目指し全力でサポート!《解決事例多数掲載中》【不当解雇/残業代請求】【従業員とのトラブル対処】などお任せ下さい。営業時間外でもLINE/メールでのお問い合わせを受け付けております。


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 大阪府大阪市西区靱本町1-4-2プライム本町ビルディング1階 |
---|---|
最寄駅 | 全国のご相談に対応しております |
弁護士 | 勝浦 敦嗣(代表弁護士)、杉本圭(大阪オフィス代表) |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 |
【コロナ対策●オンライン面談●残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】年間の残業代回収実績は7.5億円です。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円


問合せする


アドバイスを受ける

住所 | 東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階 |
---|---|
最寄駅 | 全国のご相談に対応しております |
弁護士 | 勝浦 敦嗣(代表弁護士) |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 土曜 :09:30〜17:00 |
【コロナ対策●オンライン面談●残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】年間の残業代回収実績は7.5億円です。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円


問合せする


アドバイスを受ける

・当サイトの有料登録弁護士の事例、無料登録弁護士の事例の順に優先的に表示
・地域及び相談内容がマッチする弁護士が回答した解決事例のみを表示
また、同じ優先度の事例については、無作為に並び順を決定し、且つ、定期的にその並び順を変更しております。

裁判等を避け、未払い段業代約130万円を回収。



慰謝料の支払い

解決金等を獲得しての円満退職


・当サイトの有料登録弁護士のQA、無料登録弁護士のQAの順に優先的に表示
・地域及び相談内容がマッチする弁護士のベストアンサーであるQAのみを表示
また、同じ優先度のQAについては、無作為に並び順を決定し、且つ、定期的にその並び順を変更しております。
退職金は請求したのではなく勝手に振り込んできたのでしょうか。一般的には、不当解雇を争う場合、退職金の請求をすることは矛盾挙動になってしまうので避けるべきとされています。
残業代は計算してみないとわからないですが、約3年分の請求が可能です(一部は時効により消滅しています)。ただその残業時間だと月10数万円の残業代が出そうですね。
同じ部署内にAがおり次いつされるかわからないストレスが続き身体症状(過呼吸や胸の痛み)が出始め病院を回って2021年9月に精神科で不安障害と診断を受けた。が、状況はかわらないままで自傷行為をするほど悪化していった。
2021年10月部署を移動したが移動後も良くならず、さらに欠勤や早退、遅刻があり
Bにそんな状態で来られても迷惑、来ない方がまし、精神なんやでこんな言い方しとるやからな、などと言われるようになり余計にストレスを感じ欠勤や早退、遅刻、無断欠勤遅刻が増えた。
2022年2月16日より会社の方から休職するように指示があり1ヶ月休職したのち休職期間満期により退職することとなった。
かかりつけ医には全て報告、相談していた。休職理由は職場のストレスが原因と診断書に記載あり。
、Bに慰謝料請求可能と考えます。
休職期間満了による自然退職扱い自体が違法であると判断される可能性が高いと思います。そうなると、不当解雇同様に、退職扱い以降一定期間分の賃金請求が可能になります。
2022年3月からバイトとして働いていましたが正社員にならないかと言われ昨年9月から正式に雇用契約いたしました。後にわかったのですが正社員ではなく、契約社員と通知書に記載されておりました。
労働時間は11:00~20:00までとなっており、実際は22:00まで。(22:00で終わったことはありませんが)明細書には残業代は1時間分になっております。
その他、運送会社のため会社の車で配達していますが業務中に事故を起こした事もありその車は廃車となりました。
上司からの日常的なモラハラ、セクハラも重なり、退職した人のプライバシーを会社のグループLINEで晒す。(見かけたら写メを撮って住所や車まで晒されます)段々と辞めにくい精神状態にさせられ突然辞める人が増えています。段々抑うつ状態になり、家庭の事情で退職を希望したところ、車の修理代を払ったら辞めてもいいと言われそこでもう精神状態が保てなくなり吐き気目眩眠れない、恐怖心で外へも行けない状態です。
たくさん有り得ない事があるため整理するのが難しいのですが働けなくなった証拠として診断書を提出しました。
本当はこちらから退職の意思表示をしない方が良かったかもしれません。
車の修理代を払う必要は基本的にありません。
今は退職はまだできていなくて休んでいる状態ということですか?傷病手当の請求は可能でしょう。パワハラ等の証拠を確保しているのであれば当然慰謝料請求も可能です。
職場との連絡について、現時点では死亡した事実のみ伝えています。職場との連絡に際してどの程度こちらの情報を話すべきかをお聞きしたく存じます(私としては職場(企業に法務部が存在している)が自殺だと知った時点で社給PCやスマホ・勤怠・会議記録の削除といった証拠隠滅に動くのではないかと危惧しています)。
職場との連絡の注意点ですが、こちら側が過労自殺であるという証拠をどの程度持っているかにもよりますが、関係者へのヒアリングなどに協力してもらう必要があるので、あまり強硬な姿勢を見せることなく、できるだけ温和な雰囲気での対応をすることが肝要と存じます。
案件によりますが、過労自殺であることが明らかである場合であれば、会社側から裁判や労災申請をされたくないことから、示談の申入れ等がなされることもありますので。
こんな感じでよろしいでしょうか?
現在、別件で、同じような過労自殺案件を裁判でも労災請求案件でも抱えておりますので、それなりの経験とノウハウは有しておりますので、よかったら法律相談させて頂ければと存じます。
弁護士 中 村 博
弁護士選定の上で複数の事務所に相談し、費用やコミュニケーションの所感等を踏まえて総合的に相見積もりを取ろうかと考えていますが、相談の時点で相見積もりしていることを弁護士の方に伝えて良いでしょうか(今後の信頼関係等の観点から)。
職場との連絡について、現時点では死亡した事実のみ伝えています。職場との連絡に際してどの程度こちらの情報を話すべきかをお聞きしたく存じます(私としては職場(企業に法務部が存在している)が自殺だと知った時点で社給PCやスマホ・勤怠・会議記録の削除といった証拠隠滅に動くのではないかと危惧しています)。
弁護士費用は、事務所毎に基準が異なります。
一般論を申し上げると、着手金は請求金額の3%~8%、成功報酬は回収金額の6%~16%程度となっていることが多いかと思います。
しかし、過労死事案の場合、請求金額が高額になるため、上記計算によると着手金も高額となってしまいます。
また、労災申請や損害賠償請求の前に、まずは会社に対する資料開示請求等の調査を行う必要があります。
そこで、私は、まず会社に対する資料開示請求等の調査を30万円程度でお引き受けすることが多くなっています。
具体的な費用は個別にお問い合わせください。
職場との連絡をどのように行うのかは、ご遺族から直接連絡した方が会社が身構えないという考えもありますが、早めに弁護士から証拠の保全を求めた方が不適切な記録の削除等を防ぐことができるようにも思います。
いずれにせよ、弁護士とよく相談して対応することをお勧めいたします。
弁護士選定の上で複数の事務所に相談し、費用やコミュニケーションの所感等を踏まえて総合的に相見積もりを取ろうかと考えていますが、相談の時点で相見積もりしていることを弁護士の方に伝えて良いでしょうか(今後の信頼関係等の観点から)。
濃厚接触者に当たらず症状もないのであれば、就労可能と思われます。
この場合、会社による休業命令ですので、他の従業員に対する安全衛生上などの観点から合理的な配慮と認められる場合でも、平均賃金の60%以上の休業手当が必要です(労基法26条)。
会社の休業命令が合理的と認められない場合は、給与全額の補償が必要です(民法536条2項)。
転倒して足首を骨折してしまい、全治4週間と診断されました。
現在は1週間経過。ギプス固定で松葉杖で生活しています。
昼休みの怪我の為、労災は適用外です。
通勤さえできれば仕事ができなくはないのですが
一人暮らしで家族の送迎は望めませんし、友人に頼むとしても、とても毎日等は頼めません。
最寄り駅は健康時で徒歩15分程度の距離があり
何度かトライしてみたのですが、とても駅まで到達できませんでした。
また、通勤時間は片道1時間弱を要し、乗り換えもあります。また、勤務先の最寄り駅にはエレベーターもエスカレーターもありません。
自宅は住宅街の為、タクシーも呼ばなければ乗れず
タクシーで通勤した場合、片道だけで3,000円程度かかります。
医師に相談したところ、通勤困難で傷病手当の対象になるとのことでしたので
取り敢えず1週間はお願いして何とか欠勤したのですが
正直、家の中行く移動するだけでも苦労している有り様で買い物に出ることもできず
友人の厚意に頼って生活している状態でした。
しかし私自身、仕事が気になっていたこともあり
やむを得ずタクシーで出勤し、取り敢えず溜まった仕事を片付け
今後の勤務について社長に相談してみたのですが
「自分で骨折しておいて会社に迷惑をかけるな!脚の骨折なら仕事はできるだろう!」と言われ
今後の欠勤を認めないと言われました。
とは言え、会社がタクシー代を負担してくれるわけではなく
毎日通勤するとなると、給与の半分以上がタクシー代に消えることになり
とてもではありませんが生活できません。
法的にも会社にタクシー代を負担する義務が無い事は理解しておりますが
それならせめて出勤を減らし、傷病手当を貰った方が自分としては助かるのですが
この場合、通勤困難を理由に欠勤をするのは不可能でしょうか?
具体的な怪我の程度というのがわかりませんが,通勤が困難であると常識的に見て判断できる場合に,それを理由に欠勤を申し出ていたとして,そうした欠勤を無断欠勤のような扱いとして解雇したり,不利益に扱ったりするというのは,困難なように見えます。
就業規則上,欠勤をどのように取り扱っているのかなど,具体的な資料を拝見してみないと即断はできませんが,会社側から,相談者さまの欠勤を理由に解雇するのは困難と感じられ,したがって欠勤すること自体は可能と考えます。
東京都の労働に関する情報
2020年の東京都における労働力人口
総務省が2021年5月28日に公表した労働力調査(基本集計)都道府県別結果によると、2020年の東京都における労働力人口は836万2000人(前年比10万8000人増)で、全国平均である146万8000人よりも大きく上回りました。
この数字は全都道府県の中で最も多く、次いで神奈川県 (519万人で2位)、大阪府(476万5000人で3位)となりました。
2019年の東京都における労働問題の相談者数
厚生労働省が2020年7月1日に公表した「令和元年度個別労働紛争解決制度の施行状況」によると、東京都の総合労働相談件数は156,858件で、全国で1番多い件数となりました。
また、民事上の個別労働紛争相談件数は31,387件で同様に全国1位、労働局長による助言・指導申出件数は613件で全国4位、紛争調整委員会によるあっせん申請件数は1013件で1位でした。
これらの結果から、東京都では第三者を通じた解決が必要な労働問題に発展しているケースが非常に多かったと言えるでしょう。
ちなみに、東京都における総合労働人口に対する相談者の割合は1.88%で、少なくともこれだけの人が労働問題に悩み実際に相談までしていることが読み取れます。労働問題に悩んでいるけど相談はしていない人や、家族、友人、弁護士や他窓口への相談も含めると、さらに割合は多くなるでしょう。
参考:「令和元年度個別労働紛争解決制度の施行状況」を公表します
2020年の東京都における労働基準法違反件数
労働基準法は、労働者の権利を守ることを目的とした法律であるため、労基法違反件数が多い都道府県ほど、労働問題が実際に起きていると言えるでしょう。ここでは主な違反件数についてみていきます。
東京都労働局の「長時間労働が疑われる事業場に対する令和2年度の監督指導結果」によると、労働基準監督署から監督指導が行われたのは3285事業所でした。
そのうち、実際に労働基準関係法令違反があった事業場が2554(77.7%)あり、その中でも1219(37.1%)の事業場は違法な時間外労働を認められ是正・改善指導を受ける結果となりました。
労基違反件数を全国で比較すると東京都は1位で、兵庫県 (1442件・2位)、愛知県(880件・3位)と近い結果になりました。
東京都の新型コロナウイルス感染症に起因する雇用調整の状況(令和2年5月29日~令和4年10月28日)
厚生労働省のデータによると、2020年(令和2年)5月29日~2022年(令和4年)10月28日における東京都の新型コロナウイルス感染症に起因する雇用調整の可能性がある事業所数は49,599件で、全国の雇用調整の可能性がある事業所数の約36%を占めています。
また、東京都の新型コロナウイルス感染症に起因する解雇見込み労働者数は26,388件となっており、全国の解雇見込み労働者数の約19%を占めています。
雇用調整の可能性がある事業所数 |
解雇見込み労働者数 |
49,599 |
26,388 |
参考:新型コロナウイルス感染症に起因する雇用への影響に関する情報について
東京都の死亡災害発生状況件数(令和3年度)
労働災害統計によると、2021年(令和3年)の東京都における死亡災害発生状況件数は77件で、全国の死亡災害発生状況件数の約9%を占めています。
また、前年である2020年(令和2年)の東京都における死亡災害発生状況件数は39件で、前年から38件増加しています。
死亡災害発生状況件数 |
前年 |
増減 |
77 |
39 |
38 |
参考:職場のあんぜんサイト
東京都の労働に関する相談先一覧
東京都の労働問題は、東京都にある総合労働相談コーナーや、労働基準監督署に相談することも可能です。ただし、弁護士に依頼した場合、あなたの強い味方となり、会社との直接交渉や訴訟提起を行ってもらえるため、迅速な解決を望むなら弁護士への相談がおすすめです。
相談先 |
相談すべきケース |
弁護士 |
未払い賃金・残業代請求、不当解雇の具体的な解決方法、 |
総合労働相談コーナー |
労働問題に関する相談 |
労働基準監督署 |
労働基準法に違反している内容に関する調査や注意喚起 (※確実な証拠がないと動けず、個人と会社間の代理交渉等はできない) |
東京都の総合労働相談コーナー
コーナー名 |
所在地 |
電話番号 |
東京労働局総合労働相談コーナー |
〒 102-8305 |
03-3512-1608 |
有楽町総合労働相談コーナー |
〒 100-0006 東京交通会館3階 |
03-5288-8500 |
中央総合労働相談コーナー |
〒 112-8573 |
03-6866-0008 |
上野総合労働相談コーナー |
〒 110-0008 |
03-6872-1144 |
三 田総合労働相談コーナー |
〒 108-0014 安全衛生総合会館3階 |
03-6858-0769 |
品川総合労働相談コーナー |
〒 141-0021 |
03-6681-1521 |
大田総合労働相談コーナー |
〒 144-8606 |
03-6842-2143 |
渋谷総合労働相談コーナー |
〒 150-0041 |
03-6849-1167 |
新宿総合労働相談コーナー |
〒 169-0073 |
03-6863-4460 |
池袋総合労働相談コーナー |
〒 171-8502 |
03-6871-6537 |
王子総合労働相談コーナー |
〒 115-0045 |
03-6679-0133 |
足立総合労働相談コーナー |
〒 120-0026 |
03-6684-4573 |
向島総合労働相談コーナー |
〒 130-8612 |
03-5630-1043 |
亀戸総合労働相談コーナー |
〒 136-8513 |
03-6849-4503 |
江戸川総合労働相談コーナー |
〒 134-0091 |
03-6681-8125 |
八王子総合労働相談コーナー |
〒 192-0046 |
042-680-8081 |
立川総合労働相談コーナー |
〒 190-8516 |
042-846-4821 |
青梅総合労働相談コーナー |
〒 198-0042 |
0428-28-0854 |
三鷹総合労働相談コーナー |
〒 180-8518 |
0422-67-6340 |
町田総合労働相談コーナー |
〒 194-0022 |
042-718-8342 |
東京都の労働基準監督署一覧
労働基準監督署名 |
所在地 |
電話番号 |
中央労働基準監督署 |
〒112-8573 |
03-5803-7381 |
上野労働基準監督署 |
〒110-0008 |
03-6872-1230 |
三田労働基準監督署 |
〒108-0014 |
03-3452-5473 |
品川労働基準監督署 |
〒141-0021 |
03-3443-5742 |
大田労働基準監督署 |
〒144-8606 |
03-3732-0174 |
渋谷労働基準監督署 |
〒150-0041 |
03-3780-6527 |
新宿労働基準監督署 |
〒169-0073 |
03-3361-3949 |
池袋労働基準監督署 |
〒171-8502 |
03-3971-1257 |
王子労働基準監督署 |
〒115-0045 |
03-6679-0183 |
足立労働基準監督署 |
〒120-0026 |
03-3882-1188 |
向島労働基準監督署 |
〒131-0032 |
03-5630-1031 |
亀戸労働基準監督署 |
〒136-8513 |
03-3637-8130 |
江戸川労働基準監督署 |
〒134-0091 |
03-6681-8212 |
八王子労働基準監督署 |
〒192-0046 |
042-680-8752 |
立川労働基準監督署 |
〒190-8516 |
042-523-4472 |
青梅労働基準監督署 |
〒198-0042 |
0428-28-0058 |
三鷹労働基準監督署 |
〒180-8518 |
0422-67-0651 |
町田労働基準監督署 |
〒194-0022 |
042-718-8610 |