会社側の労働問題に強い弁護士です
残業代請求/問題社員/労災事故/団体交渉の対応はおまかせを!
- 残業代をめぐって裁判を起こされたため対応を依頼したい
-
団体交渉を申し込まれているため、何とかしたい
-
円満退職したはずの元従業員から残業代請求を受けた
- 業務命令に背く・ルール違反を繰り返す問題社員を辞めさせたい
-
労災に関する損害賠償を受けた など
経営者を悩ませる労働問題は、業種問わず発生します。
問題社員を放置することをはじめ、その他労働者とのトラブルを見過ごすことは、会社経営にとってはリスクとなるだけです。
事が大きくなる前に弁護士に相談し、適切な対策を取ることで、安定した経営基盤を保つことができます。
企業側の労働問題に注力してきた弁護士 宮田が、企業様を徹底サポートいたします。
問題社員への対処方法
- 注意書の作成
- 解雇・退職勧奨
- 指導改善計画の作成
- 退職勧奨におけるシナリオ設定
-
解雇通知書の作成 など
企業様へ:下記のサポートが可能です
- 団体交渉の対応
- 残業代請求対応
- 労災事故の対応
- ハラスメント発生時における対応
- 休職者への対応
【介護業界をはじめとした顧問契約多数◎】
会社―労働者間の急なトラブルにも迅速に対応いたします
-
問題のある従業員を解雇したいが、不当解雇として抗議されないか心配だ
- 社内で発生したトラブルをすみやかに解決したい
当職は、顧問契約のご相談にも対応しています。
顧問契約の最大のメリットは、いつでも気軽に弁護士に相談できることです。
また、書類のリーガルチェックや社内規定の整備など、トラブルを未然に防ぐためのさまざまな策を講じることができます。
問題が起こるたびに弁護士を探す必要がなくなり、継続したサポートで法務コストの削減にもつながります。
当事務所は介護業界をはじめとした、様々な業種の企業様からご依頼をいただいております。
企業法務の強化を検討されている企業様は、ぜひ顧問契約についてもご相談ください。
【正社員の方へ】取締役・執行役員・部長・課長など役職持ちの方もご相談を!
【残業代請求】建築/運送/医療/ITなどの業界からご依頼多数
-
名ばかりの管理職であり、残業代未払いに納得できない
- 会社に残業代を請求したいが、在職中なので不安がある
- 連日長時間労働をしているのに、残業代が支払われない
-
タイムカードがないため、証拠集めからサポートしてほしい など
未払いの残業代を請求する場合、最も重要なのは証拠があるかないかです。
確実に請求を通すためには、証拠集めがしやすい退職前のタイミングで弁護士へのご相談をおすすめします。
残業代請求に必要な証拠の具体例は、以下のとおりです。
【残業代請求で証拠として認められるもの】
- 労働契約書
- 雇用通知書
- 給与明細
- 源泉徴収票
- メールやLINEによる勤怠連絡など、残業していたことがわかるログ
|
当職へご相談いただければ、証拠集めの段階から紛争解決まで誠心誠意サポートします。
また退職後であっても、入手できる証拠はあります。
残業代請求を諦める必要はありません。
正社員で残業代を請求したい方、当職までご相談ください。
【不当解雇・退職勧奨】あなたに代わり弁護士が会社と交渉します
-
10数年働いていたが、突然「今日で解雇する」と伝えられた。納得できない
- 身に覚えのない理由で退職するように会社から迫られている
- 「退職届にサインしなければ、解雇にする」と脅された
- 十分な指導を受けていないのに、能力不足を理由に解雇を言い渡された
- 「あなたに任せられる仕事はない」と言われ、退職を促された
会社から突然解雇されるというのはとてもショックなことですが、労働者は法律で守られていることを忘れてはなりません。
正当な理由がなければ、会社が従業員を解雇することは許されないのです。
納得できない理由で解雇された方や、退職を強要されている方は、すぐにでも当事務所へご相談ください。
あなたの資産を守るために、会社と交渉いたします。
【弁護士 宮田の心がけ】ご依頼者様の幸せのために全力を尽くします
当職の強みは、持ち前のタフさを活かしたスピーディーでフレキシブルな対応力です。
交渉の際には企業側・労働者側、双方の気持ちに寄り添い理解するように努め、忍耐強く話し合いを進めます。
問題の早期解決を目指し、調査や資料集めなどの地道な作業も怠らず、依頼者の利益の最大化のために全力を尽くします。
また、当職が1番に心がけているのが、ご相談者さまが話しやすい雰囲気づくりです。
オープンかつフランクな姿勢で親身にお話をうかがいます。
弁護士への相談はハードルが高いと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、まずはお気軽にお問い合わせください。
【オンライン面談可】事前予約で、終業後の相談も可能です
当事務所では、事前のご予約にて平日夜間・休日のご相談にも対応しています。
オンラインツールを使用した面談も可能ですので、思い立ったらすぐにでもお問い合わせください。
受任にいたった場合は、最初のご相談から問題が解決するまで、当職が責任をもって対応にあたります。
アクセス
- 京都市営地下鉄東西線「京都市役所前駅」徒歩5分
- 京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」徒歩5分