不当解雇されたものの解雇を撤回させ、給与8か月分~9か月分の解決金を獲得
この事例を解決した事務所:
しみず法律事務所
不当解雇
役職なし
教師/教育
【年齢】40代
【性別】女性
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
相談前
語学学校の教師として勤務していたところ、身に覚えのない学生に対するアカハラ等を理由に試用期間満了時に本採用を拒否され、不当に解雇されました。
相談後
不当解雇の撤回と金銭解決を依頼することになりました。労働審判を申し立てたところ、勤務先は被害に遭ったとされる学生の陳述書等を多数提出し、全面的に争ってきましたが、裁判所は勤務先の主張した生徒に対するアカハラ等の事実をそのまま認めることはなく、解雇が不当であることを前提として、①解雇の撤回と、②給与8か月分~9か月分相当の解決金を勤務先が支払う内容で調停が成立しました。なお、解雇されてから調停で解決するまでの期間は半年間で、②の解決金については、勤務先に源泉徴収分を支払ってもらった後の金額でした。
弁護士からのコメント
不当解雇か否かが争われる事案では、会社の側も、解雇を正当化するために、労働者に不利になる人物の供述を内容とした陳述書を多数提出するということを行いがちです。このため、解雇された側は、たとえ身に覚えが無くても、裁判手続で自らの主張が受け容れられるのか不安に思うことがあります。しかし、会社側に一見有利に思える供述も、不自然な点が見受けられることが多く、このような供述が裁判の結果を左右するとは言えない場合もあるのが実情です。会社の言い分に対して身に覚えがないと感じられた方は、一度弁護士に相談されることをお勧めします。
しみず法律事務所
初回相談無料
営業時間外
営業時間外のため電話での
お問合せは受付けておりません
お問合せは受付けておりません
弁護士の強み|◆初回相談無料◆夜間・休日の相談可◆労働問題解決実績300件以上!豊富な経験を活かし、残業代請求、解雇、労働災害など幅広い問題に対応。信頼関係を大切に、最善の解決ができるよう全力でサポートします◆企業側の相談◎
初回相談無料休日の相談可能電話相談可能オンライン面談可企業側の相談可
残業代請求
不当解雇
解雇予告
内定取消
雇い止め
続きを見る
この依頼を解決した事務所
しみず法律事務所 の解決事例
不当解雇
労働審判
役職なし
教師/教育
【年齢】30代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
不当解雇
役職なし
その他
【年齢】20代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
残業代請求
不当解雇
役職なし
運送業
【年齢】30代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
1500万円
退職代行の結果
---
会社との和解金
1700万円
獲得損害賠償金
---
不当解雇
役職なし
その他
【年齢】30代【性別】女性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
70万円
獲得損害賠償金
---
関連する解決事例
【年齢】30代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
200万円
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
不当解雇
労働審判
役職なし
サービス系
【年齢】40代【性別】女性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
350万円
獲得損害賠償金
---
不当解雇
役職なし
飲食業界
不当解雇
【年齢】20代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
120万円
退職代行の結果
---
会社との和解金
賃金 約480ヶ月分
獲得損害賠償金
---
不当解雇
管理監督者
医療
不当解雇
【年齢】60代【性別】女性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
850万円
獲得損害賠償金
---
不当解雇
解雇予告
役職なし
商社系
【年齢】30代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
600万円
獲得損害賠償金
---