管理監督者とされる労働者について残業代を獲得
この事例を解決した事務所:
影山法律事務所【面談予約専用窓口】
残業代請求
ハラスメント
部長
出版/印刷業
残業代請求
【年齢】60代
【性別】男性
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
相談前
部長の地位にあって取締役会に出席することもあった相談者は、管理監督者とされて残業代の支払いを受けていませんでした。
また、給与体系の変更等に伴って給与の一方的な減額もされていました。
相談後
訴訟を提起し、給与の減額は無効であるとして差額を請求するとともに、減額前の賃金を前提とした残業代を計算して請求しました。
管理監督者該当性や、残業の必要性、賃金減額の根拠等、争点は多岐にわたりましたが、尋問前の和解協議の結果、未払賃金(残業代及び賃金差額)として請求した額の6割強の支払いを受けることで和解することができました。
弁護士からのコメント
世間では役付の労働者については安易に管理監督者とみなして残業代を支払わない扱いをする会社が少なくありませんが、裁判所が認める管理監督者のハードルは相当に高いものです。
また、賃金の減額も、給与体系の変更によるものであるとか、説明会を開催した、とかいった理由で当然に認められるものではありません。
管理監督者という理由で残業代が支払われていない場合、あるいは給料の一方的減額を受けた場合、会社の言い分が正当なのかどうか、一度、弁護士に相談なさってみてください。
影山法律事務所【面談予約専用窓口】
住所
大阪府大阪市北区西天満4丁目3番11号梅新パークビル7階
最寄駅
南森町駅(徒歩8分) なにわ橋駅(徒歩8分) 大阪天満宮駅(徒歩9分) 淀屋橋駅(徒歩13分)
営業時間
平日:08:00〜18:00
弁護士
影山 博英
定休日
日曜 土曜 祝日
この依頼を解決した事務所
影山法律事務所【面談予約専用窓口】 の解決事例
不当解雇
ハラスメント
給与未払い
役職なし
士業
不当解雇
【年齢】40代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
不当解雇
解雇予告
役職なし
医療
不当解雇
【年齢】40代【性別】女性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
内定取消
ハラスメント
役職なし
運送業
内定取消
【年齢】20代【性別】女性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
給与未払い
退職金未払い
部長
IT・通信
退職金未払
【年齢】50代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
不当解雇
リーダー
製造業
【年齢】60代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
関連する解決事例
残業代請求
店長
小売
【年齢】40代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
300万円
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
残業代請求
役職なし
建設系
企業側
残業代
【年齢】50代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
残業代請求
リーダー
建設系
残業代請求
【年齢】30代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
760万円
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
残業代請求
役職なし
建設系
【年齢】60代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
---
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---
残業代請求
IT・通信
【年齢】20代【性別】男性
正社員
派遣/契約社員
アルバイト
取締/役員
業務委託契約
残業代の回収金額
200万円
退職代行の結果
---
会社との和解金
---
獲得損害賠償金
---