パワハラ・セクハラ・未払い残業代・過重労働・リストラなどの労働トラブルが起こった際に、専門家に相談したくても費用がネックになり、相談が出来ず泣き寝入りしてしまう方が多くいらっしゃいます。
そんな方々を、いざという時に守るための保険が弁護士費用保険です。
労働トラブルに限らず、交通事故や離婚トラブル、子供のいじめなど様々な法律トラブルでも利用可能です。
弁護士保険で法律トラブルに備える
「退職代行キャリアサンライズってどんなサービス?」
「ほかの退職代行サービスとの違いは?」
退職代行キャリアサンライズの利用を検討している方で、このような疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、退職代行キャリアサンライズを実際に利用した人の評判や口コミ、メリットなどを詳しく解説します。
利用するかどうか悩んでいる方は、参考にしてみてください。
あわせて読みたい⇒【比較】退職代行おすすめ人気ランキング
まずは、「退職代行キャリアサンライズ」の基本情報をご紹介します。利用を検討している方は参考にしてみましょう。
おもな特徴 |
|
運営会社 | 合同会社キャリアフルコース |
料金 | 15,000円 |
対応エリア | 全国 |
対応時間 | 24時間 |
公式サイト | https://c-full.jp/careersunrise/ |
「退職代行キャリアサンライズ」は、業界最安値の15,000円で、正社員からアルバイトまで雇用形態を問わず依頼できる退職代行サービスです。
全額返金保障付きなので、万が一退職できなかった場合でも安心できるのが特徴です。
また、希望者には転職支援サービスも提供しており、履歴書の書き方や面接対策など、次のステップへのサポートが受けられます。
気になる方は公式サイトをご覧ください。
退職代行キャリアサンライズの良い評判・口コミをご紹介します。
どのような点に満足したのか参考にしてみましょう。
【アンケート概要】 調査期間:2024年12月6日~2024年12月13日 調査方法:インターネットによるアンケート 調査対象:退職代行キャリアサンライズを利用したことがある男女 ※ユーザーアンケートより抜粋 |
上司との人間関係に悩んでいたのでキャリアサンライズを利用して会社を辞めました。キャリアサンライズは対応が常に迅速で安心感がありましたし、退職する予定の会社との交渉をしっかり行ってくれたので、トラブル無く退職することが出来ました。キャリアサンライズは転職支援のサービスも行っているので、転職先を複数紹介してもらえて助かりました。
この方は、退職予定の会社と交渉してくれた点に満足しているようです。
退職代行キャリアサンライズは、退職について会社と交渉してくれるため、退職の手続きや退職日の調整なども代行してくれます。
「自分で言い出すのが億劫」「上司に言いにくい」という方でも安心して退職できます。
他社よりもリーズナブルな価格で退職代行を依頼できたので、費用負担が少なくて済み、ありがたかったです。
この方は、料金の安さに満足しています。
退職代行キャリアサンライズは業界最安値級の15,000円で利用できるため、金銭的に余裕がない方におすすめです。
ほかの退職代行サービスだと2万円以上かかるものが多いため、少しでも費用を抑えたい方は利用してみましょう。
キャリアサンライズを利用しましたが、対応が非常にスピーディーで依頼をした次の日には退職ができたので、スムーズだったのはとても助かりました。
この方は、退職までの速さに満足しているようです。
退職代行キャリアサンライズは、スピーディー且つ柔軟に退職代行を進めてくれるため、すぐに退職できるのが特徴です。
「明日から会社に行きたくない」という方でもすぐに退職できるため、一度相談してみましょう。
「キャリアサンライズ」を利用して良かった点は、丁寧かつ迅速な対応で退職手続きがスムーズに進んだことです。相談時のサポートが親身で、法律知識も豊富なため安心して任せられました。また、即日対応してもらえた点も大変助かりました。
この方は、担当者の質に満足しているようです。
退職代行キャリアサンライズの担当者は退職に関する知識を持っており、退職時に起こるトラブルを未然に防ぎながら手続きを進めてくれます。
退職時は法律上のトラブルが起こりやすいですが、担当者の知識や経験が豊富なため、安心して退職できるでしょう。
就職した企業がブラックで、毎日長時間労働で残業代もつかず、身体が限界になりました。一刻も早くやめたかったので、助かりました。
この方は、ブラック企業でも問題なく退職できた点に満足しています。
退職代行キャリアサンライズは会社の形態や業種に関係なく退職代行してくれます。そのため、ブラック企業だとしても適切に手続きを進めてくれるのが特徴です。
ブラック企業だと、「退職を受け入れてくれない」「上司が取り合ってくれない」などのケースもあるでしょう。
そのような場合でも適切な態度で対応してくれるため、ブラック企業でも問題なく退職できます。
退職代行キャリアサンライズの悪い評判・口コミをご紹介します。
どのような点が不満だったのか参考にしてみましょう。
「キャリアサンライズ」を利用して悪かった点は、サポートの対応時間が限定されており、深夜や早朝には連絡が取りにくかったことです。また、特定の質問に対する回答が少し曖昧に感じる場面もあり、もう少し詳細な説明が欲しかったです。
この方は、連絡の取りにくさに不満を抱いています。
退職代行キャリアサンライズは24時間対応ですが、時間帯によっては連絡が取りにくい場合があります。
特に深夜や早朝は担当者の数も限られているため、すぐに相談できるとは限りません。
スムーズに相談したい場合は、日中や夕方あたりに連絡してみましょう。
決済にクレジットカードが使えないところが不便でした。支払い方法の選択肢が増えれば、さらに使いやすいサービスになると思います。
退職代行キャリアサンライズは銀行振込のみ対応しており、支払方法が限定的です。そのため、クレジットカード払いや現金払いができず、不便に感じるかもしれません。
現金を用意できない方は、現金を用意してから依頼するか、ほかの退職代行サービスの利用を検討しましょう。
退職後の求人紹介サービスを利用するための面談を受けた時に、希望していない職種の求人をしつこく紹介されたことがあって若干ストレスを感じました。電話で問い合わせをした際に、やる気の無い対応をしてくるスタッフが1人だけいたのが気になりました。
この方は、退職後の求人紹介がしつこい点に不満を抱いています。
退職代行キャリアサンライズは、退職後の転職活動の支援もおこなっています。具体的には、転職活動の進め方を相談できたり求人紹介を受けたりできます。
しかし、なかには何度も求人紹介してくるケースもあるかもしれません。このような状況になった場合は担当者を変更したい旨を伝えましょう。
キャリアサンライズを利用しましたが、LINEで相談をした際の対応が結構事務的だったので、こちらとしても相談し難く感じたのは気になりました。
担当者は複数人いるため、なかには自分と考え方や価値観が合わない人にあたる可能があります。
その場合は担当者を変更したい旨を伝えれば変更してくれます。妥協してしまうと満足のいく退職をできなくなる恐れがあるので、しっかりと自分の気持ちを伝えましょう。
退職代行キャリアサンライズのメリットは以下の5点です。
利用するかどうか悩んでいる方は参考にしてみましょう。
退職代行キャリアサンライズの最大のメリットは、業界最安値の15,000円で利用できる点です。
ほかの退職代行サービスでは2万円を超えるものがほとんどであり、1万円台で利用できるのは多くありません。
「給料日までお金がない」「辞めたいけどお金をかけられない」という方も利用しやすいため、興味のある方は一度相談してみましょう。
迅速に退職手続きを進めてくれるのもメリットです。
早ければ、依頼したその日から対応してくれるため、即日退職や翌日退職も可能です。
また、速さだけでなく丁寧に手続きを進めてくれるので、退職時のトラブルもほとんどありません。
「今すぐに辞めたい」と悩んでいる方は相談してみましょう。
24時間いつでも無料で相談できる点が大きな魅力です。
深夜や早朝など時間を気にせずいつでも利用できるため、退職を思い立ったそのタイミングで相談できます。
また、無料相談を通じて、自分の状況に適したアドバイスを受けられるため、安心して次のステップに進めます。
「本当に辞めるべきか」と悩んでいる方は、相談だけでもできるので利用してみましょう。
全額返金保証付きなのもメリットの一つです。
万が一退職できなくても全額返金されるため、金銭的余裕がない方でも安心して依頼できます。
「退職できなかったらどうしよう」「本当に辞められるの?」と不安を抱いている方には特におすすめです。
退職代行キャリアサンライズは、転職支援サービスも提供しています。
具体的には、転職活動の進め方や企業の選び方などのアドバイスを受けられるため、転職を成功させたい方には特におすすめです。
また、履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策のアドバイスも受けられます。
さらに、求人紹介まで受けられるため、退職後の転職活動に不安を抱いている方にピッタリです。
退職代行キャリアサンライズのデメリットは以下の5点です。
メリットと併せて確認しておきましょう。
会社との交渉ができない点が大きなデメリットです。
退職代行キャリアサンライズは、会社への連絡や有給休暇取得の申し出などはできますが、残業代や退職日などについて会社と直接交渉する権利は持っていません。
そのため、満足のいく退職を実現できない恐れがあります。
キャリアサンライズは、退職の意思を伝えることに特化したサービスです。会社と交渉ができない点を理解した上で利用を検討しましょう。
会社と交渉できないとお伝えしましたが、追加費用を支払えば弁護士へ依頼でき、会社との交渉が可能となります。
しかし、弁護士への依頼料は5万円以上となるケースが多く、非常に高額になる可能性があります。
法的な交渉を望まないのであれば問題ないですが、未払いの残業代や退職金の請求などを会社にしたいのであれば別途費用を支払う必要があることを理解しましょう。
支払い方法が限定的なのもデメリットです。
支払方法は銀行振込のみであり、クレジットカード払いや現金払い、電子マネー払いなどは対応していません。
そのため、自分で銀行振込に行かなければならず、手間や時間がかかります。
特に、すぐにサービスを利用したい場合や銀行振込が難しい状況にある方にとっては不便を感じるかもしれません。
他の退職代行サービスでは、複数の支払い方法に対応しているところもあります。
そのため、支払い方法の柔軟性を重視する方は、事前に各サービスの対応状況を確認しておきましょう。
転職支援サービスを希望する場合は、別途10,000円が必要です。
退職代行と転職支援の両方を受ける場合は25,000円かかるため、ほかの退職代行サービスと比べると高額となります。
退職だけなら安く収まりますが、転職活動のサポートまで受けたい方はほかの代行サービスと比較して判断しましょう。
実績が公開されていないのも不安要素のひとつです。
公開されている実績や利用者の声がほとんどなく、会社の代表者名や利用規約、営業時間などの情報も明らかにされていません。
ほかの退職代行サービスでは、運営会社の詳細や実績などが公開されているため、利用する際は公式サイトの情報をよくチェックしたうえで判断しましょう。
退職代行キャリアサンライズは、以下のような目的や状況の人におすすめです。
退職代行キャリアサンライズは、業界最安値の15,000円で利用できるため、できるだけ費用を抑えたい方に向いています。
また、退職後の転職活動において履歴書や職務経歴書の書き方、求人紹介などのサポートを受けたい人にもおすすめです。
さらに、24時間対応しているので「今すぐ相談したい」という方も利用しやすいでしょう。
退職代行キャリアサンライズは、以下のような目的や状況の人にはおすすめできません。
キャリアサンライズは、未払い給与や有給休暇の調整など、会社との直接的な交渉はおこなえません。
交渉する場合は別途費用を支払って弁護士へ依頼する必要があります。
また、料金は銀行振込のみのため、その他の支払い方法を求める方には向いていません。
ほかにも、転職支援を受けるためには追加費用がかかるため、無料で転職支援を受けたい方は慎重に判断しましょう。
退職代行キャリアサンライズを利用して退職するまでは以下の流れで進めます。
それぞれの手順を詳しく解説します。
まずは、退職に関して相談しましょう。
問い合わせフォームまたは電話で相談できるため、退職に関する相談や現状を相談します。
また、依頼から退職までの流れも聞き、退職までの具体的な流れをイメージしましょう。
次に、料金とサービス内容を確認しましょう。
特に、サービス内容を理解していないと契約後にトラブルが起きる可能性があります。
どんなサービスを受けられるのか事前に確認しておきましょう。
料金とサービス内容を確認したら料金を支払い契約しましょう。
退職代行のみなら15,000円、転職支援まで含めると25,000円かかります。
支払方法は銀行振込のみであり、実際に振り込みが完了されてから退職代行が開始されます。
すぐに退職するためにも、支払いは早めに済ませましょう。
支払いが完了したら、実際に退職代行が開始します。
開始後は基本的に担当者へ任せればよいですが、退職について連絡が届く可能性があるため、常に連絡に出れるようにしておきましょう。
退職の手続きが完了したら、最後に貸与物を返却して退職完了です。
貸与物は郵送で返却できるため、出社したり会社へ連絡したりする必要はありません。
退職の連絡や手続きをすべて代行してくれるため、安心して担当者へ任せましょう。
退職代行キャリアサンライズの評判に関するよくある質問をご紹介します。
退職代行キャリアサンライズについての疑問や不安を参考にしてみましょう。
残業代や有給休暇の交渉は代行できません。
これらの交渉は法律上、弁護士のみが対応可能なためです。
そのため、未払いの残業代や有給休暇の取得を確実にしたい場合は、弁護士が提供する退職代行サービスの利用を検討することをおすすめします。
退職代行キャリアサンライズは以下のサービスには対応していません。
これらの業務は、弁護士などの専門家の領域です。
上記の対応をしてほしい場合は、別途費用を支払い弁護士へ依頼する必要があります。
退職届の作成や提出はおこなっていません。
それでも、退職届の作成や提出に関してのアドバイスを受けられるため、退職届の作成が初めての方でも安心して進められます。
退職届のテンプレートの提供や書き方のアドバイス、提出方法についても適切に指導してくれるのでスムーズに退職できるでしょう。
退職代行キャリアサンライズの評判やメリットなどを解説しました。
退職代行キャリアサンライズは、業界最安値級の15,000円で利用できる退職代行サービスであり、これまで数多くの人が利用してきました。
スピーディーかつ信頼できる担当者が退職手続きを進めてくれるため、退職代行の利用が初めての方でも利用しやすいでしょう。
ただし、会社と交渉する権利がないため、残業代や有給休暇などについては会社と交渉できません。また、退職後の転職支援は追加費用がかかるため、依頼内容によっては高額になるケースもあります。
退職代行キャリアサンライズの利用を検討している方は、ぜひこの記事でご紹介した評判や特徴、メリット・デメリットなどを参考に利用するかどうか判断しましょう。
弁護士への相談で残業代請求などの解決が望めます
労働問題に関する専門知識を持つ弁護士に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。
・未払い残業代を請求したい
・パワハラ問題をなんとかしたい
・給料未払い問題を解決したい
など、労働問題でお困りの事を、【労働問題を得意とする弁護士】に相談することで、あなたの望む結果となる可能性が高まります。
お一人で悩まず、まずはご相談ください。あなたの相談に、必ず役立つことをお約束します。
【残業代を取り戻そう!】残業代請求・不当解雇は相談料0円◆成功報酬制◆残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】
事務所詳細を見る【残業代を取り戻そう!】残業代請求・不当解雇は相談料0円◆成功報酬制◆残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】
事務所詳細を見る【不当解雇・残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】「突然解雇された」「PIPの対象となった」など解雇に関するお悩みや、残業代未払いのご相談は当事務所へ!不当解雇・残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.5億円!【全国対応|LINEお問い合わせ◎】
事務所詳細を見る【残業代請求/不当解雇】【顧問契約対応可】企業側案件の解決実績多数◆『連日・長時間残業代が支払われない』『退職した従業員から残業代請求を受けている』という方はご連絡を【平日夜間・休日・オンライン面談可】
事務所詳細を見る「会社に借金があっても退職代行が使えるの?」と疑問に思う方もいるでしょう。この記事では、会社に借金がある状態で退職代行を利用できるのか詳しく解説します。返済の義...
「退職代行を使う際に退職届は必要?」という疑問を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そこでこの記事では、「退職代行利用時に退職届は必要か」について詳...
仕事内容や人間関係などの悩みで心が折れたしまった方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、「心が折れたら退職すべきかどうか」を詳しく解説します。心が折れ...
バイトを辞めたいけど電話で伝えるのが怖くて悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、電話するのが怖い理由や上手く伝えるコツを解説します。早く辞...
双極性障害により会社に行くのが辛いと感じる方も多いでしょう。この記事では、双極性障害により仕事に行きたくない理由や対処法を徹底解説します。双極性障害により悩んで...
「仕事のやる気を完全に失った……。」今の仕事にやりがいを感じず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。この記事では、仕事のやる気を失った原因を徹底解説します。働...
発達障害には多くの種類が存在し、人によって見られる症状は異なります。現在、発達障害の症状を自覚しており、仕事にも影響が出ていることで悩んでいる方は少なくありませ...
ADHDが原因で、退職したいと悩む方は少なからず存在します。実際に、ADHDは仕事においていくつかの弊害が見られるのです。しかし、なかには長所といえる部分も多く...
ADHDの仕事が辛いと悩んでいる方は少なくありません。ADHDは発達障害のひとつで、ほかの人と比べて苦手に思う仕事や働き方が多々見られます。本記事では、ADHD...
現在、仕事によりうつ病がひどく、これ以上続けられる余裕がない方もいるでしょう。なかには、自分で伝える余裕がなく、退職代行に相談しようか悩んでいる方もいるかもしれ...
退職代行サービスに興味があるものの、具体的に何をしてもらえるのか理解できておらず、利用を踏みとどまっている方も多いのではないでしょうか。本記事では、退職代行サー...
退職代行を入れて引き継ぎもなく退職したことで、損害賠償を求められるリスクはまったくないとはいえません。今回は、退職代行を使って退職しようとお考えの方に、退職時の...
退職代行を利用しても退職に失敗してしまうという事例があるようです。今回は、退職代行が失敗する5つのパターンと、失敗のリスクを極力抑えるための効果的な3つの方法を...
退職代行を弁護士に依頼する7つのメリットや気になる弁護士費用について解説!退職代行を弁護士に依頼するとなぜスムーズに退職できるのか、詳しくご紹介しますので、今後...
退職後の給付金には多くの種類が存在します。現在、仕事を辞めて次が決まるまでのつなぎとして、手当を受給しようと考えている方は少なからずいるでしょう。ただ、給付金を...
退職代行を業者に依頼するのは違法(弁護士法違反・非弁)かどうかを弁護士が監修!代わりに退職を代行してくれる話題のサービスですが、代行会社の業務は「違法(非弁)で...
精神的・肉体的に限界で、明日にでも会社を辞めたいと悩んでいる方はいませんか?会社を即日退職するとなると、法律上問題はないか、会社から損害賠償を請求されないかなど...
退職代行サービスを利用した方の意見も見ると、『即日退社できた』というコメントも多いですが、本当に即日退職はできるのでしょうか?今回は、退職代行の即日退職のカラク...
仕事を飛ぶ際には、リスクやデメリットがあります。本記事では、仕事を飛んだあとのデメリットや、リスクを背負わず即日で会社を辞める方法を紹介します。
この記事では、失業手当をもらいながら4時間ピッタリのバイトをした場合にどうなるのかを解説します。バイトをしながら失業手当を受け取る条件も解説するので、失業手当を...
退職代行ガーディアンには良い評判もありますが、なかには不満の声もあります。トラブルなくスムーズな退職を実現するためにも、実際の利用者の声を参考にしましょう。この...
退職を決意し、上司に相談した際、裏切りだと怒られた経験のある方は少なからず存在します。裏切りだと言われると、まるで自分が悪いことをしたような感覚にとらわれるでし...
退職を支援する退職代行サービスは数多くあり、退職代行ネルサポもそのひとつです。退職代行ネルサポは費用が手軽なほか、新卒の内定辞退代行サービスなどをおこなっている...
役員を辞任する際、退職代行(辞任代行)を利用したいのであれば、弁護士によるサービス一択です。この記事では、役員の辞任では弁護士による退職代行を利用すべき理由と、...
退職代行は、会社員として働いている人が多く使っているイメージをもたれがちです。しかし、会社員以外にも、退職代行経由で仕事を辞めたいと考える方は多いでしょう。本記...
ADHDの仕事が辛いと悩んでいる方は少なくありません。ADHDは発達障害のひとつで、ほかの人と比べて苦手に思う仕事や働き方が多々見られます。本記事では、ADHD...
退職代行ヤメドキは完全後払いという料金システムが注目されていますが、具体的にはどのようなサービスなのでしょうか。 本記事では、退職代行ヤメドキの料金やサービス...
この記事では利用者の評判の紹介から、退職代行サービスを利用する時のメリットと注意点を解説していきます。
会社を辞めたいけれど、管理職としての責任や立場のせいで辞められない方は少なくないかもしれません。この記事では、管理職が退職代行を利用したほうがよいケースや利用時...
「会社に借金があっても退職代行が使えるの?」と疑問に思う方もいるでしょう。この記事では、会社に借金がある状態で退職代行を利用できるのか詳しく解説します。返済の義...
退職代行サービスを利用すれば、上司や同僚と顔を合わせることなく会社を辞められますが、不安もあるかと思います。本記事では、会社の寮や社宅に暮らしている人が退職代行...
本記事では、有給がない場合でも退職代行サービスを利用できる理由をはじめ、有給なしで即日退職する際に考えられるリスクや退職代行サービスの選び方を詳しく解説します。...
可能です。企業に勤めており、雇用契約の中で働いている一般労働者から、自衛隊、警察等の期間で働いている方でも、弁護士の退職代行はご利用できます。
退職代行とは?ブラック企業から抜け出すための救世主サービス
退職代行業者と、弁護士による退職代行業務に大差はありません。いずれも、労働者の代わりに退職の意思を伝えるサービス概要において、両者に違いはないと言えます。ただ、退職代行業者が自社の持つ権限内で適切にサービスを運用しているとは限りません。退職代行業務の中には『弁護士資格』を持つ弁護士にしかできない業務も多分にございます。
その点、弁護士を通すことで上記違反(弁護士法違反・非弁行為)のリスクはありませんし、確実に適法範囲で対応できます。また、未払い残業代や不当解雇、万が一懲戒解雇等の扱いを受けたとしても、弁護士がおりますので、相談によって具体的な解決策の提示を受けられる可能性は高いと思います。
退職代行を利用したことが損害賠償の理由となることはありません。しかし、在職時の労働者の行いや退職の仕方によっては労働者側に損害賠償義務が認められる可能性もゼロではありません。退職にあたって、会社から損害賠償を請求されるのは、退職にあたって労働者側に何らかの義務(注意義務)違反があり、同違反により会社に具体的損害が生じている場合に限られます。
たとえば、労働者が退職に至るまでの間、長期間の無断・無連絡の欠勤を続けており、退職にあたっても何ら必要な引継ぎ・連絡をせず代行業者を通じて本人が一切出てこないという場合、労働者の会社に対する義務違反を構成することはあり得ます。
代行業者、弁護士のどちらに依頼した場合でも「退職できなかった」というトラブル報告はほとんどみられません。会社も退職代行会社が連絡してくると、退職に応じてはいるようです。つまり、よほどのことがない限り、退職した従業員に対して損害賠償ということは考えられません。(従業員1名が退職したとしても、直ちに損害が生じることは考えにくいです。)ただし、これも絶対ではありません。
過去、入社1週間で退職し、退職の効果が発生するまでの期間も出勤しなかった従業員が勤務先から損害賠償を受け、70万円の支払命令が出た事案があります。(ケイズインターナショナル事件)そのため、どのような辞め方でも絶対に労働者側に責任が問われないというわけでもない、という点は注意すべきです。
とはいえ、通常は退職したことで直ちに会社に損害が生じることはありませんので、過度の心配は不要かと思います。
状況にもよるかと思いますが、引き継ぎをせずに退職することは多くの場合は可能と思われます。例えば、引継ぎをしないことが会社に対する義務違反とならないような場合や、引継ぎをしないことで会社に具体的な実害が生じないような場合は、引継ぎは必須ではないといえそうです。ただし、『労働者が退職前から、長期間の無断・無連絡の欠勤を続けており、会社の出頭要請にも応じていない』『そのまま退職した結果、会社業務に具体的な支障が生じ、取引先を失うなどの実害が生じている』というケースであれば、労働者が退職代行を入れて引継ぎもなく退職したことについて、損害賠償を求められるリスクはまったくないとはいえないでしょう。
退職代行で引き継ぎ放棄しトラブルに?リスク回避が可能な方法と注意点