●あゆみ法律事務所からのお知らせ●
場合によっては、お電話に出ることができないこともございますので、当事務所ではメールでのお問い合わせもおすすめしております。
≫メールフォームはこちら≪
またお電話でのご相談は、できるだけ多くの方のお話を伺いたいため15分程度を目安とさせていただいております。
|
経験豊富な弁護士が一貫してあなたをサポート
【弁護士歴15年以上】このようなお悩みはございませんか?
- 正社員であるにもかかわらず、突然解雇を言い渡され、納得がいかないため交渉を依頼したい
- 理由すら説明されず、あるいは事実と異なる理由で退職を迫られていて困っている
- 月に40時間以上の残業があるが支払われていない
- 合計で30万円以上の給料未払いが続いており、請求を検討している
- 管理職手当があるため残業代は支払われないと言われたが、その適切性を確認したい
|
当事務所は、これまで数多くの労働問題に取り組み、実績を重ねてまいりました。
最初のご相談から問題の解決まで、経験豊富な弁護士が一貫して対応いたします。
「弁護士のことをなんとなく怖いと思っていたが、そんなことはなくて安心した」
ご依頼者さまにそうおっしゃっていただいたこともあります。
弁護士は、最後まであなたの味方です。
不当な解雇や残業代未払いなど、職場のトラブルでお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
【不当解雇】解雇に疑問を感じたらご相談ください
「突然、解雇を言い渡された」「納得できない理由で退職を迫られた」――
その解雇、不当である可能性があります。
例えば、次のような理由で解雇や退職を強いられているケースは、違法・無効である可能性があります。
-
「業務態度が悪い」「能力不足」「協調性に欠ける」など、具体的な根拠も改善の機会も示されずに一方的に解雇された
-
まったく身に覚えのない「重大なミス」を理由にされたが、実際は引継ぎがなされておらず、自分の責任とは思えない
-
退職後になってから、「辞めたことで業務が回らなくなった」として高額な損害賠償を請求された
|
このように「納得いかない」「理由すら不明」「事実と異なる」解雇や請求でお困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
不当解雇とは、労働基準法や就業規則に違反した解雇、あるいは労働契約法により無効とされる解雇を指します。
不当解雇が認められると、慰謝料の請求や、解雇後に支払われていなかった給与(いわゆるバックペイ)を請求できる可能性があります。
ただし、退職後は会社に立ち入れず、証拠を集めにくくなるため、退職前のご相談が重要です。
早めに弁護士にご相談いただければ、証拠の集め方や交渉の進め方について的確なアドバイスが可能です。
「少しでもおかしい」と感じたら、まずは一度ご相談ください。
ご自身の権利を守るために、早期の行動が鍵となります。
【残業代請求】残業代には「時効」があります
当事務所では、残業代請求に関する豊富な対応実績があります。
システムエンジニア、飲食業、長距離ドライバー、タクシー運転手など、日常的に残業が発生しやすい職種の方から多くのご相談をいただいています。
また、残業代請求には「3年」の時効があることをご存じでしょうか。
勤続年数が1年以上あり、月に40時間以上の残業をしていた方は、残業代を請求できる可能性が高まります。
労働者には働いた分の対価を正当に受け取る権利があります。
職場の形態にかかわらず、多くの場合で残業代は認められますので、まずは一度ご相談ください。
【証拠をお持ちの方へ】お手元の証拠はなるべくすべてご持参ください
未払いの残業代を請求するには、証拠の有無が重要です。
【証拠の例】
・タイムカード
・PCのログイン履歴
・オフィスの入退出記録
・営業日報
・詳細に記載した手帳 など
上記のもの以外でも、勤務時間がわかるものは全て証拠となる可能性が高いです。
|
このような証拠がない場合でも、取引先など第三者の協力を得て、残業時間が証明できるケースもあります。
証拠が一部しかない場合でも、請求が認められることは少なくありません。
「関係ないかも…」と思う資料でも有効な証拠となることがありますので、ご相談時にはできるだけ多くお持ちください。
あゆみ法律事務所が選ばれる理由3選
【初回相談0円】安心の相談体制
当事務所では、初回面談相談を無料(約30分目安)で行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
なお、お電話相談についても15分まで無料です。
ご相談の場は「本当にこの弁護士に頼むべきか」とご相談者様が弁護士を選ぶ場でもあります。
直接お話することで、信頼できる弁護士か是非ご判断ください。
【企業勤め経験あり】労働者の目線に立って対応します
弁護士 靭は、弁護士になる前に実は一般企業で13年間勤務しておりました。
大手銀行や製薬会社で最初は営業職として…、
後に法務部へ異動し、顧問弁護士と連携しながらリーガルチェックや契約交渉などを担当しておりました。
その後、弁護士となりましたが、
30代まで培った社会人経験は、弁護士として依頼者さまの「最適解を見つける」うえで大いに役立っています。
ビジネス同様、可能性を探り、筋道を立てて解決へ導く力につながっていると実感しています。
こうした企業での勤務経験があるからこそ、労働者の立場や気持ちを深く理解し、寄り添った対応が可能です。
「会社に対してこんなことを言ってもいいのだろうか」といった不安を抱える方も、安心してご相談いただけます。
【休日・夜間の相談◎】オンライン面談もOK
仕事が忙しく、弁護士に相談する時間が取れないという方でも、休日や夜間の相談に対応しておりますので、無理に休暇を取る必要はありません。
また、来所が難しい方でもご相談いただけるよう、オンライン面談も受け付けております。依頼者さまの負担を最大限減らせるよう心がけながら、解決に向けてサポートいたします。ご希望の方は、お問い合わせの際にお申し付けください。
あゆみ法律事務所の心がけ
当事務所では、依頼者さまの希望を一番に考えご提案をさせていただきます。
「一区切りついて気持ちが晴れた」
「問題が解決したことで、次に進めるようになった」
そういっていただけることが、一番の喜びです。
「あゆみ法律事務所に依頼してよかった」と言ってもらえるよう、精一杯対応させていただきます。