ベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ) > 労働問題コラム > その他 > 紛失した源泉徴収票を再発行する方法を5分で詳しく解説

紛失した源泉徴収票を再発行する方法を5分で詳しく解説

更新日
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士
このコラムを監修
紛失した源泉徴収票を再発行する方法を5分で詳しく解説

もし源泉徴収票を何らかの理由で紛失してしまった場合、どうすれば再発行してもらえるのでしょうか?

 

源泉徴収票は確定申告の手続きや住宅ローンの借入、扶養親族になるときの証明として必要になる書類ですが、万が一紛失しまっていることに気づいたとき、困りますよね。

 

この記事では、無くしてしまった源泉徴収票を再発行する方法、問い合わせ先や確認事項についてお伝えします。

源泉徴収票を紛失してしまったあなたへ

紛失した源泉徴収票を再発行する方法がわからず悩んでいませんか?

 

結論からいうと、まずは会社の総務部などに問い合わせることで、基本的には再発行が可能です。

 

もし、会社が再発行を拒否するような場合や会社が既に倒産してしまっている場合、弁護士に相談・依頼するのをおすすめします

 

弁護士に相談すると以下のようなメリットを得ることができます。

  • 源泉徴収票の再発行の方法を教えてもらえる
  • 依頼すれば、再発行を拒否する会社に対して再発行を要請してもらえる
  • 依頼すれば、会社の破産管財人に再発行を依頼してもらえる

ベンナビ労働問題では、労働問題を得意とする弁護士を多数掲載しています。
無料相談・電話相談など、さまざまな条件であなたのお近くの弁護士を探せるので、ぜひ利用してみてください。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ労働問題で
労働問題に強い弁護士を探す

源泉徴収票の再発行をする方法

まずは勤務先の総務に問い合わせる

源泉徴収票の再発行をしたいときは、勤務先の会社の給与計算をしている部署に言いましょう。わからなければ総務部に確認します。

 

既に退職済みの場合

すでに退職した会社の源泉徴収票が欲しいというときでも、その会社に電話で連絡すれば再発行してもらえます。コンビニやファミレスなどの一店舗に努めていたのならば、本社に連絡して源泉徴収票の再発行をしてほしい旨を伝えましょう。

 

その際、氏名と送り先の住所、必要な年度の源泉徴収票はいつなのかを会社に伝える必要がありますが、源泉徴収票が欲しいことを伝えれば大丈夫です。ただし、源泉徴収票の年度だけは間違えないようことが大切です。

 

税理士に依頼する

税理士に直接依頼すれば、会社を通すより早く源泉徴収票を再発行してくれる場合がありますが、基本的に会社を通さず直接税理士に依頼するケースはほとんどないと思いますので、何らかの理由で会社発行が出来ない、あすいは避けたい場合がよいでしょう。

 

市役所での再発行は不可能

源泉徴収票は勤めている(いた)事業者(勤務先)からしか発行できません。元の勤め先に連絡することは億劫かもしれませんが、怖いことはないので連絡してください。

 

 

源泉徴収票の再発行から届くまでの期間と費用

 

再発行の手続きからどのくらいで届く?

再発行された源泉徴収票は送達されてきますが、かかっても請求してから1週間程度です。筆者の場合は、3営業日ほどで送られてきました。

 

再発行にお金はかかる?

手数料がかかる場合とかからない場合があります。筆者は同時期に退職済みの会社、3ヶ所から源泉徴収票を再発行してもらいましたが、うち1社から振込で手数料を求められました。金額も数百円程度だったと思われます。

 

以前に再発行済みの場合でも回数に制限は無い

源泉徴収票の再発行回数に制限はありません。複数回同じ時期の源泉徴収票が必要になることもありますので、心配は無用です。

 

 

もし以前の勤務先が源泉徴収の再発行を拒否する場合

再発行をお願いしても、勤めていた会社からお断りされてしまった場合はどうなるのかということですが、事業者(会社など)は源泉徴収票の発行が義務付けられているので再発行でき、事業者側に断る権利などありません。

 

交付しない場合、所得税法に反しますので、もしも源泉徴収票の再発行を断られたのなら、税務署に連絡しましょう。あなた(届出者)が住民登録している所轄の税務署へ、以下のことを記入した源泉徴収票不交付の届出書を提出してください。

 

  • あなた(届出者)の氏名、住所、電話番号
  • 事業者の名称、所在地、電話番号
  • 収入金額・源泉徴収額
  • 給与明細書の保存の有無
  • 在職期間

 

源泉徴収票を受け取った税務署が、対象の事業者に行政指導をしてくれ、源泉徴収票の再発行を促すことができます。

 

源泉徴収票不交付の届出書はこちらからダウンロードできます。

国税庁|源泉徴収票不交付の届出書

 

失敗しない退職代行サービス | 信頼と実績で選んだおすすめ3選
サイト名 特徴 料金 公式リンク
549404 samune
退職代行Jobs
Crown 1

弁護士監修
安価&信頼◎
おすすめNo.1

26,000円
公式
Image 2023 4 13
退職代行辞めるんです
Crown 1

即日退職可能!
退職成功率100%
追加費用一切なし

27,000円
公式
%e9%80%80%e8%81%b7%e4%bb%a3%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%83%b3toppc 1536x849
退職代行ガーディアン
Crown 1

即日退職可能!
会社とやり取り不要

29,800円
公式

 

もし会社が倒産済みの場合

元勤め先の会社が倒産してしまっている場合でも、源泉徴収票の再発行は可能です。 会社が倒産した場合、破産手続きの上で、弁護士が破産管財人につきますから、破産管財人にお願いすることで源泉徴収票の再発行ができます

 

また確定申告で必要としている場合は、源泉徴収票の代わりとして給与明細が有効になる可能性があります。再発行がどうしてもできないという公的な証明のために、この場合でも税務署に源泉徴収票不交付の届出書を提出しましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

最後のほうで拒否されたとき、倒産してしまったときなどとお伝えしましたが、基本的にはすぐ再発行してもらえます。必要になる期日に間に合うように、早めに連絡して取り寄せておきましょう。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ労働問題で
労働問題に強い弁護士を探す

 

失敗しない退職代行サービス | 信頼と実績で選んだおすすめ3選
サイト名 特徴 料金 公式リンク
549404 samune
退職代行Jobs
Crown 1

弁護士監修
安価&信頼◎
おすすめNo.1

26,000円
公式
Image 2023 4 13
退職代行辞めるんです
Crown 1

即日退職可能!
退職成功率100%
追加費用一切なし

27,000円
公式
%e9%80%80%e8%81%b7%e4%bb%a3%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%83%b3toppc 1536x849
退職代行ガーディアン
Crown 1

即日退職可能!
会社とやり取り不要

29,800円
公式

弁護士への相談で残業代請求などの解決が望めます

労働問題に関する専門知識を持つ弁護士に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。

・未払い残業代を請求したい
・パワハラ問題をなんとかしたい
・給料未払い問題を解決したい

など、労働問題でお困りの事を、【労働問題を得意とする弁護士】に相談することで、あなたの望む結果となる可能性が高まります。

お一人で悩まず、まずはご相談ください。あなたの相談に、必ず役立つことをお約束します。

弁護士を検索
弁護士費用保険のススメ
Roudou merci

パワハラ・セクハラ・未払い残業代・過重労働・リストラなどの労働トラブルが起こった際に、専門家に相談したくても費用がネックになり、相談が出来ず泣き寝入りしてしまう方が多くいらっしゃいます。

そんな方々を、いざという時に守るための保険が弁護士費用保険です。
労働トラブルに限らず、交通事故や離婚トラブル、子供のいじめなど様々な法律トラブルでも利用可能です。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
兵庫
埼玉
京都
福岡
千葉
神奈川
Office info 202112091354 13561 w220 【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所

残業代を取り戻そう!残業代請求・不当解雇は相談料0円成功報酬制残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】

事務所詳細を見る
Office info 202202211950 26281 w220 【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所

残業代を取り戻そう!残業代請求・不当解雇は相談料0円成功報酬制残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】

事務所詳細を見る
Office info 202304141539 42041 w220 【神戸・兵庫/相談窓口】弁護士法人勝浦総合法律事務所

【残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.5億円。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円【LINE相談可】

事務所詳細を見る
Office info 202303311855 13231 w220 大阪グラディアトル法律事務所

未払い残業代の回収不当解雇退職代行に対応】◆正当な残業代を弁護士に依頼で簡単に請求会社の人と話す必要なし【勤続年数半年以上/月の残業時間が40時間超の方必見!】<料金表は詳細ページに>

事務所詳細を見る
兵庫県の弁護士一覧はこちら
この記事の監修者
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士 (第二東京弁護士会)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。
編集部

本記事はベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

その他に関する新着コラム

その他に関する人気コラム

その他の関連コラム

キーワードからコラムを探す
労災トラブル解決事例集
全国の労働問題の解決が得意な弁護士
  • 関東
  • 北海道・東北
  • 中部
  • 関西
  • 四国・中国
  • 九州・沖縄
  • 弁護士一覧
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 群馬
  • 栃木
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 山梨
  • 新潟
  • 長野
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 愛知
  • 岐阜
  • 静岡
  • 三重
  • 大阪
  • 兵庫
  • 京都
  • 滋賀
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄
Office info 202303311855 13231 w220 大阪グラディアトル法律事務所
初回面談相談無料
電話相談可能
LINE予約可
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
退職代行
Office info 202303311851 78541 w220 【新潟/北陸エリア】グラディアトル法律事務所
電話相談可能
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
退職代行
Office info 202004101658 12941 w220 弁護士法人グラディアトル法律事務所
電話相談可能
LINE予約可
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
退職代行
Office info 202304141511 76021 w220 【三重対応】弁護士法人勝浦総合法律事務所
初回面談相談無料
電話相談可能
LINE予約可
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
内定取消
労働災害
労働審判
あなたの場合、残業代を取り戻せる可能性があります。
ご存知ですか?残業代の時効は3年です。|3年以上前:原則として、3年以上前の未払い残業代は時効により請求が出来ません。|3年以内:現在より過去3年間分は残業代請求が可能!|時効で減額されてしまう前に、弁護士に相談しましょう!

あなたの場合、
ご退職後3年以上経過されているため、
残念ながら残業代請求をするのは難しいと思われます。

残業代請求の時効は 3 です。

今後、残業代の請求をされたい場合には、
お早めに請求手続きを始めることをおすすめいたします。