ベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ) > 労働問題コラム > その他 > 【実は簡単】労働組合の作り方|3つの手順と結成のメリット・デメリット

【実は簡単】労働組合の作り方|3つの手順と結成のメリット・デメリット

更新日
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士
このコラムを監修
【実は簡単】労働組合の作り方|3つの手順と結成のメリット・デメリット

労働組合の結成の手続は思っているほど難しくないことを知っていますか?

労働組合は労働者の賃金・労働環境といった労働条件その他待遇を改善することを目的とした団体です。

労働組合の発足は18世紀の産業革命時代と言われています。

自分たちで労働組合を作るなんて考えたことなかったが、参加したいけど会社に組合がないという方もきっといると思います。

この記事では、そんな労働組合の作り方についてご紹介していきます。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ労働問題で
労働問題に強い弁護士を探す

性別
年齢
直近年収

3ステップでできる労働組合の作り方

労働組合そのものを作ることは、決して難しいことではありません。

必要な人員を集め、結成にあたり必要なことを順々に決めていくことで、労働組合は完成されます。

労働問題における企業との交渉時に活躍するのでさぞ大変な手続が必要なのではと思われる方も多いでしょうが、実はそんなこともないのです。

実際に労働組合の作り方をご紹介していきましょう。

1:組合の結成

労働組合は団体であるため、発起人を含めて2人以上の労働者で組合を組織することが必要です。

単独での結成はできませんが、2人以上の労働者がいれば結成自体は可能です。

2:組織の形成

労働組合は組織化された団体であり、単なる集団ではありません。

この組織化を果たすためには、組合規約の作成、規約に基づく意思決定機関の組成、予算の編成と承認といったプロセスを履践する必要があります。

なお、労働組合は労働組合法で規律される団体であり、組合規約には以下のような事項を盛り込む必要があります。

一 名称

二 主たる事務所の所在地

三 連合団体である労働組合以外の労働組合(以下「単位労働組合」という。)の組合員は、その労働組合のすべての問題に参与する権利及び均等の取扱を受ける権利を有すること

四 何人も、いかなる場合においても、人種、宗教、性別、門地又は身分によつて組合員たる資格を奪われないこと。

五 単位労働組合にあつては、その役員は、組合員の直接無記名投票により選挙されること、及び連合団体である労働組合又は全国的規模を持つ労働組合にあつては、その役員は、単位労働組合の組合員又はその組合員の直接無記名投票に選挙された代議員の直接無記名投票により選挙されること

六 総会は、少くとも毎年一回開催すること

七 すべての財源及び使途、主要な寄付者の氏名並びに現在の経理状況を示す会計報告は、組合員のによつて委嘱された職業的に資格がある会計監査員による正確であることの証明書とともに、少くとも毎年一回組合員に公表されること

八 同盟罷業は、組合員又は組合員の直接無記名投票により選挙された代議員の直接無記名投票の過半数による決定を経なければ開始しないこと

九 単位労働組合にあつては、その規約は、組合員の直接無記名投票による過半数の支持を得なければ改正しないこと及び連合団体である労働組合又は全国的規模を持つ労働組合にあつては、その規約は、単位労働組合の組合員又はその組合員の直接無記名投票により選挙された代議員の直接無記名投票による過半数の支持を得なければ改正しないこと

(引用:労働組合法第5条2)

3:結成大会

上記のような組織形成が完了した段階で、規約に基づく意思決定会議(組合大会)を開催し、組合規約や意思決定機関の承認決議を行います。

当該承認を経て初めて組合規約は効力を発揮しますし、組織も法的に意味を持つようになります。

団体交渉を含む活動には組合規則に基づいて行う

結成大会が終了すれば、労働組合が成立しますので、この段階から企業との交渉を行うことが可能となります。

労働組合は、組合員全体を統制する権能を有しますが、その権能も絶対無制限のものではありません。

例えば、団体交渉を含む組合活動は全て組合規約に基づいて実施される必要があります。

また、特定の組合員の賃金等重要な労働条件に関わる決定を行うには当該組合員による特別な授権が必要となることもあります。

労働組合を作るとき気を付けること

労働組合を組織するに当たり、構成員は一定程度同じ方向を向いている方が望ましいといえます。

というのも、当初から意見がバラバラであったり、政治信条が相容れないとういケースでは、まとまるものもまとまらず、団体としての活動が困難となってしまう可能性があるからです。

また、組合活動を行う上では、機密とすべき事項も多々生じてくるものです。

そのため、構成員が情報の取扱いに配慮できる人物かどうかも重要です。

誰でもいいからと選ぶのではなく、それぞれが信頼できる者を募るようにしましょう。

労働組合結成に伴うメリット

労働組合を作ることにより、それに対してメリットがあります。

会社との交渉がスムーズに進む

一番に、その活動が法律によって守られているので会社の交渉をスムーズに進めやすくなります。

それ以外にメリットとして挙げられるのは、次のような点です。

賃金及び労働条件の向上へと方針を向けてくれる

働きやすい職場づくりを手助けしてくれる

会社にも恩恵を与える部分もある

労働組合の結成に対して、会社としてはいい顔をしないのが通常です。

しかし、見方によっては労働組合を結成したからこそ、会社にとってもメリットといえる部分も出てきます。

どんなメリットが出てくるのかというと、それは次のようなものです。

現場の声が聞こえてくるので、組織全体の風通しがよくなる

会社が一致団結しやすい

労働組合結成に伴うデメリット

では逆に、労働組合を作ることにより生じるデメリットについて見てみましょう。

労働組合の結成のデメリットの最たる側面は、非組合員の理解を得られず職場で孤立してしまう可能性があるという点です。

このようなケースは、労働組合自体は会社の違法・不当な対応への対抗措置と考えていても、他職員から利己的・ワガママと見られてしまうギャップから生じます。

したがって、組合結成にあたっては、組合員だけでなく非組合員への理解・協力を得られるような組織づくりを意識することも重要かもしれません。

性別
年齢
直近年収

失敗しない退職代行サービス | 信頼と実績で選んだおすすめ3選
サイト名 特徴 料金 公式リンク
退職代行Jobs

弁護士監修
安価&信頼◎

24,800円
公式
退職代行ガーディアン

即日退職可能!
会社とやり取り不要

23,800円
公式
退職代行オイトマ

最も安価
即日退職可能
有休も交渉可能

24,000円
公式

まとめ

労働組合の作り方そのものは単純ですが、実際に組織して活動するのは容易ではありません。

ただ、労働組合を作ることにより生じるメリットもありますので、会社に労働組合がない、そんなときこそ自分たちで労働組合を作ってみてはいかがでしょうか?

労働組合に関連する記事一覧

  1. 36協定(サブロク協定)の仕組み|残業が多いときの対処法
  2. 労働時間の根本的な考え方と、労働時間を取り巻く様々な問題
  3. 働きすぎと思う3つの原因と今から出来る改善方法
  4. サービス残業を無くすために労働者ができる2つのこと

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ労働問題で
労働問題に強い弁護士を探す
この記事をシェアする

弁護士への相談で残業代請求などの解決が望めます

労働問題に関する専門知識を持つ弁護士に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。

・未払い残業代を請求したい
・パワハラ問題をなんとかしたい
・給料未払い問題を解決したい

など、労働問題でお困りの事を、【労働問題を得意とする弁護士】に相談することで、あなたの望む結果となる可能性が高まります。

お一人で悩まず、まずはご相談ください。あなたの相談に、必ず役立つことをお約束します。

弁護士を検索
弁護士費用保険のススメ

パワハラ・セクハラ・未払い残業代・過重労働・リストラなどの労働トラブルが起こった際に、専門家に相談したくても費用がネックになり、相談が出来ず泣き寝入りしてしまう方が多くいらっしゃいます。

そんな方々を、いざという時に守るための保険が弁護士費用保険です。
労働トラブルに限らず、交通事故や離婚トラブル、子供のいじめなど様々な法律トラブルでも利用可能です。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
兵庫
埼玉
京都
福岡
千葉
神奈川
【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所

残業代を取り戻そう!残業代請求・不当解雇は相談料0円成功報酬制残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】

事務所詳細を見る
【不当に解雇されたら】弁護士法人勝浦総合法律事務所

不当解雇残業代請求初期費用0円の完全成功報酬制】「突然解雇された」「PIPの対象となった」など解雇に関するお悩みや、残業代未払いのご相談は当事務所へ!不当解雇・残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.5億円!【全国対応|LINEお問い合わせ◎】

事務所詳細を見る
【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所

残業代を取り戻そう!残業代請求・不当解雇は相談料0円成功報酬制残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】

事務所詳細を見る
【使用者(経営者・企業・個人事業主)専用窓口】富士パートナーズ法律事務所

残業代請求不当解雇】【顧問契約対応可企業側案件の解決実績多数◆『連日・長時間残業代が支払われない』『退職した従業員から残業代請求を受けている』という方はご連絡を平日夜間休日オンライン面談可

事務所詳細を見る
兵庫県の弁護士一覧はこちら
この記事の監修者
弁護士法人プラム綜合法律事務所
梅澤康二 弁護士 (第二東京弁護士会)
アンダーソン・毛利・友常法律事務所を経て2014年8月にプラム綜合法律事務所を設立。企業法務から一般民事、刑事事件まで総合的なリーガルサービスを提供している。
編集部

本記事はベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

その他に関する新着コラム

その他に関する人気コラム

その他の関連コラム

キーワードからコラムを探す
労災トラブル解決事例集
全国の労働問題の解決が得意な弁護士
  • 関東
  • 北海道・東北
  • 中部
  • 関西
  • 四国・中国
  • 九州・沖縄
  • 弁護士一覧
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 群馬
  • 栃木
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 山梨
  • 新潟
  • 長野
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 愛知
  • 岐阜
  • 静岡
  • 三重
  • 大阪
  • 兵庫
  • 京都
  • 滋賀
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄
【残業代/不当解雇/退職代行の実績多数あり!】グラディアトル法律事務所
電話相談可能
LINE予約可
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
退職代行
【残業代/不当解雇/退職代行の実績多数あり!】大阪グラディアトル法律事務所
初回面談相談無料
電話相談可能
LINE予約可
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
退職代行
NN赤坂溜池法律事務所
初回面談相談無料
電話相談可能
LINE予約可
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
解雇予告
内定取消
雇い止め
労働災害
労働審判
退職代行
給与未払い
退職金未払い

あなたの場合、
ご退職後3年以上経過されているため、
残念ながら残業代請求をするのは難しいと思われます。

残業代請求の時効は 3 です。

今後、残業代の請求をされたい場合には、
お早めに請求手続きを始めることをおすすめいたします。

相談員

相談内容を選択してください

金アイコン
もらえる慰謝料を増額したい方
弁護士・司法書士の方はこちら