ベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ) > 労働問題コラム > その他 > 内々定の取り消しは違法?取り消しになるケースや取り消された場合の対処法を解説

内々定の取り消しは違法?取り消しになるケースや取り消された場合の対処法を解説

更新日
社内弁護士監修
このコラムを監修
内々定の取り消しは違法?取り消しになるケースや取り消された場合の対処法を解説

憧れの企業から内々定をもらい喜ぶ気持ちはわかりますが、内々定は取り消しになる可能性があることをご存知ですか?

内々定は、会社側の都合によって取り消しになることもありますが、自らの軽率な行動によって取り消しになってしまう場合もあり、注意が必要です。

本記事では、内々定の取り消しについて詳しく解説します。

そもそも内々定の取り消しは認められるものかどうか、内々定の取り消しに遭ってしまった場合の対処法などを紹介するので参考にしてください。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ労働問題で
労働問題に強い弁護士を探す

内々定の取り消しは違法?

内々定の取り消しは、まれに発生することがあります。

しかし、内々定の取り消しは法的に許されるものなのでしょうか。

内々定の取り消しは認められることが多い

内々定の取り消しは、基本的には違法ではなく、認められることが多いものです。

内々定は企業が求職者に対して採用の意思を示したものの、口約束的な要素が強く、法的な拘束力は弱いとされています。

そのため、企業側・求職者側ともに、法的には内々定を取り消すことが許されます

内定取り消しの場合は違法とされることが多い

一方、正式な内定後の取り消しは解雇にあたり、原則として違法とされています(労働契約法第16条)。

内定の場合、企業側と求職者側の間で労働契約が結ばれた状態であることを主に指します。

労働契約が結ばれていると法的な拘束力が発生するため、これを破った場合、トラブルに発展することが懸念されます。

ただし、内々定という名目でも、実際にはほぼ内定と変わらない場合もあり、例えば、ほかの企業への就職活動を禁じられていたり、入社前の研修や入社後の労働条件について案内があったりと、実質的に内定であったことが認められる場合には、取り消しが違法となる可能性もあります

過去の裁判例では、内々定者が入社承諾書を会社に提出し、会社から内定通知書の授与を行うための日程の確認があった後に、内定通知書の授与予定日の直前に突然、会社が経営状態の悪化等を理由に内々定を取り消したケースにおいて、慰謝料等55万円の損害賠償が認められたケースもあります(福岡高裁平成23年3月10日判決)。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ労働問題で
労働問題に強い弁護士を探す

内々定取り消しが認められるケース

内々定取り消しが認められるケースは主にふたつに分けられます。

求職者が原因の内々定取り消し

求職者自身の問題により内々定が取り消されることがあります。

以下に、具体的なケースをいくつか紹介します。

単位の不足などにより卒業できなかった

卒業が求職者の採用前提条件となっていた場合、単位の不足などにより卒業できなかったら内々定は取り消される可能性があります。

採用の前提となる資格を取得できなかった

特定の資格が採用条件であった場合、その取得ができなかったことを理由に、内々定が取り消される可能性があります。

SNSでの炎上や犯罪行為が露呈した

SNS上での不適切な行為や犯罪行為が露呈した場合、企業の評判を損なうおそれがあるため、内々定が取り消されることもあります。

経歴詐称が発覚した

履歴書やエントリーシートでの経歴詐称が発覚した場合、内々定が取り消されることがあります。

会社側が原因の内々定取り消し

会社側の都合で内々定が取り消されることもあります。

ここでは、具体的なケースを紹介します。

業績が深刻に悪化した

業績が深刻に悪化し、人員削減の観点から採用を見送らざるを得なくなった場合、内々定を取り消すことがあります。

事業継続が難しくなった

企業の経営が困難となり、事業継続が難しくなった場合も、内々定の取り消しを余儀なくされることがあります。

内々定を取り消された場合の対処法

もし内々定が取り消された場合、以下のような対処法があります。

会社側に取り消しの理由を確認する

まずは、会社側に具体的な取り消しの理由を問い合わせましょう。

誤解や行き違いの可能性もあるため、まずは確認することが大切です。

大学の相談窓口を利用する

学生の場合は、大学のキャリアセンターや就職支援窓口へ相談することをおすすめします。

個人で会社側と交渉をおこなうよりも、大学を間に挟むことでよりよい対応が期待できます。

弁護士に相談する

取り消し理由を確認し、不適切な理由で内々定が取り消されたと感じる場合は、弁護士に相談することもひとつの方法です。

弁護士に相談することで、具体的状況に応じた的確なアドバイスを受けられるでしょう。

切り替えて別の企業への就職を目指す

内々定の取り消しは、個別のケースにはよるものの、認められることが多いものです。

そのため、内々定取り消しのショックから立ち直り、気持ちを切り替えて、新たに就職活動を始めるのもひとつの選択肢といえます。

まとめ|内々定は取り消されることもある。次の行動が重要

内々定は、まれに取り消されることもあるということを理解しましょう。

そのうえで、もし内々定の取り消しに遭ってしまったら、取り消しの理由を確認したうえで次のステップに向けて行動を始めることが大切です。

今すぐ無料相談電話相談OKの弁護士が見つかる!
ベンナビ労働問題で
労働問題に強い弁護士を探す
この記事をシェアする

弁護士への相談で残業代請求などの解決が望めます

労働問題に関する専門知識を持つ弁護士に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。

・未払い残業代を請求したい
・パワハラ問題をなんとかしたい
・給料未払い問題を解決したい

など、労働問題でお困りの事を、【労働問題を得意とする弁護士】に相談することで、あなたの望む結果となる可能性が高まります。

お一人で悩まず、まずはご相談ください。あなたの相談に、必ず役立つことをお約束します。

弁護士を検索
兵庫
埼玉
京都
福岡
千葉
神奈川
【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所

残業代を取り戻そう!残業代請求・不当解雇は相談料0円成功報酬制残業代が取り戻せなかったら後払いの費用(弁護士報酬)はいただきません!※事務手数料・実費についてはお支払いを頂きます。※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】

事務所詳細を見る
【不当に解雇されたら】弁護士法人勝浦総合法律事務所

不当解雇残業代請求初期費用0円の完全成功報酬制】「突然解雇された」「PIPの対象となった」など解雇に関するお悩みや、残業代未払いのご相談は当事務所へ!不当解雇・残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.8億円!【全国対応|LINEお問い合わせ◎】

事務所詳細を見る
【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所

残業代を取り戻そう!残業代請求・不当解雇は相談料0円成功報酬制残業代が取り戻せなかったら後払いの費用(弁護士報酬)はいただきません!※事務手数料・実費についてはお支払いを頂きます。※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】

事務所詳細を見る
山室法律事務所

【不当解雇・残業代請求に特化】【初回相談料無料】不当解雇や残業代請求の実績多数。労働問題に注力している当事務所はご相談を受けてから解決まで、スムーズな流れで対応することが可能です。お早めにご連絡ください!

事務所詳細を見る
兵庫県の弁護士一覧はこちら
この記事の監修者
社内弁護士監修
この記事は、株式会社アシロの『ベンナビ労働問題編集部』が執筆、社内弁護士が監修しました。
編集部

本記事はベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

その他に関する新着コラム

その他に関する人気コラム

その他の関連コラム

キーワードからコラムを探す
労災トラブル解決事例集
全国の労働問題の解決が得意な弁護士
  • 関東
  • 北海道・東北
  • 中部
  • 関西
  • 四国・中国
  • 九州・沖縄
  • 弁護士一覧
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 群馬
  • 栃木
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 山梨
  • 新潟
  • 長野
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 愛知
  • 岐阜
  • 静岡
  • 三重
  • 大阪
  • 兵庫
  • 京都
  • 滋賀
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄
【残業代の請求なら】弁護士法人勝浦総合法律事務所
初回面談相談無料
電話相談可能
LINE予約可
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
内定取消
労働災害
労働審判
【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所
初回面談相談無料
電話相談可能
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
労働災害
弁護士 阿部・薗田・大杉(伊倉総合法律事務所)
初回面談相談無料
電話相談可能
LINE予約可
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
解雇予告
内定取消
退職金未払い
【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所
初回面談相談無料
電話相談可能
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
労働災害
並び順について
※事務所の並び順について

当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。

・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡

あなたの場合、
ご退職後3年以上経過されているため、
残念ながら残業代請求をするのは難しいと思われます。

残業代請求の時効は 3 です。

今後、残業代の請求をされたい場合には、
お早めに請求手続きを始めることをおすすめいたします。

相談員

相談内容を選択してください

金アイコン
もらえる慰謝料を増額したい方
弁護士・司法書士の方はこちら