辞めづらい
辞めづらい
仕事をしたくない...
解消するには?
ADHDが原因で、仕事が辛いと一人で悩む方は少なからず存在します。人によっては、多かれ少なかれ症状などに悩まされる場面もあるでしょう。
仕事において、実際にADHDならではの弊害はいくつか見られます。当事者のなかでは、退職を考えたことのある人も少なくないはずです。
本記事では、仕事が辛いと悩むADHDの方のための相談先や、悩みを軽減させる有効な対策について解説します。
あわせて読みたい⇒仕事を辞めたい方へ|辞めたい理由別の対処法と後悔しない退職/転職の手順
ADHDには多くの症状があり、顕著に見られるものは人によって異なります。
本項では、ADHDの症状が、仕事においてどのような悩みをもたらすのかを解説します。
ADHDの方に見られる症状として、簡単なミスや単純なミスを繰り返すところがあります。
とくに、遅刻や連絡事項の抜け漏れ、忘れ物など不注意といえるようなミスです。
本来であれば、多少気をつけていれば改善できるようなミスですが、ADHDをもつ方にとっては改善も難しく感じます。
同じミスを繰り返さないためには、ほかの人とは違う対策が必要です。
ADHDをもつ方には、仕事の集中力が続かず、重要事項や連絡事項が抜けてしまう部分も見られます。
興味のある事柄については、多大な集中力を発揮するADHDですが、決まりごとの多い仕事にはあまり集中できないようです。
集中力の欠如により、仕事が予定どおりに終わらなかったり、重要な連絡を聞き逃したりする場面があります。
ADHDをもつ方は、決まりごとやルールが苦手な傾向があります。この特徴は、スケジュールの管理不足を招く原因にもなり、多くの人が悩む要素のひとつです。
とくに、複雑なスケジュールになればなるほど、ADHDをもつ方にとっては管理が難しくなります。
マニュアル通りにこなす仕事や、単調に進める仕事については、あまり向いていないといえるでしょう。
ADHDをもつ方は、ほかの人と比べて、会話がうまく成立しない部分が見られます。
たとえば、仕事の進捗について上司へ報告する際、話が無駄に長くなったりズレてしまったりする症状です。
プライベートの会話でも、急に話題を変えたり、人の話を理解していなかったりする特徴もあります。
コミュニケーションがうまく取れない方は、仕事において進捗に遅れが出る可能性や、連絡がうまく伝わらない可能性が出てきます。
現在、ADHDの症状により仕事が辛いと感じている方は、公的機関や医療機関へ相談するのも手段のひとつです。
本項では、ADHDの方におすすめの相談先を紹介・解説します。
ADHDにより仕事が辛いと感じている方は、心療内科や精神科などの医療機関に相談しましょう。
心療内科や精神科の医師は、さまざまな発達障害をもった患者を診察してきたため、具体的な症状や対策を熟知しています。
相談内容を把握したのち、それぞれどのような対策が有効かを教えてもらえるはずです。
また、医師へ相談した際は、必ず診断書を作成してもらうのもおすすめです。診断書を作成してもらうことで、会社の上司にも相談した際、きちんと理解されやすくなります。
ADHDで仕事が辛い方は、ハローワークへ働き口について相談するのもひとつの方法です。
自身がADHD当事者であることを話し、ハローワークが認識すれば、障害者雇用について具体的な説明が聞けます。
ADHDの特徴を加味して、自分に合った求人を紹介してくれるでしょう。
ハローワークへは、医師にADHDの診断を受けた後に相談するのがおすすめです。
本当にADHDなのかどうかを証明するためには、証拠となるものを所持しておいたほうが有利になります。
ADHDにより仕事が辛いと感じる方は、発達障害支援センターへの相談も検討してみましょう。
発達障害支援センターは、発達障害者やその家族に対し、快適に生活できるような支援をおこなう施設です。
ADHDは、発達障害の一種なので、相談すれば必ず対応してくれます。はじめに、具体的な症状や、仕事中に診られた症状を説明してみてください。
担当者が現状を把握すれば、自身に適した指導や助言がおこなわれるはずです。
必要なときは、保健・医療・福祉・教育・労働に関係する機関と連携し、自身の生活を支援してくれます。
本項では、ADHDの方が問題なく働くためにはどのような環境を作ればよいかについて解説します。
ADHDで働きづらさを感じている方は、まず上司に自身がもつ症状について相談しましょう。
相談する際は、医師へ診断を受けたこと、ADHDの人に見られる症状なども具体的に説明してください。
ADHDの症状が、仕事にどう影響するのかをきちんと話せば、当事者が抱える辛さをわかってもらえます。
今まで、自身の仕事ぶりを見てきた上司にも、心当たりのある場面が多いはずです。
相談すれば、ADHDをもつ方にも働きやすい環境を提示してくれるでしょう。
より良い環境を構築するためには、同僚への相談も欠かせません。周囲の社員に、ADHDであることを説明し、協力が必要であると伝えましょう。
仕事において、どんなときに協力が必要か、どのような協力が必要かを具体的に述べると効果的です。
同僚への協力を求めた後は、自分はどう役立てられるかを考え、ほかの人にはない能力を発揮できるよう精進してください。
スムーズに仕事を進めていくコツとして、業務の進捗などを報告する際は、できるだけ結論から話すよう意識することが大切です。
ADHDをもつ人は、少なからず会話がうまくできない場面が多く見受けられます。
「人との会話がうまくできない」でも述べましたが、おもに話の論点がズレたり、話していた内容を忘れたりなどです。
改善策として、まず一番大事な「結論」から話すよう心がけてみてください。
進捗について話す際は、終わっているかどうかを先に伝え、次にどこまで進んでいるかを話しましょう。
最後に、何日の何時までに終わらせられるかを伝えれば、スムーズに会話が成立します。
ADHDの症状により、仕事がうまく進められない方は、自身のタスクをわかりやすくリスト化するのもおすすめです。
タスクを丁寧にリスト化すれば、はじめになんの業務を終わらせるべきか、今日中になにを終わらせるべきかがより明確になります。
ADHDをもつ方は、スケジュール管理が苦手な傾向があるため、上司に協力してもらいながらタスクを管理しましょう。
現在では、タスク管理に便利なGoogleスプレッドシートやExcel・Notionといったツールがあります。
スケジューリングが苦手な人たちの強い味方になるので、ぜひうまく活用してみてください。
仕事に支障をきたさず、問題のないよう働くためのコツとして、人から言われた報告などはメモを取るのも有効です。
とくに上司や同僚、取引先の人からの連絡事項や報告は、忘れないようにメモしておきましょう。
メモを取るという行動をおこなうだけでも、脳に大きな印象を与えられ、重要事項が抜けにくくなります。
また、紙にメモを取った場合は机の引き出しにはしまわず、パソコンの縁など目に留まるところに置いておいたほうが効果的です。
また、メモは無造作に残しておくと後で見直しづらくなるため、時系列順に時計回りなどのように置いておきましょう。
本項では、ADHDをもつ方が向いている働き方について解説します。
ADHDをもつ方は、自由度の高い働き方が向いているといえます。
ADHDの方は、決まりごとの多い仕事やマニュアルどおりの仕事に対し、苦手意識が強い傾向にあるためです。
決められた方法で働くよりは、自分で働き方を選べたほうが、素晴らしい能力を発揮する傾向にあります。
自由度の高い働き方として、好きなタイミングで出勤してもよい「フレックス制」などがひとつの例です。
また、会社に就職せず好きな場所で好きなタイミングに、好きなだけ働ける「フリーランス」なども該当します。
あまり規約事項や決まりごとがなく、自分のペースで働ける環境であれば、ADHDをもつ方でも十分な能力が発揮できるのです。
ADHDをもつ方は、役割を分担できる働き方も向いているといえます。
役割を分担できるとは、苦手な仕事をほかの人に頼めるということです。特徴として、マルチタスクが苦手な部分が見られます。
また、長時間にわたる単純作業は集中が途切れてしまう傾向もあるため、時間に区切って交代できる働き方もよいでしょう。
役割分担ができるのは、集中力が続かない、マルチタスクが苦手だからこそADHDには有利なのです。
ADHDの症状が見られる方は、発想力やアイデア力が必要な働き方も向いています。
ADHDには、特有の特徴としてさまざまな想像や、記憶をいくつも合わせもつ特徴があるためです。
話し中に論点がズレることや、スケジュール管理がうまくできない特徴も、この「発想力」が関係しています。
さまざまなアイデアや発想、ユニークな考えをもつからこそ脳内が整理できなくなり、話の論点もズレてしまうのです。
とくに、この特徴を活かせる企画・開発をおこなう仕事は、ADHDをもつ人にとってふさわしいといえるでしょう。
ADHDの方は、多くの情報を脳内で思い描いているからこそ、情報の点と点がつながり、思いも寄らない発想を思い浮かべます。
参考:記憶からADHDの行動を考える 〜注意散漫×計画性×発想力〜|こども発達支援研究会
本項では、ADHDの症状により仕事が辛く感じる方に、おすすめの退職代行サービスを紹介します。
退職代行Jobsは、顧問弁護士による適正業務がおこなわれ、スタッフ全員が正しい代行業務を熟知しているサービスです。
法律に違反しない、安全な方法で退職代行をおこないます。
また、手続きは最短30分で完結でき、難しい作業は一切必要ありません。複雑な手続きが苦手な方にも、安心して気軽に利用できます。
退職代行Jobsは、追加料金2,000円を支払えば、労働組合との連携も可能です。交渉権を獲得できるため、退職以外に必要な交渉があれば、ぜひ相談してみてください。
公式サイト:https://jobs1.jp/
関連記事:退職代行Jobsの評判・口コミはどう?サービスの特徴や利用時の注意点まとめ
退職代行ガーディアンは、利用者の代わりにスタッフが退職の意向を伝えてくれる、安心の退職代行サービスです。
短い時間ですぐに代行を終えられるので、ストレスが多く自分で伝えられない方でも、安心して相談ができます。
また、万が一会社からの嫌がらせやトラブルが発生した場合も、気軽に相談してみましょう。25年の運営歴を誇る労働組合法人が徹底的に対応します。
また、「懲戒解雇処分にする」「損害賠償を請求する」などと脅された場合も任せてください。法的に認められていない処分については、スタッフが法律を提示しつつ正しい方法で対処します。
公式サイト:https://taisyokudaiko.jp/
関連記事:退職代行ガーディアンの評判は?特徴・費用・依頼時の流れを解説
退職代行OITOMAは、弁護士による監修がおこなわれているため、スタッフが法律に関して正しい知識を備えているサービスです。
違法性のない、正確な退職代行をおこなうので、安心してサポートを任せられます。
また、料金は2万4,000円で、できるだけ円満退職できるようしっかりとサポートします。トラブルが不安な方にもおすすめのサービスです。
退職代行OITOMAは、金銭的に余裕がない方のために、後払いサービスも提供しています。最長1ヵ月まで後払い可能なので、手元に支払える予算がない方でも気軽に相談可能です。
公式サイト:https://o-itoma.jp/
関連記事:退職代行OITOMA(オイトマ)の評判は?サービスの特徴や利用時の流れを解説
ADHDで仕事が辛いと悩んでいる方は、決して自分を責めすぎないでください。
人によって特徴は異なりますが、ADHDには他の人にはない、どうしても苦手な分野があるのです。
しかし、なかにはアイデア力や発想力といった、長所といえる部分もあります。視野を広げてみると、自分にとって向いている仕事はたくさんあるはずです。
現在、ADHDの症状で仕事が辛い方は、活躍することを諦める必要はありません。
たとえ、今の仕事が辛いとしても、退職して別の道を選んでみましょう。自分が活躍できる仕事が、必ず見つかります。
弁護士への相談で残業代請求などの解決が望めます
労働問題に関する専門知識を持つ弁護士に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。
・未払い残業代を請求したい
・パワハラ問題をなんとかしたい
・給料未払い問題を解決したい
など、労働問題でお困りの事を、【労働問題を得意とする弁護士】に相談することで、あなたの望む結果となる可能性が高まります。
お一人で悩まず、まずはご相談ください。あなたの相談に、必ず役立つことをお約束します。
【不当解雇・残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】「突然解雇された」「PIPの対象となった」など解雇に関するお悩みや、残業代未払いのご相談は当事務所へ!不当解雇・残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.5億円!【全国対応|LINEお問い合わせ◎】
事務所詳細を見る【残業代を取り戻そう!】残業代請求・不当解雇は相談料0円◆成功報酬制◆残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】
事務所詳細を見る【残業代を取り戻そう!】残業代請求・不当解雇は相談料0円◆成功報酬制◆残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】
事務所詳細を見る【未払い残業代の回収/不当解雇/退職代行に対応】◆正当な残業代を弁護士に依頼で簡単に請求◆会社の人と話す必要なし【勤続年数半年以上/月の残業時間が40時間超の方必見!】<料金表は詳細ページに>
事務所詳細を見る発達障害には多くの種類が存在し、人によって見られる症状は異なります。現在、発達障害の症状を自覚しており、仕事にも影響が出ていることで悩んでいる方は少なくありませ...
ADHDが原因で、退職したいと悩む方は少なからず存在します。実際に、ADHDは仕事においていくつかの弊害が見られるのです。しかし、なかには長所といえる部分も多く...
ADHDの仕事が辛いと悩んでいる方は少なくありません。ADHDは発達障害のひとつで、ほかの人と比べて苦手に思う仕事や働き方が多々見られます。本記事では、ADHD...
現在、仕事によりうつ病がひどく、これ以上続けられる余裕がない方もいるでしょう。なかには、自分で伝える余裕がなく、退職代行に相談しようか悩んでいる方もいるかもしれ...
仕事をこなしていると、ときには大きなミスが生じるケースもあるでしょう。場合によっては、自分が犯したミスが原因で、会社に大損害を生じさせることもあり得ます。本記事...
派遣社員の仕事を辞めたいと考える方は少なくありません。職場環境や条件によっては、即日で辞めたいと思う労働者もいるでしょう。本記事では、派遣社員でも即日で仕事を辞...
会社の就業規則に関して疑問や不安を抱いている方も多いでしょう。そこでこの記事では、就業規則に違反した際の罰則や対処法を解説します。会社の就業規則に違反してしまっ...
勤めている会社の業績が悪く、転職を検討している方も多いでしょう。この記事では、会社が倒産する予兆や転職すべきかどうかを詳しく解説します。今の会社の将来性に不安を...
「退職代行のロイヤル」を利用する方で評判が気になる方も多いでしょう。そこでこの記事では、「退職代行のロイヤル」のリアルな評判や口コミ、利用するメリットなどを徹底...
近年、退職代行にはさまざまな種類が存在しています。しかし、利用者によって、相性の良し悪しは異なるものです。本記事では、そんな数ある退職代行のうち「退職代行ヒトヤ...
退職代行サービスに興味があるものの、具体的に何をしてもらえるのか理解できておらず、利用を踏みとどまっている方も多いのではないでしょうか。本記事では、退職代行サー...
退職代行を入れて引き継ぎもなく退職したことで、損害賠償を求められるリスクはまったくないとはいえません。今回は、退職代行を使って退職しようとお考えの方に、退職時の...
退職代行を利用しても退職に失敗してしまうという事例があるようです。今回は、退職代行が失敗する5つのパターンと、失敗のリスクを極力抑えるための効果的な3つの方法を...
退職代行を弁護士に依頼する7つのメリットや気になる弁護士費用について解説!退職代行を弁護士に依頼するとなぜスムーズに退職できるのか、詳しくご紹介しますので、今後...
退職後の給付金には多くの種類が存在します。現在、仕事を辞めて次が決まるまでのつなぎとして、手当を受給しようと考えている方は少なからずいるでしょう。ただ、給付金を...
退職代行を業者に依頼するのは違法(弁護士法違反・非弁)かどうかを弁護士が監修!代わりに退職を代行してくれる話題のサービスですが、代行会社の業務は「違法(非弁)で...
精神的・肉体的に限界で、明日にでも会社を辞めたいと悩んでいる方はいませんか?会社を即日退職するとなると、法律上問題はないか、会社から損害賠償を請求されないかなど...
退職代行サービスを利用した方の意見も見ると、『即日退社できた』というコメントも多いですが、本当に即日退職はできるのでしょうか?今回は、退職代行の即日退職のカラク...
仕事を飛ぶ際には、リスクやデメリットがあります。本記事では、仕事を飛んだあとのデメリットや、リスクを背負わず即日で会社を辞める方法を紹介します。
この記事では、失業手当をもらいながら4時間ピッタリのバイトをした場合にどうなるのかを解説します。バイトをしながら失業手当を受け取る条件も解説するので、失業手当を...
退職を決意し、上司に相談した際、裏切りだと怒られた経験のある方は少なからず存在します。裏切りだと言われると、まるで自分が悪いことをしたような感覚にとらわれるでし...
「仕事を辞めたいけど、相談する相手がいない・・・」と、一人で悩んでいる方はたくさんいるでしょう。ただ、現職の労働環境に問題がある場合、環境改善を図るための相談先...
「仕事を辞めるのは甘えなの?」退職を検討しているけれど周囲の目や声が気になり退職を決断できない方も多いのではないでしょうか。この記事では、甘えだと思われる退職理...
「一年未満で会社を辞めたけど失業保険ってもらえるの?」結論、一年未満で退職した場合でも状況によっては失業保険を受けられます。この記事では、失業保険の適用条件や受...
退職の意思を告げたにも関わらず、承諾してくれない会社は少なからず存在します。労働者には、会社を辞めさせてもらえず、今も同じ会社で働き続けている方がいるでしょう。...
工場勤務は、長時間労働を課せられたり、過酷な労働環境で働かされたりなど、さまざまな理由から「すぐにでも退職したい」と考える方も少なくないでしょう。本記事では、工...
会社を自己都合で辞めた方ですぐに失業保険を受け取りたい思っている方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、自己都合退職した際の失業保険の受給期間や受給額...
「退職代行の利用が禁止されているから辞めにくい……。」と悩まれている方も少なくないでしょう。この記事では、退職代行を禁止する違法性や禁止されても利用できる理由を...
失業保険は会社都合のほうが受給しやすいと聞いたことはあるでしょうか。実際に、会社都合と自己都合では、失業保険を受給するのに影響が出てきます。本記事では、会社都合...
本記事では後払いが利用でき、安心して依頼できる退職代行サービスの選び方や、サービスを利用する流れをわかりやすく解説します。後払いができるおすすめの退職代行業者も...
現在、退職代行サービスはあらゆる職場で使われています。とくに、パワハラがひどい会社や職場では、自分で辞めるのが難しい方も多いでしょう。今回は、飲食店に焦点を当て...
ブラック企業が辞められないのには、労働者によってさまざまな理由が考えられます。しかし、どんなにブラックといわれる企業でも、労働者は問題なく退職できるのです。本記...
可能です。企業に勤めており、雇用契約の中で働いている一般労働者から、自衛隊、警察等の期間で働いている方でも、弁護士の退職代行はご利用できます。
退職代行とは?ブラック企業から抜け出すための救世主サービス
退職代行業者と、弁護士による退職代行業務に大差はありません。いずれも、労働者の代わりに退職の意思を伝えるサービス概要において、両者に違いはないと言えます。ただ、退職代行業者が自社の持つ権限内で適切にサービスを運用しているとは限りません。退職代行業務の中には『弁護士資格』を持つ弁護士にしかできない業務も多分にございます。
その点、弁護士を通すことで上記違反(弁護士法違反・非弁行為)のリスクはありませんし、確実に適法範囲で対応できます。また、未払い残業代や不当解雇、万が一懲戒解雇等の扱いを受けたとしても、弁護士がおりますので、相談によって具体的な解決策の提示を受けられる可能性は高いと思います。
退職代行を利用したことが損害賠償の理由となることはありません。しかし、在職時の労働者の行いや退職の仕方によっては労働者側に損害賠償義務が認められる可能性もゼロではありません。退職にあたって、会社から損害賠償を請求されるのは、退職にあたって労働者側に何らかの義務(注意義務)違反があり、同違反により会社に具体的損害が生じている場合に限られます。
たとえば、労働者が退職に至るまでの間、長期間の無断・無連絡の欠勤を続けており、退職にあたっても何ら必要な引継ぎ・連絡をせず代行業者を通じて本人が一切出てこないという場合、労働者の会社に対する義務違反を構成することはあり得ます。
代行業者、弁護士のどちらに依頼した場合でも「退職できなかった」というトラブル報告はほとんどみられません。会社も退職代行会社が連絡してくると、退職に応じてはいるようです。つまり、よほどのことがない限り、退職した従業員に対して損害賠償ということは考えられません。(従業員1名が退職したとしても、直ちに損害が生じることは考えにくいです。)ただし、これも絶対ではありません。
過去、入社1週間で退職し、退職の効果が発生するまでの期間も出勤しなかった従業員が勤務先から損害賠償を受け、70万円の支払命令が出た事案があります。(ケイズインターナショナル事件)そのため、どのような辞め方でも絶対に労働者側に責任が問われないというわけでもない、という点は注意すべきです。
とはいえ、通常は退職したことで直ちに会社に損害が生じることはありませんので、過度の心配は不要かと思います。
状況にもよるかと思いますが、引き継ぎをせずに退職することは多くの場合は可能と思われます。例えば、引継ぎをしないことが会社に対する義務違反とならないような場合や、引継ぎをしないことで会社に具体的な実害が生じないような場合は、引継ぎは必須ではないといえそうです。ただし、『労働者が退職前から、長期間の無断・無連絡の欠勤を続けており、会社の出頭要請にも応じていない』『そのまま退職した結果、会社業務に具体的な支障が生じ、取引先を失うなどの実害が生じている』というケースであれば、労働者が退職代行を入れて引継ぎもなく退職したことについて、損害賠償を求められるリスクはまったくないとはいえないでしょう。
退職代行で引き継ぎ放棄しトラブルに?リスク回避が可能な方法と注意点