当サイトでは、有料登録弁護士を優先的に表示しています。また、以下の条件も加味して並び順を決定しています。
・検索時に指定された都道府県に所在するかや事件対応を行っている事務所かどうか
・当サイト経由の問合せ量の多寡
住所 | 大阪府大阪市西区靱本町1-4-2プライム本町ビルディング1階 |
---|---|
最寄駅 | 全国のご相談に対応しております |
事務所 | 【全国対応】弁護士法人勝浦総合法律事務所 |
弁護士 | 勝浦 敦嗣 |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 土曜 :09:30〜17:00 |
【コロナ対策●オンライン面談●残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】年間の残業代回収実績は6.6億円です。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円
問合せする
アドバイスを受ける
住所 | 大阪府大阪市西区靱本町1-4-2プライム本町ビルディング1階 |
---|---|
最寄駅 | 全国のご相談に対応しております |
事務所 | 【全国対応】弁護士法人勝浦総合法律事務所 |
弁護士 | 勝浦 敦嗣(代表弁護士)、杉本圭(大阪オフィス代表) |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 |
【コロナ対策●オンライン面談●残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】年間の残業代回収実績は7.5億円です。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円
問合せする
アドバイスを受ける
住所 | 大阪府大阪市西区靱本町1-4-2プライム本町ビルディング1階 |
---|---|
最寄駅 | 大阪市営地下鉄「四つ橋線」「御堂筋線」本町駅徒歩2分 |
事務所 | 弁護士法人勝浦総合法律事務所【大阪オフィス】 |
弁護士 | 勝浦 敦嗣(代表弁護士)、杉本圭(大阪オフィス代表) |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 |
【残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.5億円。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円【LINE相談可】
問合せする
アドバイスを受ける
弁護士を選ぶコツはありますか?
あります。地域・分野で絞り込み検索した上で、気になる事務所のページを確認し、経験・実績や注力分野が自分に合っている弁護士を選びましょう。また、良さそうな弁護士が見つかったら、実際に相談してみるのも重要です。
そうすることで「依頼先として信頼できそうか」「あなたと相性は良さそうか」「やり取りがスムーズか」「説明が分かりやすく納得できるか」など、掲載情報だけでは得られない「依頼の決め手になる判断材料」を手に入れることが出来ます。
住所 | 大阪府大阪市西区靱本町1-4-2プライム本町ビルディング1階 |
---|---|
最寄駅 | 大阪市営地下鉄「四つ橋線」「御堂筋線」本町駅徒歩2分 |
事務所 | 【全国対応】弁護士法人勝浦総合法律事務所 大阪オフィス |
弁護士 | 勝浦 敦嗣(代表弁護士)、杉本圭(大阪オフィス代表) |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 |
【残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.5億円。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円【LINE相談可】
問合せする
アドバイスを受ける
◆初回相談無料◆夜間・休日の相談可◆労働問題解決実績300件以上!豊富な経験を活かし、残業代請求、解雇、労働災害など幅広い問題に対応。信頼関係を大切に、最善の解決ができるよう全力でサポートします◆企業側の相談◎
問合せする
アドバイスを受ける
住所 | 大阪府大阪市西区靱本町1-4-2プライム本町ビルディング1階 |
---|---|
最寄駅 | 大阪市営地下鉄「四つ橋線」「御堂筋線」本町駅徒歩2分 |
事務所 | 弁護士法人勝浦総合法律事務所大阪オフィス 代表弁護士 杉本 圭 |
弁護士 | 杉本 圭 |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 |
【地域密着●残業代請求●初期費用0円の完全成功報酬制】あなたに寄り添った解決を目指します。もしも残業代が支払われていない場合は、時効が切れてしまう前にご相談ください。【解決事例アリ/実績多数】
問合せする
アドバイスを受ける
複数の弁護士に相談できる?
相談できます。相談=依頼ではございません。相談したからといって必ず依頼しなければならいないということはございませんので、ご安心ください。無料相談などを活用し比較検討することで、より納得のいく提案を受けやすくなることに加え、あなたにピッタリな弁護士が見つかる可能性が高まります。
【来所不要で相談~依頼まで可能◎】不当解雇/雇止め/残業代請求など労働問題全般に対応!企業内弁護士の経験を活かして、労働者様の強い味方となります!企業がどのように動くかわかる為、的確なサポートが可能!
問合せする
アドバイスを受ける
住所 | 東京都中央区京橋1-5-12マルヒロ京橋ビル7階 |
---|---|
最寄駅 | JR東京駅八重洲南口より徒歩2分 京橋駅7番出口より徒歩2分 日本橋駅B3出口より徒歩7分 |
事務所 | 【来所不要で依頼可能◎】弁護士 渡邊 耕大 |
弁護士 | 渡邊 耕大 |
営業時間 |
平日 :10:00〜19:00 |
【オンライン面談可】残業代/給料/退職金など賃金の未払いにお悩みの方は早めにご相談ください!企業側の視点を知り尽くした弁護士が、労働者の権利を守るために尽力します!来所せずに依頼が可能です!
問合せする
アドバイスを受ける
住所 | 東京都豊島区南池袋2-6-12宮城ビル2階 |
---|---|
最寄駅 | 「池袋駅」 徒歩9分 |
事務所 | 【全国対応】弁護士法人勝浦総合法律事務所 池袋オフィス |
弁護士 | 勝浦 敦嗣(代表弁護士)、安池 巧(池袋オフィス代表) |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 |
【残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.5億円。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円【LINE相談可】
問合せする
アドバイスを受ける
住所 | 東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階 |
---|---|
最寄駅 | 全国のご相談に対応しております |
事務所 | 【全国対応】弁護士法人勝浦総合法律事務所 |
弁護士 | 勝浦 敦嗣(代表弁護士) |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 土曜 :09:30〜17:00 |
【コロナ対策●オンライン面談●残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】年間の残業代回収実績は7.5億円です。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円
問合せする
アドバイスを受ける
相談前に準備すべきことは?
「トラブルの内容」をはじめ「トラブルが発生した経緯」や「登場人物」「聞きたいこと」を整理しておきましょう。
面談希望の場合は、候補日時を2~3つ用意しておくとスムーズに予約がとれます。また面談時に、相談内容をまとめたメモを持参するのもよいでしょう。
住所 | 東京都港区南青山2-6-12アヌシー青山5階 |
---|---|
最寄駅 | 全国のご相談に対応しております |
事務所 | 【全国対応】弁護士法人勝浦総合法律事務所 |
弁護士 | 勝浦 敦嗣 |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 土曜 :09:30〜17:00 |
【コロナ対策●オンライン面談●残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】年間の残業代回収実績は6.6億円です。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円
問合せする
アドバイスを受ける
住所 | 愛知県名古屋市西区城西4-5-4浄心すみれビル404 |
---|---|
最寄駅 | 名古屋市営地下鉄鶴舞線「浄心駅」4番出口から徒歩2分 |
事務所 | 牧野太郎経営法律事務所 |
弁護士 | 牧野 太郎 |
営業時間 |
平日 :09:00〜19:00 |
【オンライン可】【着手金0円プランあり】不当解雇/残業代請求/労働災害に注力!証拠集め/会社との交渉もお任せください◎おかしいなと感じたらすぐにご相談を。正当な権利を主張できるよう徹底サポートします
問合せする
アドバイスを受ける
住所 | 東京都品川区小山台1-8-12 |
---|---|
最寄駅 | |
事務所 | 【来所不要|全国対応◎】法律事務所クレシェンド |
弁護士 | 若月 彰 |
営業時間 |
平日 :09:30〜19:00 |
【徹底的に会社と争いたい方へ!】【完全成功報酬制◎】労働問題であれば、全国どこに居ても依頼が可能です!特に労働災害/残業代請求/不当解雇に注力◎ご相談者様の権利を守る為に戦います!【相談料0円】
問合せする
アドバイスを受ける
住所 | 東京都千代田区岩本町1-3-1THE HUB 神田EAST 4A |
---|---|
最寄駅 | (日比谷線)小伝馬町駅 徒歩4分 (都営新宿線)岩本町駅 徒歩4分 (JR山手線)神田駅 徒歩7分 (総武線)新日本橋駅 徒歩6分 |
事務所 | 弁護士 濵岡 宏紀(En法律事務所) |
弁護士 | 濱岡 宏紀 |
営業時間 |
平日 :09:00〜20:00 |
【初回相談30分無料】給与・残業代の請求/不当解雇に注力!証拠集めから徹底サポートいたします!労働問題のお悩みはお早めにご相談を◆ご依頼者様のお気持ちに寄り添って対応いたします【電話/オンライン相談◎】
問合せする
アドバイスを受ける
労働災害が得意な労働弁護士が回答した解決事例
・当サイトの有料登録弁護士の事例、無料登録弁護士の事例の順に優先的に表示
・地域及び相談内容がマッチする弁護士が回答した解決事例のみを表示
また、同じ優先度の事例については、無作為に並び順を決定し、且つ、定期的にその並び順を変更しております。
労災認定がおりた結果、生活の不安が減り、安心して治療に取り組むことができるようになった。
労働者に支払う金額を600万円減額できました。
出向先(子会社)のほか、出向元(親会社)及び出向元(親会社)の代表取締役の連帯責任を認める判決を得た
労働災害が得意な労働弁護士が回答した法律相談QA
・当サイトの有料登録弁護士のQA、無料登録弁護士のQAの順に優先的に表示
・地域及び相談内容がマッチする弁護士のベストアンサーであるQAのみを表示
また、同じ優先度のQAについては、無作為に並び順を決定し、且つ、定期的にその並び順を変更しております。
利き腕である右肩の可動域制限と常に痛みがある状態です。
障害者手帳5級を取得。
労基の障害認定の調査を受けるところです。
先日、これなら私でも出来ると思われる職場に再就職してみたものの思った以上に右手は使えず3日で辞める事になりました。
この先の再就職が不安で収入が激減すること。
日常生活も支障が出ていること。
精神的苦痛、肉体的な痛み、後遺障害が残ったことに対して慰謝料、損害賠償等の請求が可能であるのかお聞かせいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
後遺障害慰謝料は、労働災害と認定されることに加えて、後遺障害発生について雇用主に故意・過失があることが必要です。
例えば、何かの保護具を使うことが義務付けられていたのに、それを使わせないままあなたに作業をさせたという場合には、雇用主に過失が認められます。この義務は労働安全衛生法で定められていることが多いです。
一度、弁護士に相談されてみてはどうかと思います。
労災の判断を待って動き出した方がいいのか、それより前に動き出した方がいいのかがわかると思います。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
職員不足により、日勤(8時間勤務)はほぼ無く、月のほとんどが早番、遅番です。(10時間勤務、手当は付きます。)面接時に遅番、早番4回ずつ迄なら可能と伝えましたが無視されておりライフワークバランスが全く取れていません。
看護師が私1人しかおらず、休日も毎回電話やLINEで対応していました。
私が体調を壊す少し前に、私が頼りにしていた夜勤専従の看護師が不当解雇されました。(現在裁判手続き中だそうです。)
その他2人の職員が、体調不良やうつ病で1ヶ月程休職をしていた時に、解雇をちらつかせる発言や、その職員に対する暴言等を見てきました。
若い介護職員の社会人としての常識等の教育を、上司が全くしない為、関係機関へ迷惑がかかり、その後始末を私がしなければならない様な環境です。
私が体調くなる少し前に、施設でコロナが発生しました、看護職として、会社社長や従業員に対して感染予防対策を指導しましたが、社長自ら実行せず、結果クラスターが起きるという自体になり、恐怖を感じました。
ご相談内容からしますと、長時間労働を基本として、ハラスメント、業務時間の深夜性、ばらつきなどから労災認定になる可能性があります。
また、労災では、慰謝料は支払われませんが、雇い主に安全配慮義務違反があれば雇い主に慰謝料の請求ができます。
しっかり事実関係を伝えて、法的なアドバイスを得ようとすると法律相談料がかかるかと思いますが、労災認定や雇い主に対する慰謝料請求の可能性のことを考えると、一度しっかり弁護士に相談した方がいいと思います。
詳しい事実関係をお話されれば、精度の高い法的アドバイスを受けられると思います。
職場との連絡について、現時点では死亡した事実のみ伝えています。職場との連絡に際してどの程度こちらの情報を話すべきかをお聞きしたく存じます(私としては職場(企業に法務部が存在している)が自殺だと知った時点で社給PCやスマホ・勤怠・会議記録の削除といった証拠隠滅に動くのではないかと危惧しています)。
弁護士費用は、事務所毎に基準が異なります。
一般論を申し上げると、着手金は請求金額の3%~8%、成功報酬は回収金額の6%~16%程度となっていることが多いかと思います。
しかし、過労死事案の場合、請求金額が高額になるため、上記計算によると着手金も高額となってしまいます。
また、労災申請や損害賠償請求の前に、まずは会社に対する資料開示請求等の調査を行う必要があります。
そこで、私は、まず会社に対する資料開示請求等の調査を30万円程度でお引き受けすることが多くなっています。
具体的な費用は個別にお問い合わせください。
職場との連絡をどのように行うのかは、ご遺族から直接連絡した方が会社が身構えないという考えもありますが、早めに弁護士から証拠の保全を求めた方が不適切な記録の削除等を防ぐことができるようにも思います。
いずれにせよ、弁護士とよく相談して対応することをお勧めいたします。
弁護士選定の上で複数の事務所に相談し、費用やコミュニケーションの所感等を踏まえて総合的に相見積もりを取ろうかと考えていますが、相談の時点で相見積もりしていることを弁護士の方に伝えて良いでしょうか(今後の信頼関係等の観点から)。
当初労災ですね!後に、前から腰痛持ちだったとか労災は認めない!虚偽のパワハラ、人事の人格否定、給与明細や傷病手当の未発行、一年後の取得になりました。不当解雇、更に重責解雇書面が届きました。労災隠し、嫌がらせや虚偽の報告
入社日からみんなの前でのセクハラ、モラハラ、パワハラ、申告窓口がやってる張本人の部長でした。労災隠しが始まってから録音してます。度重なる虚偽や書類の未提出、人権否定で収入が止まり、鬱になりました。困っています。前に進めません。
安全配慮義務違反、モラハラ、パワハラ、セクハラ給与明細延滞、傷病手当の手続き延滞、不当解雇、重責解雇、社長や副社長に虚偽の報告をした上司
給与明細と乗務記録の記録が欲しいとお願いしましたが一年しか保管していないと言われくれません。
乗務記録と給与明細の照らし合わせが出来ません。
そして、通院、手術費などの費用は会社で出すからと、労務士を交えて家族、本人と話し合いをしたいと日にちを早めて言ってきます。
労災について詳しくないので、どのような対処をしたらいいのかわかりません。
契約書などを出してくるのでは?と思い不安です。労災の手続き等についても詳しく知りたいです。よろしくお願い致します。
ご質問についてですが、「労災隠し」が疑われるところ、会社側の提案を受け入れると十分な治療や収入の補償を受けられない可能性があります。
そのため、まずは弁護士に直接相談されることを強くおすすめします。
以下、若干説明をいたします。
労働者が労災にあった場合、労災保険を利用することで治療費の全額と収入の補償も得られます。
また、療養のため仕事を休業する間は労基法19条により解雇も禁止されるので、安心して長期の療養に専念することもできます。
そのため、労働者側には会社側の提案に応じるメリットがありません。
これに対して、会社側は通院や手術費を負担すると言いますが、それをどのくらいの期間保障するかは定かではありません。
また、ある程度期間が経ってから治療費を打ち切るという対応をするということも見受けられます。
その場合、事故とケガの因果関係が不明になって泣き寝入りになってしまうという可能性すらあります。
したがって、労災保険が利用できる場合にはしっかり利用するのが鉄則となります。
本来、休業が必要な労災が発生した場合、会社側は労基署に労災の事実を報告する義務があります。
しかし、それをすると労基署からの監督が厳しくなったり、労災保険料の値上がりなどの「デメリット」があります。
そのため、会社には労働者の犠牲の下「労災隠し」を行なうことがあります。
今回のケースも、そのような被害に巻き込まれる可能性が危惧されますので、繰り返しになりますが、まずは直接弁護士に相談されることをおすすめいたします。
職場との連絡について、現時点では死亡した事実のみ伝えています。職場との連絡に際してどの程度こちらの情報を話すべきかをお聞きしたく存じます(私としては職場(企業に法務部が存在している)が自殺だと知った時点で社給PCやスマホ・勤怠・会議記録の削除といった証拠隠滅に動くのではないかと危惧しています)。
職場との連絡の注意点ですが、こちら側が過労自殺であるという証拠をどの程度持っているかにもよりますが、関係者へのヒアリングなどに協力してもらう必要があるので、あまり強硬な姿勢を見せることなく、できるだけ温和な雰囲気での対応をすることが肝要と存じます。
案件によりますが、過労自殺であることが明らかである場合であれば、会社側から裁判や労災申請をされたくないことから、示談の申入れ等がなされることもありますので。
こんな感じでよろしいでしょうか?
現在、別件で、同じような過労自殺案件を裁判でも労災請求案件でも抱えておりますので、それなりの経験とノウハウは有しておりますので、よかったら法律相談させて頂ければと存じます。
弁護士 中 村 博
弁護士選定の上で複数の事務所に相談し、費用やコミュニケーションの所感等を踏まえて総合的に相見積もりを取ろうかと考えていますが、相談の時点で相見積もりしていることを弁護士の方に伝えて良いでしょうか(今後の信頼関係等の観点から)。
今月の15日に初めて有給を取ります。
有給申請を出したいと相談したところ10日までじゃないと通らないと言われ僕が15日に入るので事前に今相談させていただいてますと言っても承認しませんと言われました。
有給の期日が10日までということも僕が相談した後に引き継ぎに書かれそこで初めてしました。
労働者は休暇を取る日、期間を特定して使用者に届け出れば足ります。
ただ、就業規則等で届出の時期を制限している場合があり、その場合、
その時期までに届出をする必要はあります。
しかし、就業規則に反して届出をしたとしても、有休休暇の効力が否定されるものではなく、
使用者の時季変更権の行使を適法と考える一要素になるに過ぎません。
※時季変更権
使用者は請求された時期に有給休暇を与えることが
事業の正常な運営を妨げる場合においては、
他の時期に有給休暇を与えることができる。