ベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ) > 労働問題コラム > 退職代行 > 今すぐ退職して明日から会社に行かない方法|注意点や退職代行の選び方を解説

今すぐ退職して明日から会社に行かない方法|注意点や退職代行の選び方を解説

更新日
今すぐ退職して明日から会社に行かない方法|注意点や退職代行の選び方を解説
本コンテンツには、紹介している商品(商材)の広告(リンク)を含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。

今の職場が合わなくて大きなストレスを感じている方も多いでしょう。

 

なかには、体調を崩してしまい、「これ以上仕事に行くのは無理」「本気で仕事を辞めたい」と悩んでいる方も少なくないはずです。

 

結論からいえば、即日退職して明日から会社に行かないことは可能です。

 

しかし、即日退職する際はいくつか注意点があり、条件をクリアしないと会社から親族に連絡がいったり、最悪の場合は会社から訴えられたりするケースも考えられます。

 

本記事では、即日退職して明日から行かない方法について詳しく解説します。

今話題の退職代行サービスの概要や信頼できる退職代行会社の選び方も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 

【即解決】退職診断チャート

 

【即日退職可】失敗しないおすすめ退職代行サービス3選
サイト名 特徴 料金 公式リンク
Banner jobs
退職代行Jobs
Crown 1

弁護士監修
安価&信頼◎
おすすめNo.1

当サイト限定 !
25,800円~
公式
Banner jobs
退職代行ガーディアン
Crown 2

即日退職可能!
会社とやり取り不要

24,800円
公式
Banner jobs
退職代行オイトマ
Crown 3

最も安価
即日退職可能
有休も交渉可能

24,000円
公式

「今すぐ退職して明日から会社に行かない」はできる?

「今すぐ退職して明日から会社に行かない」はできる?

こちらでは、「いますぐ退職して明日から会社に行かない」という選択は可能なのかについて詳しく解説します。

 

退職したい旨を伝えて有給消化・欠勤扱いで実質即日退職は可能

民法の第627条に定められているとおり、会社を辞める際は、 退職日の2週間前までに退職を申し出る必要があります。

 

ただし、次のようなケースにおいては、例外的に即日退職が可能です。

 

  • 有給休暇を利用する場合
  • その他やむを得ない理由がある場合

たとえば、退職予定日の2週間前に、内容証明郵便で退職届を提出します。

 

内容証明郵便とは、郵便を出した内容や発送日、そして相手が受け取った日付を郵便局が証明するサービスのことです。

 

内容証明郵便を利用することによって、会社側に受け取り拒否されるのを防げます。

 

退職届を提出したら、退職日までの2週間は有給休暇を取得しましょう。

 

このように実質的に翌日から仕事に行かずに退職することが可能なのです。

 

また、次のような「やむを得ない理由」によって翌日から仕事に行かずに辞めることもできます。

 

  • 家族の病気や介護による家庭的な事情
  • 本人の心身の体調を崩した場合
  • 会社側に重大な過失(パワハラやモラハラ、セクハラ)がある場合
  • 通勤不可能な地域への引越しをする場合

これらの理由に該当する場合も、会社から即日退職を許可してもらえるでしょう。

 

即日退職でも給与の受け取りは可能

即日退職を検討する際に一番気になるのが、これまで働いた分の給与が支払われるかということでしょう。

 

結論からいえば、今まで働いた分の給与は即日退職したとしても支払われます。

 

ただし、未払いの給与や残業代、退職金などの金銭的請求に関しては、弁護士を介さないと交渉ができません。

 

そのようなケースでおすすめなのが、弁護士が運営している退職代行サービスの利用です。

 

その他にも、有給消化に関する交渉はもちろんのこと、パワハラやセクハラ問題の損害賠償請求まで一貫してサポートしてくれます。

 

会社側と直接やりとりする必要がないため、円満退社で終わらせられるでしょう。

 

契約社員や派遣社員は即日退職できないケースもある

退職届を提出しても、なかにはすぐに退職できないケースも存在します。

 

  • 雇用形態によって退職できるタイミングが異なる場合
  • 契約期間に定めがある場合

たとえば、派遣社員や契約社員のように雇用期間があらかじめ定められている雇用形態の場合は、期間満了を迎える前に退職できません。

 

これは、パートやアルバイトなどの雇用形態の場合も同様です。

 

ただし、派遣社員の場合は担当者に退職希望を伝えることで、即日退職できるケースもあります。

 

どうしても勤務できない場合は、まずは担当者に相談してみましょう。

 

退職して明日から会社に行きたくないなら退職代行サービスがおすすめ

退職して明日から会社に行きたくないなら退職代行サービスがおすすめ

「今すぐにでも退職したい」「明日から会社に行きたくない」という方は、自分で対処するのではなく、退職代行サービスの利用を検討してみましょう。

 

ここからは、退職代行サービスの特徴や利用するメリットを詳しく解説します。

 

退職意思の伝達から、未払い給与・残業代の請求まで代行

退職代行サービスとは、退職を希望する方に代わって弁護士や代行業者が会社に退職の意思を伝えるサービスです。

 

近年、新聞やSNS、インターネットでも多く取り上げられるようになり、若い世代の方を中心に話題を集めています。

 

退職代行サービスを利用する際、次のようなサポートを受けられます。

 

  • 会社と退職手続きのやりとり
  • 退職後の書類
  • 私物引き渡し
  • 有給の消化
  • パワハラ問題の損害賠償請求等
  • 給料・残業未払い問題の解決
  • ボーナス、退職金の交渉

基本的に、退職手続きに関するやりとりや退職後に必要な書類の郵送など、退職にまつわる一連の手続きを代行してくれるのが特徴です。

 

弁護士が運営する退職代行サービスを利用する場合は、未払いの給与や残業代の請求、さらにはボーナスや退職金の交渉など金銭面に関する交渉も対応してくれます。

 

必要書類の提出や会社備品の返却も郵送でOK

退職代行サービスでは、退職時に必要な書類のやりとりをはじめ、会社の備品の返却、さらには私物の引き渡しなども代わりにおこなってくれます。

 

そのため、会社に出向いて手続きする必要がなく、ストレスや手間を最小限に抑えて退職できるのが特徴です。

 

利用する退職代行サービスによっては、事務所に来所せずに、電話やLINEなどでやりとりできるところも多数存在するため、自宅にいながら退職手続きを完了できるでしょう。

 

即日退職対応の退職代行なら「明日から行かない」を叶えられる

「明日から会社に行きたくない」という方は、即日退職に対応した退職代行サービスを選びましょう。

 

24時間365日対応の業者を選べば、即日で対応してくれるため、早ければ依頼したその日に退職できるでしょう。

 

即日退職 退職の意思を即日伝えてくれて、その日のうちに退職日を確定できる
即日対応 退職の意向を即日で伝えてくれるものの、即日退職できる訳ではない

業者によって「即日退職」や「即日対応」など対応方法が異なります。

 

すぐに退職を希望される方は「即日退職」と明示してある業者を選びましょう。

 

即日で退職するための退職代行の選び方

即日で退職するための退職代行の選び方

ここからは、即日で退職するために知っておきたい退職代行サービスの選び方について解説します。

 

会社との交渉権を持つ退職代行サービスを選ぶ

即日退職を希望する場合、会社と揉めたり、退職しないように交渉されたりするケースが多くあります。

 

そのため、退職代行サービスを利用する際は「交渉権」を持つ代行サービスを選ぶことが大切です。

 

弁護士や労働組合が運営する退職代行であれば、法律によって「団体交渉権」が認められています。

万が一の際も安心して交渉を依頼できるでしょう。

 

本当に辞められるか心配なら、完全報酬型の業者を

退職代行サービスのなかには「完全報酬型」や「後払い制」を導入している業者も存在しています。

 

退職日が決定し、退職届が正式に受理されたタイミングで支払いをするため、「退職できなかったのに代金を支払う」というような事態を回避できるはずです。

 

本当に退職できるか不安な場合は、「完全報酬型」や「後払い制」を採用している業者を中心に選びましょう。

 

返金保証がついていれば、万が一のときも安心

退職代行サービスのなかには「全額返金保証」がついているケースもあります。

 

後払いができない業者であったとしても、退職できなかった際に前払いした料金を返金してくれるため、万が一のときに安心できるでしょう。

 

返金保証制度を採用している業者は、自社のサービスに対して誇りと自信を持っているといっても過言ではありません。

 

退職代行サービスを利用する際は、返金保証がついている業者かどうかも確認してみましょう。

 

明日から会社に行きたくない人におすすめの退職代行サービス5選

明日から会社に行きたくない人におすすめの退職代行サービス5選

明日から会社に行きたくないとお悩みの方におすすめの退職代行サービスを厳選して紹介します。

 

それぞれの業者の特徴や料金システムを詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

 

退職代行Jobs

退職代行jobs

料金 26,000円~
決済方法 ・クレジットカード
・コンビニ決済
・翌月後払い(Paidy)
・銀行振込
運営 株式会社アレス
返金保証 あり
後払い
対応時間 24時間365日対応
公式サイト https://jobs1.jp/

「退職代行Jobs」は24時間365日、即日対応可能な退職代行サービスです。

 

明日にでもすぐに退職したいという方に最適なサービスといえるでしょう。

 

顧問弁護士による心理カウンセリングという他社にはない一風変わったサービスも提供しています。

 

正社員やアルバイトなど、雇用形態に関係なく一律で26,000円というシンプルな料金体系も魅力のひとつです。

 

追加費用が請求される心配がないため、安心して依頼できるでしょう。

 

辞めるんです

辞めるんです

料金 27,000円
決済方法 ・クレジットカード
・銀行振込
運営 LENIS Entertainment株式会社
返金保証 あり
後払い
対応時間 24時間365日対応
公式サイト https://yamerundesu.com/

「辞めるんです」は、後払いに対応した退職代行サービスです。

 

退職日が決定し、退職届が正式に受理されてから料金を支払うため、金銭トラブルを回避できるでしょう。

 

24時間365日、いつでも相談を受け付けています。

 

相談は全てLINEや電話でおこなわれるため、直接オフィスに足を運ぶ必要もありません。

 

スマートフォン一台で完結する手軽さが魅力の退職代行サービスといえるでしょう。

 

退職代行ガーディアン

退職代行ガーディアン

料金 24,800円
決済方法 ・クレジットカード
・銀行振込
運営 東京労働経済組合
返金保証 なし
後払い
対応時間 24時間365日対応
公式サイト https://taisyokudaiko.jp

「退職代行ガーディアン」は、24時間365日即日対応可能な退職代行サービスです。

 

運営元は労働委員会に認証されている東京労働経済組合で、労働組合法に基づき運営されています。

 

労働組合として会社と交渉する権限を持っているため、一般企業の退職代行よりも一歩踏み込んだ退職手続きをおこなえるのが特徴です。

 

設立から20年以上経っていることから実績も豊富で、社会的信頼も高い退職代行といえるでしょう。

 

ニコイチ

ニコイチ

料金 27,000円
決済方法 ・クレジットカード
・銀行振込
・電子マネー
運営 株式会社ニコイチ
返金保証 あり
後払い
対応時間 7:00~23:30(年中無休)
公式サイト https://www.g-j.jp/service/retirement/

「ニコイチ」は、弁護士による適正指導の退職代行サービスです。

 

公式サイトでは、退職成功率100%とアピールしており、全国どこでも対応できるのが特徴です。

 

申し込みから最短10分で職場に退職の意思を伝える電話をかけるため、即日退社を希望される方に最適な代行サービスといえるでしょう。

 

利用後2ヵ月間のアフターフォローがついているため、退職に関する必要書類などの相談も受け付けています。

 

追加料金は一切発生しないだけでなく、全額返金保証にも対応しているため、安心して依頼できるでしょう。

 

OITOMA

OITOMA

料金 24,000円
決済方法 ・クレジットカード
・銀行振込
・Paidy
運営 株式会社5core
返金保証 あり
後払い
対応時間 24時間365日対応
公式サイト https://o-itoma.jp

「OITOMA」は、24時間365日対応の退職代行サービスで、相場よりもリーズナブルな価格で利用できると人気を集めています。

 

有給消化の交渉も可能なうえ、何度相談しても追加料金なしで対応してくれるのもうれしいポイントです。

 

さらに、労働組合として交渉してもらえるという安心感があることが大きなメリットといえます。

 

ただし、リリースされて間もない比較的新しいサービスであること、そして賠償請求など細かなオプションには対応していないなどのデメリットもありますので、利用する際は提供されるサービス内容をしっかりと確認したうえで申し込みしましょう。

 

退職して明日から会社に行かないときによくある質問

退職して明日から会社に行かないときによくある質問

今すぐにでも退職を希望される方からよく寄せられる質問をいくつか紹介しましょう。

 

退職届を出して次の日から会社に行かないことはできる?

退職届を出した翌日から会社に行かないことは、法律上問題はありません。

 

民法において、退職の意思を申し出てから2週間を経過した時点で雇用は解約されるとしていますが、有給消化をしたり、やむを得ない理由を伝えたりすることで、退職届を出した翌日から会社に行かずに済みます。

 

退職日まで欠勤することはできる?

退職代行サービスなら、有給がない状態でも退職日までの期間を欠勤扱いにすることで、即日退職できるケースもあります。

 

会社との交渉で合意を得られた場合のみとなりますが、即日退職が実現する可能性は十分あると考えて問題ないでしょう。

 

退職届を受け取ってもらえなかったらどうなる?

退職代行サービスを使っても退職届が受理されないケースも存在します。

 

ただし、無期雇用である正社員の場合は、退職の申入日から2週間が経過した時点で退職となります。

 

会社側の受理に関係なく退職可能です。

 

退職は労働者の権利であり、退職を阻止することは強制労働に該当します。

 

法律に違反する行為にあたるので、たとえ代行業者からの通知であったとしても拒否することはできません。

 

安心して代行サービスを利用しましょう。

 

最後に

明日から会社に行きたくないと心身ともに追い詰められている方は、決して無理をせずに退職代行サービスの利用を検討しましょう。

 

パワハラやいじめをはじめ、労働環境が整備されていない場合も、なるべく早いタイミングで職場を離れるべきです。

 

これ以上憂鬱な気持ちに悩まないためにも、今すぐ退職代行サービスで身辺整理をして、今ある環境から抜け出してください。

【即日退職可】失敗しないおすすめ退職代行サービス3選
サイト名 特徴 料金 公式リンク
Banner jobs
退職代行Jobs
Crown 1

弁護士監修
安価&信頼◎
おすすめNo.1

当サイト限定 !
25,800円~
公式
Banner jobs
退職代行ガーディアン
Crown 2

即日退職可能!
会社とやり取り不要

24,800円
公式
Banner jobs
退職代行オイトマ
Crown 3

最も安価
即日退職可能
有休も交渉可能

24,000円
公式

弁護士への相談で残業代請求などの解決が望めます

労働問題に関する専門知識を持つ弁護士に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。

・未払い残業代を請求したい
・パワハラ問題をなんとかしたい
・給料未払い問題を解決したい

など、労働問題でお困りの事を、【労働問題を得意とする弁護士】に相談することで、あなたの望む結果となる可能性が高まります。

お一人で悩まず、まずはご相談ください。あなたの相談に、必ず役立つことをお約束します。

弁護士を検索
弁護士費用保険のススメ
Roudou merci

パワハラ・セクハラ・未払い残業代・過重労働・リストラなどの労働トラブルが起こった際に、専門家に相談したくても費用がネックになり、相談が出来ず泣き寝入りしてしまう方が多くいらっしゃいます。

そんな方々を、いざという時に守るための保険が弁護士費用保険です。
労働トラブルに限らず、交通事故や離婚トラブル、子供のいじめなど様々な法律トラブルでも利用可能です。

無料で資料ダウンロード
弁護士費用を負担してくれる
弁護士保険で法律トラブルに備える
弁護士保険に関する資料のお届け先
氏名
必須
フリガナ
必須
電話番号
必須
メールアドレス
必須
兵庫
埼玉
京都
福岡
千葉
神奈川
Office info 202202211950 26281 w220 【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所

残業代を取り戻そう!残業代請求・不当解雇は相談料0円成功報酬制残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】

事務所詳細を見る
Office info 202112091354 13561 w220 【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所

残業代を取り戻そう!残業代請求・不当解雇は相談料0円成功報酬制残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】

事務所詳細を見る
Office info 202304141539 42041 w220 【全国対応】弁護士法人勝浦総合法律事務所

【残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.5億円。残業代請求交渉は回収額の19.8%~の完全成功報酬制でお受けします。回収できなければ報酬は0円【LINE相談可】

事務所詳細を見る
Office info 202206301703 69021 w220 【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所

残業代を取り戻そう!残業代請求・不当解雇は相談料0円成功報酬制残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】

事務所詳細を見る
兵庫県の弁護士一覧はこちら
編集部

本記事はベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ)を運営する株式会社アシロの編集部が企画・執筆を行いました。 ※ベンナビ労働問題(旧:労働問題弁護士ナビ)に掲載される記事は弁護士が執筆したものではありません。  本記事の目的及び執筆体制についてはコラム記事ガイドラインをご覧ください。

退職代行に関する新着コラム

退職代行に関する人気コラム

退職代行の関連コラム

「 退職代行 」に関するQ&A
退職代行はどんな職業でも利用できますか?

可能です。企業に勤めており、雇用契約の中で働いている一般労働者から、自衛隊、警察等の期間で働いている方でも、弁護士の退職代行はご利用できます。

退職代行とは?ブラック企業から抜け出すための救世主サービス
弁護士による退職代行と業者による退職代行は何が違うのでしょうか?

退職代行業者と、弁護士による退職代行業務に大差はありません。いずれも、労働者の代わりに退職の意思を伝えるサービス概要において、両者に違いはないと言えます。ただ、退職代行業者が自社の持つ権限内で適切にサービスを運用しているとは限りません。退職代行業務の中には『弁護士資格』を持つ弁護士にしかできない業務も多分にございます。
その点、弁護士を通すことで上記違反(弁護士法違反・非弁行為)のリスクはありませんし、確実に適法範囲で対応できます。また、未払い残業代や不当解雇、万が一懲戒解雇等の扱いを受けたとしても、弁護士がおりますので、相談によって具体的な解決策の提示を受けられる可能性は高いと思います。

【弁護士に聞く】退職代行は違法?弁護士法違反・非弁行為の判断基準
退職代行によって損害賠償をされるなどのリスクはありませんか?

退職代行を利用したことが損害賠償の理由となることはありません。しかし、在職時の労働者の行いや退職の仕方によっては労働者側に損害賠償義務が認められる可能性もゼロではありません。退職にあたって、会社から損害賠償を請求されるのは、退職にあたって労働者側に何らかの義務(注意義務)違反があり、同違反により会社に具体的損害が生じている場合に限られます。
たとえば、労働者が退職に至るまでの間、長期間の無断・無連絡の欠勤を続けており、退職にあたっても何ら必要な引継ぎ・連絡をせず代行業者を通じて本人が一切出てこないという場合、労働者の会社に対する義務違反を構成することはあり得ます。

退職代行で損害賠償請求をされるリスクはある?リスクを極力軽減させる方法
退職代行に失敗するケースがあるというの聞きましたが、失敗するとどうなるのでしょうか?

代行業者、弁護士のどちらに依頼した場合でも「退職できなかった」というトラブル報告はほとんどみられません。会社も退職代行会社が連絡してくると、退職に応じてはいるようです。つまり、よほどのことがない限り、退職した従業員に対して損害賠償ということは考えられません。(従業員1名が退職したとしても、直ちに損害が生じることは考えにくいです。)ただし、これも絶対ではありません。
過去、入社1週間で退職し、退職の効果が発生するまでの期間も出勤しなかった従業員が勤務先から損害賠償を受け、70万円の支払命令が出た事案があります。(ケイズインターナショナル事件)そのため、どのような辞め方でも絶対に労働者側に責任が問われないというわけでもない、という点は注意すべきです。
とはいえ、通常は退職したことで直ちに会社に損害が生じることはありませんので、過度の心配は不要かと思います。

退職代行が失敗するケースとは?リスクを抑える3つの方法
引き継ぎもせずに退職代行を絵利用して辞めることは可能でしょうか?

状況にもよるかと思いますが、引き継ぎをせずに退職することは多くの場合は可能と思われます。例えば、引継ぎをしないことが会社に対する義務違反とならないような場合や、引継ぎをしないことで会社に具体的な実害が生じないような場合は、引継ぎは必須ではないといえそうです。ただし、『労働者が退職前から、長期間の無断・無連絡の欠勤を続けており、会社の出頭要請にも応じていない』『そのまま退職した結果、会社業務に具体的な支障が生じ、取引先を失うなどの実害が生じている』というケースであれば、労働者が退職代行を入れて引継ぎもなく退職したことについて、損害賠償を求められるリスクはまったくないとはいえないでしょう。

退職代行で引き継ぎ放棄しトラブルに?リスク回避が可能な方法と注意点
キーワードからコラムを探す
労災トラブル解決事例集
全国の労働問題の解決が得意な弁護士
  • 関東
  • 北海道・東北
  • 中部
  • 関西
  • 四国・中国
  • 九州・沖縄
  • 弁護士一覧
  • 東京
  • 神奈川
  • 埼玉
  • 千葉
  • 茨城
  • 群馬
  • 栃木
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 山梨
  • 新潟
  • 長野
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 愛知
  • 岐阜
  • 静岡
  • 三重
  • 大阪
  • 兵庫
  • 京都
  • 滋賀
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄
Office info 202206301703 69021 w220 【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所
初回面談相談無料
電話相談可能
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
労働災害
Office info 202112091418 13361 w220 【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所
初回面談相談無料
電話相談可能
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
労働災害
Office info 202202211950 22051 w220 【残業代請求/相談料0円】ベリーベスト法律事務所
初回面談相談無料
電話相談可能
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
労働災害
Office info 202304141509 64641 w220 【全国対応】弁護士法人勝浦総合法律事務所
初回面談相談無料
電話相談可能
LINE予約可
休日の相談可能
残業代請求
不当解雇
内定取消
労働災害
労働審判

あなたの場合、
ご退職後3年以上経過されているため、
残念ながら残業代請求をするのは難しいと思われます。

残業代請求の時効は 3 です。

今後、残業代の請求をされたい場合には、
お早めに請求手続きを始めることをおすすめいたします。

弁護士・司法書士の方はこちら