辞めづらい
辞めづらい
仕事をしたくない...
解消するには?
発達障害は、症状の重さによっては仕事に支障をきたすおそれがあります。なかには、症状を自覚しており、仕事を辞めたいと考える方もいるでしょう。
現在の仕事が合わないと感じる方は、退職後について考えてさえいれば、無理をせずに退職しても問題はありません。
しかし、辞める前にできる、仕事への有効な対策も存在します。
本記事では、発達障害をもつ方が仕事を辞める手順に加え、うまく仕事をこなすための対策について解説します。
あわせて読みたい⇒仕事を辞めたい方へ|辞めたい理由別の対処法と後悔しない退職/転職の手順
現在、仕事が自分に合わないと感じている方は、退職して別の職業を探すのもひとつの選択です。
本項では、発達障害をもつ方が仕事を辞めるときの流れについて解説します。
発達障害を自覚している方、似たような症状に心当たりのある方は、はじめに医師へ診察してもらいましょう。
医師へ診てもらえば、自身が本当に発達障害なのかどうかが明確になります。
また、医師による診察を受けるときは、診断書を作成してもらうのも効果的です。
証拠がなく、ただ口先だけで「自分は発達障害だ」と言っても、言い訳だと思われやすくなってしまいます。
退職について、診断書を見せながら相談すれば、上司は仕事を続けるための対策を練ってくれるでしょう。
問題なく仕事を続けるための、有効な解決策が見つかれば、辞めなくても続けられる可能性が高くなります。
有効な解決策が見つからず、今の仕事が合わないという確信がついた方は、発達障害を理由に退職を検討しましょう。
上司へ相談する際は、自分に合った働き方や、発達障害をもった人に向いている仕事について相談するのも得策です。
今まで、部下である自分の働き方を見てくれていた上司なので、なにか天職ともいえる職業を提案してくれるかもしれません。
上司へ退職する際には、自分に向いている仕事について聞いてみてもよいでしょう。
退職が決まった方は、正式な退職手続きに移りましょう。退職について、上司に伝えた後の流れは以下のとおりです。
必要書類は、受け取り忘れがあると、転職先への入社や給付金の申請ができなくなります。
退職の手続きをおこなう際は、抜け漏れのないよう、正しい手順でおこないましょう。
無事に、退職の手続きを全て終えた後は、有給を消化して休養を取るための時間を確保しましょう。
発達障害をもつ方は、仕事においてやりづらさを感じたり、思うようにできなくてストレスに感じたりする機会が多かったはずです。
疲労の溜まった状態で、すぐに次の仕事に就くのは精神衛生上よいとはいえません。
退職した後は、残っている有給は全て消化し、休養を入れつつ自分に合っている仕事はなにかを考えてみてください。
本項では、発達障害をもつ方が仕事を辞めたいと思う原因について解説します。
発達障害をもつ方は、簡単なミスを繰り返し発生させる部分が顕著に見られます。
提出物の出し忘れや資料の作成ミス、連絡のやり取りのなかでの解釈ミスや遅刻などがおもな例です。
仕事において、期限を守ることや時間どおりに行動することは、必要最低限に求められる項目でしょう。
また、仕事においての小さなミスの繰り返しは、他社への信頼を失くしてしまうおそれがあります。
自分では気をつけているつもりでも、小さなミスを繰り返すことにより、罪悪感に駆られて辞めたくなってしまうのです。
関連記事:仕事でミスをして辞めたいと感じたときの心得は?ミスが生じる原因や対策と同時に解説
発達障害の人は、社内の人や取引先の相手と会話をするときに、スムーズにできない場合があります。
具体的には、会話をするときに、言葉のキャッチボールができない状況があるというわけです。
自分でも気づかないうちに、いつの間にか会話が成り立たなくなるため、働きづらさを感じてしまうのでしょう。
おもに、一方的に話し続けたり、仕事の進捗についてを長々と話してしまうなどがよく見られるパターンです。
会話のやり取りができないと、仕事において人間関係にも悪い影響をもたらします。
また、仕事がうまく回らなかったり、行き違いによりミスが生じるなどの弊害も起こるため危険です。
発達障害をもつ方は、自分では気をつけているつもりでも、気づかないうちに空気が読めない行動を取ってしまうケースがあります。
たとえば、忖度なしに思ったことをはっきり言ったり、悪口を堂々と言ったりなどが挙げられます。
また、業務中でも注意力が散漫してしまい、堂々とサボるなど取ってはいけない行動をするときもあるのです。
空気が読めない行動は、仕事でもプライベートでも、周囲に不快感を与えてしまいます。
自覚なしに周囲へ不快感を与えることで、人間関係も悪くなり、ストレスが溜まっていくでしょう。
発達障害をもつ方のなかには、仕事に対するこだわりが人と比べて強いケースもあります。
自分にとって、一つひとつの業務が完璧にできていないと、どれだけ周りが迷惑に思おうが何度もやり直してしまうなどの事例です。
仕事へのこだわりが強いのは、完璧主義な人が多い傾向にあります。強いこだわりのせいで、全体の仕事が回らなくなるのです。
仕事は、誰もが完璧にこなせるものではありません。また、業務内容によっては、出来具合よりも期限が大切な場合もあります。
発達障害をもつ方には、それぞれの仕事によって、臨機応変に対応するのを難しく感じる方もいるでしょう。
発達障害のような症状を自覚している方は、今の状況を放っておいてはいけません。症状や日常生活について、相談できる機関が存在します。
本項では、発達障害で悩んでいる方が相談できる機関について解説します。
発達障害に悩んでいる方が相談できる機関として、まずひとつに「発達障害支援センター」が挙げられます。
おもに、発達障害者やその家族に対し、快適な日常生活を送れるよう支援をおこなう施設です。
発達障害支援センターは、保健や医療、福祉・教育・労働に関係する機関と連携します。
地域における、総合的なネットワークを構築し、発達障害をもつ方の支援をおこなう機関です。
当事者や、家族からのさまざまな相談にも対応し、指導ならびに助言をおこないます。
もちろん、仕事についての困りごとにも対応するので、うまく働けない方は相談してみるとよいでしょう。
発達障害について相談できる機関として、心療内科や精神科などの病院も挙げられます。
医師や看護師は、多くの患者を診察してきているため、それぞれの症状ごとにどのような対策を取ればよいかがわかるでしょう。
医師に相談する際は、職場で繰り返しがちなミスを具体的に話し、解決策を求めてみてください。
また通院は、発達障害によるストレスがひどく、精神的に余裕がなくなっている方にもおすすめです。
精神的ストレスを緩和させる方法や、効果的な療養方法まで提示してくれるので、ストレスの大きい方はぜひ相談してみてください。
発達障害により、悩んでいる方の相談場所として、心理カウンセリングも挙げられます。
心療内科や精神科と同様、発達障害で悩んでいたり、仕事で迷惑をかけていることについて相談したりできる場所です。
カウンセリングは、専門家が自分の気持ちに立って、親身に話を聞いてくれます。また、話の内容から、相談者それぞれにふさわしい解決策まで提示してくれる機関です。
悩みやストレスは、誰かに話すだけでも軽くなるので、症状で困っている方はぜひ利用してみてください。
発達障害に苦しめられている方は、仕事を辞めたほうがよいのかなど、自分を責めることが多いでしょう。
しかし、退職する前にできる対策もいくつか存在します。本項では、どのような対策があるのかを解説するので、すぐに諦めず参考にしてみてください。
発達障害で悩んでいる方は、上司に診断書を見せつつ、発達障害についてをきちんと相談してみましょう。
退職を前提に話すのではなく、自分が働ける方法を相談するのです。
おもに、自覚している症状や仕事で見られる障壁、どのようなサポートがあれば問題なく働けるかなどを話してみてください。
たとえば、スケジュール管理が難しいから一緒に確認して欲しい、どうしてもミスが目立つから相談回数を増やしたいなどです。
図々しく感じるかもしれませんが、みんなと一緒に働きたい思いを伝えれば、誰もが支援してくれます。
たとえ、発達障害をもっていても、周囲からのサポートがあれば十分に働けます。一人で悩まず、まずは周囲を頼ることから始めましょう。
仕事を辞める前にできる対策として、発達障害ならではの長所を最大限に活かす努力をしてみましょう。
発達障害には、思ったことをはっきり言ってしまう節があります。
しかし、思ったこととは、悪口やマイナスの発言だけではありません。
発達障害の方が感じた、プラスの部分や良いと思えたところなども、はっきりと言葉にする部分があるのです。
思ったことを話すのは、ときに相手を良い気持ちにさせたり、会話を弾ませたりするときもあります。
ほかにも、探してみれば長所はいくつも見つかります。決して悲観せず、仕事において発達障害の長所を最大限に活かしましょう。
発達障害による弊害を失くすために、仕事では上司や同僚とまめに連絡のやり取りをおこないましょう。
定期的な確認や進捗報告、相談などの連絡を多めにおこなえば、発達障害があっても仕事を進めやすくなります。
たとえば、遅刻が直りそうにない場合は上司に頼んで電話で起こしてもらう、仕事の進捗報告を定期的におこなうなどの手段です。
発達障害を持つ方は、注意力が散漫な部分はありますが、まめに連絡を取り合えば周囲と変わらないパフォーマンスを発揮できます。
発達障害でも、問題なく仕事をこなすためには、人との会話のしかたを意識しましょう。
発達障害をもつ方は、話が途中で逸れてしまったり、思ったことを口にしてしまう部分が見られます。
しかし、それらの特徴は、普段から対策すれば問題のない程度まで改善できるのです。
結論から話すよう意識する、マイナスな発言は口にしない、わからない点があれば逐一質問するなど対策は多岐にわたります。
会話は、人との信頼を得るためにも大切な行為です。発達障害の症状に負けず、日頃から対策を練るよう心がけましょう。
本項では、発達障害で悩んでいる方におすすめできる退職代行サービスを紹介します。
退職代行Jobsは、弁護士による監修がおこなわれているため、安心・安全な方法で代行業務をおこなう退職代行サービスです。
本メディアから登録した方限定で、2万6,000円のところを2万4,800円でサービスをおこないます。
退職代行Jobsに任せれば、会社への連絡や出社する必要はありません。今まで、会社の相性や働き方などで悩んでいた方にはおすすめのサービスです。
退職代行Jobsは、退職後の転職活動も、無料でサポートをおこないます。発達障害の方でも安心して働ける求人も紹介するので、気になる方はぜひ相談してみてください。
公式サイト:https://jobs1.jp/
関連記事:退職代行Jobsの評判・口コミはどう?サービスの特徴や利用時の注意点まとめ
退職代行ガーディアンは、思うように仕事がうまくいかず、精神的な負担が大きい方におすすめの退職代行サービスです。
東京都労働委員会により認証された、法適合の合同労働組合が退職代行をおこなうので、違法性なく確実な退職を実現できます。
また、交渉権も保有しているので、有給の消化や退職金に関する相談もぜひ任せてください。
退職代行ガーディアンは、即日退職が可能です。たとえ、就業規則で「○ヶ月前に申告」となっていても、早期の退職が望めます。
公式サイト:https://taisyokudaiko.jp/
関連記事:退職代行ガーディアンの評判は?特徴・費用・依頼時の流れを解説
退職代行OITOMAは、顧客満足度96%の実績を誇っており、多くの利用者から信頼が得られている退職代行サービスです。
パワハラや重労働により、過度なストレスを抱えている方へ親身になって寄り添います。円満退職を心がけているので、トラブルを最小限に抑えられるところもポイントです。
退職代行OITOMAは、相談や電話の対応も無制限でおこないます。複雑な困りごとがある方も、気軽に本サービスへ相談してください。
公式サイト:https://o-itoma.jp/
関連記事:退職代行OITOMA(オイトマ)の評判は?サービスの特徴や利用時の流れを解説
発達障害をもつ方にも、ふさわしい働き方や向いている仕事はたくさんあります。たとえば、一人で黙々と集中してやれる仕事などが適しているでしょう。
発達障害にはさまざまな種類がありますが、人によっては同じ作業を繰り返すような、ルーティン化できる仕事も適しています。
黙々と集中できる仕事をすれば、ほかの人にはできない思いもよらない結果を残すこともあるのです。
逆に発達障害の人は、マルチタスクを求められるような仕事や、急な変更を求められやすい仕事は向いていない傾向があります。
ストレスが溜まりやすくなる、また周囲に迷惑をかけやすくなる可能性が上がるので、避けたほうが無難です。
自分に合った仕事は必ず見つかります。発達障害の自分を責めすぎず、広い視野で物事を観察しましょう。
弁護士への相談で残業代請求などの解決が望めます
労働問題に関する専門知識を持つ弁護士に相談することで、以下のような問題の解決が望めます。
・未払い残業代を請求したい
・パワハラ問題をなんとかしたい
・給料未払い問題を解決したい
など、労働問題でお困りの事を、【労働問題を得意とする弁護士】に相談することで、あなたの望む結果となる可能性が高まります。
お一人で悩まず、まずはご相談ください。あなたの相談に、必ず役立つことをお約束します。
【不当解雇・残業代請求/初期費用0円の完全成功報酬制】「突然解雇された」「PIPの対象となった」など解雇に関するお悩みや、残業代未払いのご相談は当事務所へ!不当解雇・残業代請求の実績多数。年間の残業代回収実績7.5億円!【全国対応|LINEお問い合わせ◎】
事務所詳細を見る【残業代を取り戻そう!】残業代請求・不当解雇は相談料0円◆成功報酬制◆残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】
事務所詳細を見る【残業代を取り戻そう!】残業代請求・不当解雇は相談料0円◆成功報酬制◆残業代が取り戻せなかったら後払い費用は原則なし!※詳しい料金は詳細ページへ※外出不要で相談可能【電話・オンライン相談(予約制)】
事務所詳細を見る【未払い残業代の回収/不当解雇/退職代行に対応】◆正当な残業代を弁護士に依頼で簡単に請求◆会社の人と話す必要なし【勤続年数半年以上/月の残業時間が40時間超の方必見!】<料金表は詳細ページに>
事務所詳細を見る発達障害には多くの種類が存在し、人によって見られる症状は異なります。現在、発達障害の症状を自覚しており、仕事にも影響が出ていることで悩んでいる方は少なくありませ...
ADHDが原因で、退職したいと悩む方は少なからず存在します。実際に、ADHDは仕事においていくつかの弊害が見られるのです。しかし、なかには長所といえる部分も多く...
ADHDの仕事が辛いと悩んでいる方は少なくありません。ADHDは発達障害のひとつで、ほかの人と比べて苦手に思う仕事や働き方が多々見られます。本記事では、ADHD...
現在、仕事によりうつ病がひどく、これ以上続けられる余裕がない方もいるでしょう。なかには、自分で伝える余裕がなく、退職代行に相談しようか悩んでいる方もいるかもしれ...
仕事をこなしていると、ときには大きなミスが生じるケースもあるでしょう。場合によっては、自分が犯したミスが原因で、会社に大損害を生じさせることもあり得ます。本記事...
派遣社員の仕事を辞めたいと考える方は少なくありません。職場環境や条件によっては、即日で辞めたいと思う労働者もいるでしょう。本記事では、派遣社員でも即日で仕事を辞...
会社の就業規則に関して疑問や不安を抱いている方も多いでしょう。そこでこの記事では、就業規則に違反した際の罰則や対処法を解説します。会社の就業規則に違反してしまっ...
勤めている会社の業績が悪く、転職を検討している方も多いでしょう。この記事では、会社が倒産する予兆や転職すべきかどうかを詳しく解説します。今の会社の将来性に不安を...
「退職代行のロイヤル」を利用する方で評判が気になる方も多いでしょう。そこでこの記事では、「退職代行のロイヤル」のリアルな評判や口コミ、利用するメリットなどを徹底...
近年、退職代行にはさまざまな種類が存在しています。しかし、利用者によって、相性の良し悪しは異なるものです。本記事では、そんな数ある退職代行のうち「退職代行ヒトヤ...
退職代行サービスに興味があるものの、具体的に何をしてもらえるのか理解できておらず、利用を踏みとどまっている方も多いのではないでしょうか。本記事では、退職代行サー...
退職代行を入れて引き継ぎもなく退職したことで、損害賠償を求められるリスクはまったくないとはいえません。今回は、退職代行を使って退職しようとお考えの方に、退職時の...
退職代行を利用しても退職に失敗してしまうという事例があるようです。今回は、退職代行が失敗する5つのパターンと、失敗のリスクを極力抑えるための効果的な3つの方法を...
退職代行を弁護士に依頼する7つのメリットや気になる弁護士費用について解説!退職代行を弁護士に依頼するとなぜスムーズに退職できるのか、詳しくご紹介しますので、今後...
退職後の給付金には多くの種類が存在します。現在、仕事を辞めて次が決まるまでのつなぎとして、手当を受給しようと考えている方は少なからずいるでしょう。ただ、給付金を...
退職代行を業者に依頼するのは違法(弁護士法違反・非弁)かどうかを弁護士が監修!代わりに退職を代行してくれる話題のサービスですが、代行会社の業務は「違法(非弁)で...
精神的・肉体的に限界で、明日にでも会社を辞めたいと悩んでいる方はいませんか?会社を即日退職するとなると、法律上問題はないか、会社から損害賠償を請求されないかなど...
退職代行サービスを利用した方の意見も見ると、『即日退社できた』というコメントも多いですが、本当に即日退職はできるのでしょうか?今回は、退職代行の即日退職のカラク...
仕事を飛ぶ際には、リスクやデメリットがあります。本記事では、仕事を飛んだあとのデメリットや、リスクを背負わず即日で会社を辞める方法を紹介します。
この記事では、失業手当をもらいながら4時間ピッタリのバイトをした場合にどうなるのかを解説します。バイトをしながら失業手当を受け取る条件も解説するので、失業手当を...
「産休と同時に退職するのってどうなの?」妊娠を機に産休や退職を検討している方でこのような疑問を抱えている方も多いでしょう。この記事では、産休と同時に退職するデメ...
個人事業主の方の中には業務委託契約でも退職代行を利用できるのか疑問を持っている方も多いでしょう。この記事では、退職代行を利用して業務委託契約を解消できる理由、注...
発達障害には多くの種類が存在し、人によって見られる症状は異なります。現在、発達障害の症状を自覚しており、仕事にも影響が出ていることで悩んでいる方は少なくありませ...
「適応障害で退職するのは逃げだ」と、会社の上司に言われたことがある方は、少なからずいるでしょう。しかし、適応障害は正式な病気です。病気になるまで、無理をして働き...
退職代行ガーディアンには良い評判もありますが、なかには不満の声もあります。トラブルなくスムーズな退職を実現するためにも、実際の利用者の声を参考にしましょう。この...
今の仕事が辛かったり人間関係で悩んでいたりする方に向けて、転職先が決まっていない状態で退職するリスクやデメリットを解説します。今すぐ退職したいけど退職後に不安を...
失業手当の申請を考えている場合、いつ振り込まれるのかが気になる方は多いでしょう。振り込まれるタイミングは、人によって異なります。本記事では、失業手当が申請される...
仕事内容や環境に満足できずSESを辞めようとしている方も多いのではないでしょうか。この記事では、SESを辞めたいと思う主な理由やおすすめの転職先を解説します。S...
育児と仕事の両立が難しいと感じて、育休中に退職する人も少なくありません。そこでこの記事では、育休中の退職は可能か、退職のタイミングや円満退職のコツなどを解説しま...
失業手当と傷病手当金は、両方ともハローワークにて申請が可能です。ただ、とくに体調に問題がある方で無職状態の場合、どちらの給付金を申請すべきか迷うこともあるでしょ...
役員を辞任する際、退職代行(辞任代行)を利用したいのであれば、弁護士によるサービス一択です。この記事では、役員の辞任では弁護士による退職代行を利用すべき理由と、...
現在、仕事を辞めたくなり、退職代行に注目している方は少なからず存在します。しかし、職種や業界によっては利用できないだろうと考える方もいるでしょう。本記事では教員...
可能です。企業に勤めており、雇用契約の中で働いている一般労働者から、自衛隊、警察等の期間で働いている方でも、弁護士の退職代行はご利用できます。
退職代行とは?ブラック企業から抜け出すための救世主サービス
退職代行業者と、弁護士による退職代行業務に大差はありません。いずれも、労働者の代わりに退職の意思を伝えるサービス概要において、両者に違いはないと言えます。ただ、退職代行業者が自社の持つ権限内で適切にサービスを運用しているとは限りません。退職代行業務の中には『弁護士資格』を持つ弁護士にしかできない業務も多分にございます。
その点、弁護士を通すことで上記違反(弁護士法違反・非弁行為)のリスクはありませんし、確実に適法範囲で対応できます。また、未払い残業代や不当解雇、万が一懲戒解雇等の扱いを受けたとしても、弁護士がおりますので、相談によって具体的な解決策の提示を受けられる可能性は高いと思います。
退職代行を利用したことが損害賠償の理由となることはありません。しかし、在職時の労働者の行いや退職の仕方によっては労働者側に損害賠償義務が認められる可能性もゼロではありません。退職にあたって、会社から損害賠償を請求されるのは、退職にあたって労働者側に何らかの義務(注意義務)違反があり、同違反により会社に具体的損害が生じている場合に限られます。
たとえば、労働者が退職に至るまでの間、長期間の無断・無連絡の欠勤を続けており、退職にあたっても何ら必要な引継ぎ・連絡をせず代行業者を通じて本人が一切出てこないという場合、労働者の会社に対する義務違反を構成することはあり得ます。
代行業者、弁護士のどちらに依頼した場合でも「退職できなかった」というトラブル報告はほとんどみられません。会社も退職代行会社が連絡してくると、退職に応じてはいるようです。つまり、よほどのことがない限り、退職した従業員に対して損害賠償ということは考えられません。(従業員1名が退職したとしても、直ちに損害が生じることは考えにくいです。)ただし、これも絶対ではありません。
過去、入社1週間で退職し、退職の効果が発生するまでの期間も出勤しなかった従業員が勤務先から損害賠償を受け、70万円の支払命令が出た事案があります。(ケイズインターナショナル事件)そのため、どのような辞め方でも絶対に労働者側に責任が問われないというわけでもない、という点は注意すべきです。
とはいえ、通常は退職したことで直ちに会社に損害が生じることはありませんので、過度の心配は不要かと思います。
状況にもよるかと思いますが、引き継ぎをせずに退職することは多くの場合は可能と思われます。例えば、引継ぎをしないことが会社に対する義務違反とならないような場合や、引継ぎをしないことで会社に具体的な実害が生じないような場合は、引継ぎは必須ではないといえそうです。ただし、『労働者が退職前から、長期間の無断・無連絡の欠勤を続けており、会社の出頭要請にも応じていない』『そのまま退職した結果、会社業務に具体的な支障が生じ、取引先を失うなどの実害が生じている』というケースであれば、労働者が退職代行を入れて引継ぎもなく退職したことについて、損害賠償を求められるリスクはまったくないとはいえないでしょう。
退職代行で引き継ぎ放棄しトラブルに?リスク回避が可能な方法と注意点