【人々の暮らしを守って70年】
市民の権利を守ってきた歴史ある法律事務所
東京合同法律事務所は、設立から70年以上市民の権利と自由を守るためにたたかってきました。
これまで、「松川事件」「メーデー事件」など国や大企業が関わる人権弾圧事件に対応してきた歴史のある法律事務所です。
所属弁護士は日本労働弁護団やアスベスト訴訟弁護団などさまざまな労働・労災補償の弁護活動に参加し、多くの事件で経験を重ねています。
労働者の方にとって、勤め先である企業と争うことは、非常に不安の大きな決断です。
会社側からの圧力に負けず、あなたの権利を守るため、「ひとびとの暮らしを守る」この理念を大切にしてきた当事務所があなたのお力となり、問題の解決に向かって尽力致します。
こうしたお悩みは、当事務所へお任せください
【不当な解雇・退職勧奨】
・小さなミスで解雇を言い渡された、不当解雇ではないのか
・早期の退職をすすめられ、どのように動いたらいいかわからない
・内定の取り消しを言い渡された
・契約を打ち切られ雇い止めにあった
【超過労働・未払い残業代】
・支払われていない残業代を請求したい
・1日2~3時間の残業が続いているが、固定給以外に支払いがない
・残業代を請求したいが、自分での交渉に限界を感じている
【労働災害・業務中の怪我】
・業務中、機械に身体を挟まれる、足を踏み外すなどして怪我をした
・会社に労働災害を申請しているが認められない
こうしたお悩みを抱えたら、できるだけ早くご相談ください。
諦める前にご相談ください
実際に、超過労働・不当解雇・労働災害などの被害に遭われた場合、ご自身でどう行動に起こしたらいいか分からず、泣き寝入りしてしまう方も少なくないのではないでしょうか。
勇気を出して自分で行動を起こしたとしても、会社が取り合ってくれない/話を聞いてくれない…といった理由で諦めてしまう方もいらっしゃるでしょう。
労働問題は、生活に直結する非常に重い問題です。だからこそ、きちんと解決して新しい生活へと一歩踏み出してほしいと考えています。
「相談する時間がとれない…」と諦めてしまう方を減らすため、当事務所は土曜日も営業しております。
ご希望をいただければ、オンライン面談の対応も可能です。
ご相談頂いた問題一つひとつにしっかりと対応し、迅速な解決を目指します。
【設立70年の実績×弁護士20人在籍】実力ある弁護士が全力サポートいたします
労働事件には、①有力な証拠の保存 ②やるべきこと・避けるべきことの見極め が非常に重要です。
早い段階でご相談をいただければ、証拠集めやそのときの状況に合わせ、適切にアドバイスを行うことができます。
話合いで円満な解決を見込めるのか、裁判で徹底的に争うのか、ポイントを整理し、解決に必要な証拠をどれだけ集められるかが重要です。
【弁護士 複数名が共同サポート】
それによって料金が変動することはありません
当事務所には総勢20名の弁護士が在籍しております。
弁護士それぞれが持つ知識・経験・ノウハウを活かして、複数人体制で迅速な対応をさせて頂きます。
安心してご相談ください。
【法律相談のご予約はこちらから】
詳細な状況をお伺いし、解決策を迅速にご提案するためにも、当事務所のご相談は原則として面談で行っております。
ご予約は、お電話もしくはメールにて受け付けております。
事務所は月曜~土曜日まで開いておりますので、ご面談日時も柔軟に対応することが可能です。
(※日曜・祝日はお休みとなります。お問い合わせの際は、メールでのご連絡がおすすめです。)
【ご予約方法は下記をご確認ください】
- お電話・メールにてお問い合わせください
- ご希望の面談日時をお伝えください
- ご予約の日時に事務所へお越しください
・受付時間
平日 9:00~19:00
土曜 9:45~16:00
※当事務所では、電話またはメールにてご予約を承っております。メールを頂いた場合には数日以内にお電話にて予約完了のお知らせを当事務所より行いますので、その日時にお越し下さい。
※営業時間外はお電話がつながりにくくなっておりますため、メールでのご連絡がおすすめです。
≫メールフォームはこちら≪
【面談時にご持参いただきたいもの】
・雇用契約書
・解雇通知書
・労働時間を示すもの(タイムカード など)
・就業規則 など
|
これまで多くの労働問題を解決に導いた弁護士が、ノウハウを活かし、最善の解決方法をご提案できるよう努めます。ぜひ、一度ご相談にお越しください。
アクセス
・東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅
・東京メトロ千代田線「国会議事堂前」駅
8番出口より徒歩1分です。